プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コンビニなんかで
「二番目にお並びのお客様、こちらにどうぞー」ってよく言われるんですが
一番目の間違いですよね?

会計中のお客様ってお並びのお客様に含むんですか?

A 回答 (10件)

ビルの階の数え方、イギリスで1stフロアは実は2階の事なんですよね。

アメリカでは1階ですけどね。それと同じと解釈しましょう。並んでいる人の何人目か、客の何人目かという感覚ですね。前者は英国式思考、後者は米国式思考です。どちらも厳密には間違いではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロアの話しは初めて知りました。
聞いた事あって忘れただけかもしれませんけど…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 20:34

ジェットコースターの利用者と、レジ清算中の利用者は全く違います。


論点のすり替えです。
ジェットコースターに乗って動いている利用者は、列に並んでいるとは誰も思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お並びのお客様」に
利用中の人も利用予定者もどちらも同等に含まれるのか?
利用中の人は含まないのか?

が論点になっていて、論点はすり代わってないと思います。
ジェットコースターの例えもこの論点にそっていると思います。

ご回答者さんの表現では論点は何なのでしょう?
何故レジの話しとジェットコースターの例えは別なのでしょう?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/19 12:06

私は含むと思います


列に並ぶのは会計を終えるためであり
会計中もまだ終わっていないため
列の数字に入れるものと考えます

ただ、うちのほうでは聞かない言い方ですね
次の方が多いかな それに言われても動きません
荷物重いしさらに後ろの方に下がってもらわないと動けない場合が多いので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目的を「会計を終える為」と表現するのが違和感があります。
「会計をする為」と表現するのが自然ではないでしょうか?

ラーメン屋さんに行くのは「食べ終える為」
洋服屋さんに行くのは「洋服を買い終える為」
と言っているような…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/19 11:44

たとえ清算中であっても、そのレジを利用している人の数としては二番目なので特に違和感は感じません。


並んでいる人=利用者(利用予定者)と考えればいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理的に並んでない場合でもそう思えますか?
例えば遊園地のジェットコースターでも利用者と利用予定者を一緒にして、
待ち行列の最初に並んでいる人を二番目に並んでいると言って違和感ないですか?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/19 01:09

普通「お次でお待ちのお客様こちらのレジへどうぞ~」


って言ってません?
私のとこだけなのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもよく聞きます。
これは違和感ないです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/19 01:11

「列の先頭はどこからなのか」と言う認識の問題ですね。



まずは別のパターンとして、
下の様に銀行のATMに並んでいる時の列だったら?

□□□□□|
----○|
[ATM]■
[ATM]■
[ATM]■

この場合だとATMを操作している人(■)は「列に並んでいない」ので、
「列に並んでいる人の先頭」は○の人になりますよね?

では今回の質問での話。
レジの場合は下のように「1つのレジに1列」で並びます。
ちょっと見づらいですが☆をレジと仮定してください。

☆|
■○□□□□

☆|
■○□□□

この場合は「列を崩すことなく先頭の方が会計を受けます」ので、
現在会計をしている人(■)は「列の先頭に居る」事になります。
そうすると○の位置は列の先頭から二番目になりますので、
○の方を「二番目にお並びのお客様」と言う呼びかけは正しいです。


で、此処からはネタ話。
「二番目にお並びのお客様、こちらにどうぞー」
なら上記の理由からとても納得できますが、
「二番目に【お待ちのお客様】こちらにどうぞー」
と誘導される方がたまにいらっしゃいます。

良く考えてみてください。
列の中で「会計を待っている人」は上の図の【○□□□】の人たちで、
その中から2番目の人を指している事になります。
という事は・・・
「□の人はこちらのレジに来て良いよ~。○の人はその列で前の会計が終わるまで待ってろ。」
と言ってるも同然なんですよ。ちょっと酷いと思いません?
※ネタ話なのであまり真剣に捉えないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね!
「お待ち」って言う人もいるんです。

私はお並びもお待ちも同じに聞こえるんです。
列とは会計の順番待ち行列という解釈です。
会計中の人は会計の順番待ちはするはずない。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 20:52

え?列の先頭の人が会計中と単純に考えていいのではないでしょうか?



先頭を列の起点と考えるのて問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理的な列と論理的?な列っていうのか…。
待ち行列中は列に並んでいるって意識あるんですが、会計中は「私は今、列に並んでいる」って思えなくありません?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 20:43

前には会計中のひとが必ずいるので、二番目でいいと思います。

列の二番目ってことですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の感覚では会計中の人は列(待ち行列) とは独立した固有の存在です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 20:38

 確かに、そうですよね。


 会計中のお客様を列に数えたら、おかしいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。

私はこれから社会に対してどんな行動を起こせばいいのでしょう?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 20:31

そんな複雑な考えはないと思うね。


私も ん~?って若干思ったけど ただ単に会計している最中の人も合わせて頭数だけで 言ってるんでしょうね。
実際『二番目にお列びの…』って言われた時、『あ、私二番目だ』って思った訳だし…。
わかりやすい 数え方で 言ってるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勿論、これで勘違いやトラブルがあるとは思いませんが言葉としておかしいのではないかと思った次第です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!