dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

9月上旬に犬連れで、阿寒湖、屈斜路湖(宿)あたりにいきます。
釧路からはいって、女満別から帰ります。2泊3日です。

犬連れOKのホテルを上記で押さえました。
レンタカーで周ります。

観光スポットは犬にはあまり今ひとつかな?と思っています。

自然を楽しむ場所はたくさんあると思いますが、特にお勧めがあれば教えてください。

釧路川カヌーと神の池あたりにはいきたいと思っています。

また犬連れで制限などがありましたら、併せて教えていただければ助かります。

知床行きたかったのですが、犬連れは厳しいのであきらめました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>・・・・女満別から帰ります。


って事は、飛行機ですよねぇ??
夏の間、犬種(鼻ペチャ系)によっては飛行機に乗せられない事が有るので確認しておいてくださいな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お気遣いありがとうございます。

アドバイス承知しております。

はなべちゃ犬ではありませんが、暑さを考慮して、朝一 最終便を選びました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/23 19:59

 犬を連れての観光旅行等経験がありませんのでなんとも言えませんが、飼い主から見るとホテルを含め相当な制約があるのでしょうね。


 観光地でも小さな犬を抱いて歩く人や、車の中に置いて観光をしている人を見ますが。
犬の種類にもよるでしょうが、観光スポットは無理か?とあきらめる観光スポットはどこらのことでしょうかね。
 千歳から足寄方面に伸びる高速道路(道東道)の途中の「十勝平原サービスエリア」にはドッグランのスペースがあるくらいですから、犬ずれ旅行者も多いということだと思います。
 二泊三日ですが、INとOUTの時間によっては結構忙しい回り方になるかと思います。
釧路入りが遅く女満別OUTが早やければが、釧路湿原観光と阿寒湖・オンネトー観光し泊。
二日目に阿寒湖~弟子屈~摩周湖~硫黄山~屈斜路湖泊。
三日目に神の子池と裏摩周展望台~女満別と言った感じになるでしょうか。
 釧路入りが早く。女満別OUTも早ければたっぷり釧路湿原観光して屈斜路泊。
二日目に硫黄山~摩周湖~神の子池~裏摩周展望台~阿寒湖泊。
三日目に阿寒湖・オンネトー観光し女満別空港

 ここで考えなければならないのは、「神の子池」と「釧路川カヌー」です。
 まず、地図をご覧になればわかる通り、神の子池は何日目に行くにしてもちょうど摩周湖の正反対岸に位置していること。そこに行く道が摩周湖の湖岸沿いにないということ。
 したがって、弟子屈町から中標津町養老牛経由で入るか、川湯から知床方面に向かって清里町緑付近から入るか、いずれにしても相当な迂回になります。
 知床に行く場合は清里から入って引き返して知床に向かうことが便利ですが、その前に当然摩周湖や硫黄山などの観光を済ませておかなければなりません。
 今回は知床なしですから、釧路から塘路~標茶と走って屈斜路湖に向かうなら、標茶から神の子池に向かい、引き返して摩周湖や硫黄山となるのがよい流れになります。しかし、これも釧路湿原での過ごし方などで時間配分が大きくかわり事前の検討が大事になります。
 もう一つの釧路川カヌーの方ですが、一般的には細岡の湿原展望台や湿原観光のJRノロッコ号との兼ね合いで、塘路湖から達古武あたりまで下るコースと、屈斜路湖の釧路川河口から下るコースがあって、どちらをとるかです。
 下流は大きなゆったりした流れで湿原の中だが、水は少々透明度がない。
 一方の河口なら水も清く流れもそこそこあるが、湿原とハンノキなどの生い茂った枝の下などもすり抜けるコース。
これは日程の中で初日に時間をとれるか二日目に時間を確保できるかによっておのずと決まって来るように思います。
 
 最終日の阿寒湖に泊って阿寒湖観光とオンネトー観光だけで津別~美幌~女満別に抜けるコースで市と飛行機の時間にも寄りますが、時間がゆったり過ぎるかもしれません。それで、もと来た横断道路を下って前日泊っていた屈斜路の縁を通って、美幌峠~女満別と言う走り方も悪くはありませんが、同じ道同じ観光スポットを走るのももったいないような気がします。なにせ屈斜路湖(川湯)と接近した阿寒湖と言う地点にホテルをとったためによく起きることです。

参考URL:http://www.visit-hokkaido.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!