dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
諸事情があり、携帯電話の番号を相手に知られたくないため、相手方の電話番号(0120で始まるフリーダイヤルです)へ頭に「184」をかけて連絡をしていました。
ところが昨日、その番号を知られていないはずの相手方から私の携帯へ連絡が来たのです…
携帯電話からフリーダイヤルへかけるといくら「184」をつけていても相手方に番号が表示されてしまうものなのでしょうか。
もうばれてしまった以上仕方がないのですが…
(私の携帯会社はソフトバンク、相手のフリーダイヤルはおそらくNTTコミュニケーションシステムズと思われます)

A 回答 (3件)

>相手のフリーダイヤルはおそらくNTTコミュニケーションシステムズと思われます。



「NTTコミュニケーションシステムズ」なんて名前の会社はありません。
正しくは「NTTコミュニケーションズ株式会社」です。

また「フリーダイヤル」というのはNTTコミュニケーションズの商品名(和製英語)です。
他社の無料通話に「フリーダイヤル」と書いてある場合がありますが、フリーダイヤルという名があまりにも有名になりすぎて、仕方なくそのように書いているだけに過ぎません。

「184」についてですが、固定電話の場合は以下の通りです。
 ・まず「184」をダイヤル
 ・NTT交換機がその信号を受け取り、1~2秒の無音のあと、交換機が番号非通知準備ができたことを知らせる合図音を鳴らしてきます。
  (よく話し中だと「プープー」という合図音が聞こえますが、それと似たような音です)
 ・その音の後に普通にダイヤルすると相手に非通知になります。

「184」ダイヤル→交換機の合図音には、1~2秒の無音がありますが、これは交換機が非通知準備をしているのです。

立て続けに「184+相手の電話番号」を押すと非通知発信されずに相手に繋がることもあります。
いわゆる企業用電話の「ゼロ発信」と同じ原理です。
おそらく携帯電話も同様と考えて良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
かなり前に電話をかけたのでどうやってかけたのかは覚えていませんが、一度非通知でかけたあと、以降は発信履歴からかけておりました。
ひょっとしたらそれが悪かったのかもしれません…
ディスプレイに私の携帯番号が表示された時にすかさず控えられたのでしょうね…私は相手方に自宅に連絡するように普段から伝えており、携帯番号は一切教えていなかったのですが(汗)何だかなあ…
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 19:22

No.1です。


失礼しました。携帯でもOKなんですね。

過去の質問で固定電話でも同じ現象があったようなので、携帯に限らないようですね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1280713.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。携帯でも184は有効ですね。
その質問は私も見ましたが、解決しませんでした…その質問から数年経つので何か他の事がわかるかなあと思いまして…

お礼日時:2007/08/14 19:24

184は固定電話のナンバーディスプレイ・サービスじゃないですか?


携帯電話の場合は携帯の設定のほうで非通知ONにしておくのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!