
Iページ遷移する前のASPのURLで、あるパラメータ自体が存在するか存在しないかで次のASPの実行が異なる処理をさせるにはどのように書けば良いか教えて頂けますでしょうか?
例えば遷移前のページでshuruiというパラメータがあるか無いかのパターン分けをします。
<% If request.QueryString("shurui") = "1" Then %>
実行A
<% ElseIf request.QueryString(※shuruiパラメータが存在しない場合) Then %>
実行B
<% END IF %>
実行Bを走らせる場合にもただ単に<% ElseIf request.QueryString("shurui") = "" Then %>
値を存在しない場合と書けば宜しいのでしょうか?
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>実行Bを走らせる場合にもただ単に<% ElseIf request.QueryString("shurui") = "" Then %>
値を存在しない場合と書けば宜しいのでしょうか?
それで動いたはずです。
実行A、実行Bに文字を出力するだけの簡単なものを入れて実際に試験すれば分かります。
No.1
- 回答日時:
えと、状況がよく見えないのですが。
。。ページ1とそこから遷移するページ2が存在している。
ページ2で何か処理をするときに、ページ1に対してクエリストリングで特定のパラメータがついていたかどうかを判断したい。
こういうことでいいでしょうか?
で、もしそういう状態だとしたら、ページ2の側でページ1に渡されたクエリストリングの値を判断することはできません。
Webの仕組みとして無理です。
対処としては、ページ1からページ2に遷移する際、ページ1で渡されたクエリストリングを必ずページ2に引き継ぐようにするか、セッションを使ってその値をページ2に引き継ぐか、どちらにしても状態をページ2の側に引き継ぐ仕組みを考える必要があります。
そのうえでページ2の側でもらった値から処理を区別するようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vba GetAsyncKeyState関数について 1 2023/08/24 12:08
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) [Excel VBA] このコードでは行の挿入や行の消去をすると13のエラーが出てしまう。 3 2022/12/09 00:29
- Visual Basic(VBA) vbaの計算 if elseと範囲について 6 2022/11/26 01:49
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) excel2021で実行できないマクロ。どこを直したらいいのか 2 2022/03/28 03:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Locationでtargetを指定したい。
-
アクティブウインドウの制御
-
画面遷移が不正ですと表示されます
-
javascriptの質問です
-
ページ遷移方法について
-
VB.NETのWebアプリケーション開...
-
"ビジョ"というソフトウェア
-
性の悩み「カテゴリ」について
-
CDRのデータ復旧
-
画像の切り替えについて
-
セッション管理
-
ホームページの中での事
-
Message Window?を作りたいの...
-
Mncastを開いたら登録画面がで...
-
MACアドレス
-
iPod の一部が黒く変色してしま...
-
ActiveXというものについて。
-
ExcelのCopy&Pas...
-
【C#】 『monthCalendar』 の質問
-
ページングの解放
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASPで画面間のパラメタ受け渡し
-
HTTPリクエストヘッダーの設定...
-
スマホで、左右にスワイプして...
-
VB.NET 画面遷移
-
ASP.NET による画面遷移で質問...
-
【ASP.NET】ページ遷移してもGr...
-
エクセルVBA 別のブックのユ...
-
画面遷移が不正ですと表示されます
-
違うサイトに移動した時にcooki...
-
Spreadのデータを別画面に引き渡す
-
request.QueryStringについて
-
WebBrowserのドラッグできるフ...
-
オートマトンNFAからDFAへの変換
-
C#でテキストボックスとスクロ...
-
短縮URLが遷移しません。
-
セッション変数への値の代入方...
-
Web制作にあたり
-
Access2013 VBA 複数の画面の遷移
-
aspからasp.netへの遷移(その...
-
プログラミング開発の質問です...
おすすめ情報