dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IP電話は何の略ですか?なぜフリーダイヤルにかけられないのですか?

A 回答 (5件)

つながる場合もあります。



あなたの契約されている電話会社と、かける先の相手が、同じ会社で契約していると、つながることがあります。

KDDIなどと契約していて、相手の電話もKDDIだったら、つながることがあります。

0120からはじまる「フリーダイヤル」というサービスは、NTTが始めたもので、元は0120がつく番号はNTTだけしか使えなかった(他社ですと0077で始まるなど)のですが、最近は、どの電話会社でも0120から始まる番号で無料通話を受けられるようになっています。

私の会社でも同様の問題があって(通販をやっていますが、受けられない電話があるというクレームが入って)、調べたところ、「技術的には可能なのだが、総務省の認可が下りないのでできません」という回答を、電話会社からもらいました。

そのうちつながるようにはなると思いますが、それまでのあいだ、もしかしたらつながるかもしれませんから、一応試してみることをお勧めします。
    • good
    • 0

フリーダイヤルにかけられないのですか


フリーダイアル(0120)はNTTのサービスです。(他社のフリーダイアルもあるみたいですが、省略)
以前は携帯からはかけられなかったのですが、最近は携帯からもかけられるフリーダイアルも増えて来ましたよね。
様は業者間の契約が成立すれば出来る様になりますので、将来はIP電話からも繋がる様になるかも知れませんね。
    • good
    • 0

> IP電話と普通の電話のメリット、デメリ


> ットを教えていただけないでしょうか?

メリット
・同じ事業者グループ同士なら通話料が無料
・その他通話料は固定電話より安価になる場合が多い。

デメリット
・通信切断が多い
・緊急電話などコールできない番号がある
・音質が悪い
・遅延が発生する

その他
・基本料金は固定電話とは別になる
・インターネットプロバイダとの契約になる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2008/03/30 04:33

インターネットで利用されるパケット通信プロトコルのIP(Internet Protocol)を利用して提供される電話サービス をIP電話と言います。



フリーダイヤルへアクセスできない理由は、利用するプロバイダのIP網と、フリーダイヤルを提供する固定電話事業者との接続ができないからですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さんありがとうございます。IP電話と普通の電話のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2008/03/30 04:04

インターネットプロトコル(Internet Protocol)電話の略。


何故フリーダイヤルにかけられないかは通信プロトコル(通信規約)が違うから通常電話の課金できないため(フリーダイヤルはかける側は料金無料だけど実際は受け手負担のシステムだからです)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hoyatさんありがとうございます。じゃあIP電話は普通の電話と比べたらデメリットが多いから普通の電話の方がいいということですか?

お礼日時:2008/03/30 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!