
小野不由美さんの作品「十二国紀」のアニメ版おもしろかったので、「十二国紀」の小説もすべて読破して小説版もおもしろく読めたのですが、その勢いで屍鬼を読もうとしたのですが、冒頭の部分が難しすぎて1巻も読めませんでした。
小野不由美さんはそのへんのライトノベル作家とは違う本格派の作家さんなので、私には表現が難しすぎたようです。
そんなおり「屍鬼」も漫画化・アニメ化されたので、漫画もアニメもどちらも見ました。
漫画とアニメは概ね同じ内容でしたが、wikiには小説版とは違うとかいてありました、
「屍鬼」の漫画版(アニメ版)と小説版ってどう違うのでしょうか?
どちらも見た・読んだ人にしかわからいと思いますが、ざっくりでいいのでどう違うのか教えてください。
ただ単に、漫画・アニメの方がコミカルなだけでしょうか?
小説版って山火事が起きるあたりからはじまっていたと記憶してますが、あの山火事は漫画・アニメ版では、尾崎指揮の下、屍鬼を処分していくときにおきた山火事でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
wikiで相違点がまとまっているようですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8D%E9%AC%BC# …
一番違和感があったのは、上記相違点の最初の項目でした。
「屍鬼」はまだ無理でも、「ゴーストハント」は、楽しめるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
少年陰陽師って、コミックにな...
-
5
アニメ化されたラノベで原作を...
-
6
面白いアウトロー小説えぐい小説
-
7
本は発売日よりも早く店頭に並...
-
8
単行本は発売日の何日前から店...
-
9
お婆ちゃんがよく見る雑誌とは?
-
10
~ですが、何か? という文章が...
-
11
昔『月刊メジャーリーグ』を読...
-
12
松本清張の「砂の器」って何を...
-
13
小説のルール(章分け)
-
14
お見舞いにお勧めな本を教えて...
-
15
『とき』と『時』の使い方を教...
-
16
徹夜してしまうほど面白い小説...
-
17
ロジック誌のお勧めと発売日!!
-
18
発売日が遅れるのってどうして?
-
19
サバイバル小説でオススメあり...
-
20
小説をDLできるサイトを探して...
おすすめ情報