dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンコクへ初めて行く計画をしています。

10/30ぐらいから5日間で考えています。
昼も夜もアクテイブに観光しようと思います。

この時期の雨は、1時間ぐらい強く降る?何時間もパラパラ降る?どうのような感じでしょうか?

近年、世界各国で異常気象なのですが最近バンコクへ行かれた方、よくバンコクへ
行かれる方、感想を聞かせてください。
以前に、10月末に行かれた方の感想もお願いします。

10月は、意外に雨が多いようです。
雨を気にするなら乾季の安定した12月ぐらいからの方がいいのでしょうか?
一度、行くと同じ場所に行かないタイプなので、なるべくいい時に行きたいと思っています。

否定的な回答は、ご遠慮願います。

A 回答 (2件)

タイ在住です。

でもバンコクではないので回答を控えていましたが、お急ぎのようなので返答します。

10月後半から季節が変わります。今年は10月半ばで突然雨が少なくなり、空気が乾燥し始めました。地元の人に言わせると、季節が変わった、つまり乾期に入ったので雨が降らなくなるということです。でもその後台風が近づき、一部の地方都市では洪水が生じました(といっても道にあふれる、といった程度のようですが)。

ただ例年からすると、10月後半は降らない、あるいは降っても少しだと思います。1時間くらい強く降る=スコールはこの時期はあまりないです。低気圧や台風が近づいていれば別ですが、それさえ気を付けていればほぼ予定通り動けるはずだと思います。バンコクで大洪水があったのが10月後半なので心配だと思いますが、現時点では大きな心配はないと思いますよ。一部水があふれる心配はされていますが、当時のレベルでは決してありません。

よいご旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今年の日本は、台風や豪雨が多いです。
タイがどうか心配で質問しました。
下記の天気予報を見ていまが、天気がよくなって行きそうな感じですが。
豪雨がなく天気は、曇っていてもいいので観光できればいいと思っています。
一部水があふれる心配があると書かれているのが気になります。
外へ出て歩けなくなるのですよね・・・・・

tenki jp
http://forecast.tenki.jp/forecast/world/point-26
台北ナビ
http://www.bangkoknavi.com/main/weather.php

お礼日時:2013/10/21 22:49

長年バンコクに住んでいた者です。


例年、雨季はちょうど今日ぐらいには終わり、雨は降らなくなります。
2011年の大洪水の時は10月最終週まで降ったりもしましたが、
バンコクが水没した時は連日の青空でしたよ。
本当におどろくぐらい、ある日を境にがらっと空気が変わります。
今年は再び中部地方で洪水が発生していますが、
10月30日からのご旅行なら基本的に雨の心配はいりません。
降るとしても一時的な豪雨です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

長年バンコクに住んでいた方の情報ありがたいです。

旅行雑誌に10月の後半に強い雨が多いと書いてあったのと
riderfaiz様も書かれている2011年の大洪水を思い出し心配で質問しました。

豪雨ですが一時的と言っても1時間ぐらいは、降るのでしょうか?

下記の天気予報を見ています。

tenki jp
http://forecast.tenki.jp/forecast/world/point-26 …

台北ナビ
http://www.bangkoknavi.com/main/weather.php

両方とも10/26ぐらいから天気が良さそうで、riderfaiz様が言われている
ある日を境とは、10/26ぐらいのことでしょうか。

天気予報は、あまり当たらないと思うのですがバンコクの天気予想が
比較的、あたっているHPをご存知なら教えていただけませんか。

11月中旬以降にすれば一時的な豪雨も避けられそうですか?
もちろん雨の日もあるとは、思いますが、なるべく豪雨は、避けたいです。

12月に入ってくると日本との温度差も大きくなり体調を崩しやすくなります。
私の場合、特に季節の変わるときに体調を崩しやすく11月ならまだ
ましなのかなと思っています。

お礼日時:2013/10/21 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!