dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IP電話のデメリットとしてフリーダイヤル、ナビダイヤル、110番等3桁の電話番号に繋がらないという欠点がありますが
110番等は兎も角、フリーダイヤル、ナビダイヤルが繋がらないと結構連絡が付かない会社が多いですかね?

A 回答 (3件)

 以前、YAHOOのBBフォン(IP電話)を使っていましたがフリーダイヤルや110番等の3桁の電話番号へかけることができますよ。

(半年ほど前まで使っていましたが現在は使っていません)
 企業への問い合せでフリーダイヤルのところがあるのですが普通に使えたし番号案内(104)も使えました。
    • good
    • 0

殆どの場合つながります。


  フリーダイヤル、ナビダイヤル、110番も、つながります
  (ただしフリーダイヤル、ナビダイヤルに関しては着信側がIP電話を拒否できます)←ほとんどそういうことはありません。

  接続できない番号はこちらです(一般家庭では問題ないでしょう)
  http://flets.com/hikaridenwa/use/access.html
    • good
    • 0

IP電話も3つクラス=格があって、メタルと同じ市外局番で着発信可能な


物も営業してますが、3桁特番発信はキャリアが公言してないからまだ不可能。

IPとPHS、スカイプ有料接続でつながらない対策で
フリーダイヤル、ナビダイヤルとも直接局番併記の窓口は多いです。
でも義務化じゃないし、携帯サイトURLと同じく企業良心頼るしか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!