
JL033で5時30分にスワンナプームに到着し、TG106の10時30分チェンマイ行きに乗り継ぎます。
JALに問い合わせをしたところ、羽田でチェックインの際荷物をチェンマイまでスルーできるかもしれないと言われました。荷物をスルーできればバンコクですぐに入国せずに国際線の方で時間をつぶせて良いと思うのですが、搭乗者はバンコクで、荷物はチェンマイで税関検査をするなんていうことが出来るのか疑問です。 過去ログでは、チェンマイでは税関検査は出来ないようなので、やはり荷物は流れに従ってバンコクで受け取り、国内線の方で時間まで待たなければならないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイ国際航空と日本航空は、アライアンスこそ異なりますが、以前よりコードシェア便を飛ばしたり友好関係が続いております。
また、私の場合、何年も前ですが、日本航空で、バンコクに到着し、タイ国際航空で、チェンマイに行った時、そのまま荷物はスルーにしてくれました。まず、現在のバンコク国際航空での国際線から国内線への乗り換えですが、
1.国際線から到着後、出発空港(羽田)で、国内線搭乗券を受け取っていれば、そのまま国内線乗換え者専用入国審査場に出向き入国審査を受けます。
2.国内線出発ロビーで搭乗を待ち、搭乗のアナウンスがあってから、飛行機に乗り込みます。
3.チェンマイ空港に到着後、預け荷物を受け取り税関検査を受けます。
もし、チェンマイ行きの搭乗券が、羽田で発行されない場合は、荷物を羽田で、バンコク経由でチェンマイまでスルーしてもらえる様に依頼し、バンコク空港に到着後、タイ国際航空乗換え用チェックインカウンターで、羽田からの荷物があることを伝えて、チェンマイ行きの搭乗券を発行してもらう。その後、専用入国審査場で、入国審査を受ける。
以上の様なことになります。この様に、預け荷物をスルー出来れば、チェンマイで税関検査を受けることになります。なお、この乗り継ぎ方法では、国際線は、到着ロビーしか移動することが出来ませんので、「国際線ロビーで時間をつぶす」意味はありません。到着ロビーで時間を潰す様な場所は、到着客用の小さな免税店位です。残念ですが、以前は可能であった出発階との行き来は、現在不可能です。
勿論、羽田で荷物をスルー出来ないと言われれば、バンコクで、一旦入国して、荷物を引き取らなければなりません。いずれにしても、乗り換え時間は十分すぎる時間はあるので、乗り換えは問題ないと思いますが、時間の潰し方は、問題ですね。一旦バンコクで入国すれば、空港内には、レストランやコンビニ、本屋などがあり、早朝からオープンしていますので、時間の潰し方としては、一旦バンコクで入国した方が良いかもしれません。もし、私ならば、国内線出発ロビーで仮眠をします。
なお、私は現在、タイ在住ですが、これらの状況は、タイの場合、結構頻繁に変更になっておりますので、出来るだけ最新の情報を入手されることをお勧めします。
早速わかりやすい回答を頂きどうもありがとうございました。
知りたかったことはご説明の中にすべて含まれております。
一つ前のTGでは2時間半ほどの待ち時間、チェンマイに早く行くよりはスワンナプームで余裕を持って乗り継いだほうが良いと思いこの便にしましたが、到着階と出発階の行き来が出来ないと言うこと、到着ロビーにはが免税店くらいしかないというのが盲点でした。
荷物はスルーせずに通常の流れで受け取り、国内線のほうで時間をつぶした方が良いようですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
すでに、下記で適切な回答げでていますが、、、
私は、プーケットによくいくのですが、荷物はいつもスルーです。
乗継時間もたっぷりあるようなので、一度、荷物を受け取っても問題ない
かと思いますが、スルーできるということは、チェックインも羽田のみだけなので、
その分、ラクなのではないでしょうか?
また、到着し、Transfer to Chiangmai, Chiangrai, Krabi, Phuket, Samui とか Transit to Domesticとか表示がでていますので、その表示通りに歩くいていけば、
迷うことはないと思います。
(できた頃は、わかりづらい、階段を利用しなければならなかったのですが、
今は、迷うこともありませんよ。)
スワンナプームで一度、出て、再度チェックインとなるとまだ、混んでるとサイド、列に
並ぶという手間がない分、ラクだと思いますが。
tanuma9981さん
回答ありがとうございました。
機内預け荷物をどうするか迷いましたが、tanuma9981さんのご助言に従いチェンマイまでスルーしました。
皆さんからのご説明により迷うことなく乗り継ぐことが出来ました。ありがとうございました。
ただ、2つ誤算がありましたので同じような行程を考えている方がいらっしゃったら参考にしていただきたいと思います。
(1)日本もBKKも暑いので薄着で飛行機に乗り込みましたが、スワンナプーム空港内がとても寒くてあまり仮眠をとることが出来ませんでした。羽織るものを1枚機内持ち込みすべきでした。
(2)お土産に頼まれた化粧品が成田で売っていたので購入しようとしたところ、乗継がある為買うことが出来ませんでした。
No.3
- 回答日時:
6月にタイ国際航空でスワンナプーム乗継チェンマイまで行きました。
TG→TGだったので機内預け荷物はスルーでチェンマイで受け取り、税関検査(申告するものはなかったのでただ通過しただけ)はチェンマイ空港でした。
スワンナプームでは国際線から国内線乗継客用の入国審査を受けるのですが、空港が広すぎて初めての方は場所がわかりづらいかもしれません。
コンコースC,搭乗ゲートC1の近くです。向かい側に銀行の両替所がありました。
初めての時は間違えてバンコクで出てしまったので、二度目の今回は注意してたのですが、やっぱり迷ってしまいインフォメーションで尋ねました。
6月の時は入国審査を受けると胸にシールを貼ってもらい、すぐセキュリティー検査、そのあと遠くの搭乗ゲートまで向かいました。
昨年、中部国際空港からJALでバンコクへ行ったときは、到着前に機内で国内線乗継の案内があり、やはり、乗継客用の入国審査所へ行くようにアナウンスがありました。
NO1,NO2のかたが丁寧に回答されていますのでそれ以上は必要ないかもしれませんが、私の経験も参考にしてしてください。
ご自身の体験からの回答、とても参考になりました。
どうも荷物をスルーすると流れが複雑になりそうなので、荷物は一旦スワンナプームで受け取ったほうがよさそうですね。
スルーしたほうが国内線側で時間をつぶす良いところがあれば話は別ですが...。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
koborirakt さんこんばんは。
バゲッジはチェンマイまでスルーとなります。
スワンナプーム到着後ですが、
1.チェンマイ・プーケット方面乗り換え者専用の入国審査場で入国審査を受けます。
この時に黄色いステッカーを貰い胸に貼ります
※入国審査前には、到着客用の小さな免税店(酒・タバコくらいしかない)が1軒有るのみです。
長い時間をつぶす様な施設は全く有りません。
2.入国審査後長い長い通路を1km(約15分)歩いてTGの国内線ロビーに向かいます
セキュリティチェックを受けてチェンマイ行きの出発を待ちます。
土産物屋・飲食店などここには時間をつぶす施設があります。
3.チェンマイ到着
国際線到着の案内標識に従って進むと、国際線から転送されてきたバゲッジが
ターンテーブルの上に出て来ます。
それを受け取って、税関検査を受けてターミナルビル外に出る事になります。
ホテルに迎えを依頼している場合は、国際線到着である旨を伝えた方が良いかも知れません。
http://www.thaiair.co.jp/travelinfo/airport/chia …
上チェンマイでは青い線をたどって下さい。
また、帰路もスワンナプームでは乗り換えのみであれば
国際線搭乗口側からとなります。(チェックインカウンターは国内線側)
写真は、黄色いステッカーを貼りTGのラウンジで待機中の時のものです。

早速丁寧な回答をいただきありがとうございます。
羽田からチェンマイまで荷物をスルーするより、素直に荷物はスワンナプームで受け取り国内線で預け直したほうが迷いがないように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア タイに入国しようと考えています。バンコクに5日間ほど滞在し、その後飛行機でチェンマイに行こうと考えて 1 2022/07/16 20:43
- アジア プーケット国際空港での手続きについて 3 2023/01/02 01:40
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、最終 2 2023/06/23 17:29
- 飛行機・空港 関西国際空港 国内線でチェックインや手荷物のお預けを、出発の30分前にしなきゃいけないかと思いますが 3 2022/04/29 13:51
- 北アメリカ キオスクについて 1 2022/12/02 21:06
- アジア バンコクから3泊4日の小旅行のおすすめ地 バンコクから日曜日夜発、水曜日あさ戻りなどのスケジュールで 1 2023/08/03 09:53
- アジア タイ・バンコク(スワンナプーム)国際空港内での夜の過ごし方 3 2022/06/22 12:09
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
バリ島旅行インタープラス校体験
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
ミャンマー
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
香港航空座席について
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
韓国でマスクつけなくてもいい...
-
台湾は今
-
今フィリピンのボラカイ島に来...
-
台湾の小銭が余ってしまい、両...
-
上海に来ています。明日丸1日フ...
-
SNSのフォロワー3万人の東南ア...
-
ユニバーサルスタジオシンガポ...
-
海外に格安で行く方法を教えて...
-
今度、初めて韓国での1人旅行に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kkdayのバウチャーが日本語で書...
-
乗り継ぎ便での荷物のスルーパ...
-
バンコクにあるビアンバーにつ...
-
バンコクのホテルにはゴキブリ...
-
クアラルンプール国際空港乗り...
-
バンコクの喫煙可能なカフェ(...
-
まぢめなタイ式睾丸マッサージ
-
タイ国内の商品を日本に送るに...
-
ラオス国営航空のリコンファー...
-
スルーチェックイン希望時の英...
-
バンコク アユタヤ 鉄道旅行...
-
タイバンコクに駐在してらっし...
-
タイ旅行
-
バンコクのサービスアパートメ...
-
バンコクのインターナショナル...
-
バンコクにも小学生を狙う犯罪...
-
バンコク空港 タイ航空同士の...
-
バンコク(スクンビット)→スワ...
-
9月にタイへ旅行へ行くのですが...
-
タイ国内の移動(バンコク→コン...
おすすめ情報