
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
色を変えるわけでもなく、多くの大人が好む黒髪ストレートにするなら面接等で問題になることは無いと思います。
むしろ、これから受験までの間、勉強中にしょっちゅう「縮毛矯正したいな」と考えてしまうようなら先にしておいて受験に集中できる心理状態にしたほうがいいと思います。
受験票の写真と見た目があまりにも変わるようなら、証明写真を先に撮っておいたほうがいいですね。
No.4
- 回答日時:
縮毛矯正かけても、髪が少し伸びたときは
伸びて新しく出てきた毛は癖毛なので、
不自然だから、縮毛矯正を根元にかけないと
気がすまない気持ちになりますよ。
根元だけうねりがある不自然な直毛になりますからね。
ストレートヘアアイロンで髪のうねりを伸ばして
直毛にする方が縮毛矯正より
お金がかからないからいいと思いますよ。
でも髪が濡れたり、髪を洗えば元の癖毛に戻りますがね。
毎日ヘアアイロンかけてるうちに、
ストレートのかけかたが上手くなるので
毛先を微妙に内巻くこともできるので
自然な直毛にできますよ。
アイロンの熱は120℃~170℃まで
幅広く熱を調節できるアイロンコテの方が
使い勝手があって便利ですよ。
やはり面倒くさがりだったり、時間がない人は
縮毛矯正を定期的にかけたほうがいいですね~
No.3
- 回答日時:
一度やったら あまりの今までの違いに目覚めちゃって ず~っと やる事になっちゃいますよ?気分的に…。
しかも、矯正は店のやり方や髪質にもよりますが、ベタ~~って 張り付いた海苔みたいになる事あるので、覚えておいた方がい~ね。質問者さんは顔ちっちゃい?ぷっくり顔なら避けた方がい~。もっとぷっくりに見えるし…。よく考えてみて~。
今は大事を取ってやらないでおいた方がベスト…。と私は思うけど。
No.2
- 回答日時:
化学物質に非常に弱い私からアドバイス。
パーマ液は毒素です。頭皮から入る経皮毒です。縮毛矯正はその何倍も毒素が強いそうです。薬剤の空気を吸い込んでも毒だし、入った毒は出て行くまで体を弱らせます。
私の場合は、香水程度でも意識がボンヤリ始めて、帰り道を忘れたりします。その上だるくて上体を起こしておく事も出来ず、頭がシャットダウンします。勉強してるなら頭脳明晰にしておかないとまずいと思いますが。
ほとんどの人には症状は出ませんが、なんも今やらなくてもいいんじゃないでしょうか。
http://www.geocities.jp/masawish31/kobu8.htm
No.1
- 回答日時:
高校受験?大学受験?
合否には関係ないと思います。
癖っ毛が気になってしょうがないようでしたら奇麗に伸ばしたらストレス発散にもなりますのでメリットもあるかもしれません。
しかし「受験前にそんなことを気にしているな」という大人の目もあるでしょう。もっともです。
施術にはお金もかかるので、親御さんの負担を増やすことになりかねず、その結果喧嘩になったりストレスになったりすることも考えられます。(結構あると思います。)
ですので家庭環境やストレス発散の価値的な問題程度でしょうか?
中学生でしたら高校入るまで我慢しなさいってところでしょうか。高校生ならお金を出してくれる親と相談かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
やたら髪を触る男は気持ち悪い...
-
長い髪って邪魔じゃないですか...
-
彼の心理は?
-
髪が長いの嫌いですか?
-
髪を染めている人をどう思いま...
-
髪を切った次の日について
-
茶髪と黒髪どちらが好きですか?
-
あなたの髪の長さは?(女性のみ)
-
男性の髪型、長髪と短髪どっち...
-
男子高校生です。 白髪染めをし...
-
ストレートとパーマ、どっちが...
-
すれ違いざまの一言感想、言わ...
-
髪をかきあげる男性
-
あなたがドライヤーを持つ手は...
-
下の毛がある女の人は無理?
-
高校生です。 いつも濡れている...
-
美容師さんに質問です。 髪を染...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
運動して汗をかいたあとに床屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やたら髪を触る男は気持ち悪い...
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
男性の髪型、長髪と短髪どっち...
-
母親の作った料理に髪の毛が入...
-
彼の心理は?
-
髪の毛を伸ばすと「切ったら?...
-
長い髪って邪魔じゃないですか...
-
長い髪を下ろしたまま温泉に入...
-
髪を切ったら旦那が怒って許し...
-
茶髪 VS 黒髪 ??
-
元気な女性、大人しい女性、ど...
-
ボブの髪型で降ろしたまま仕事...
-
お客の髪の欠点をご指摘になる...
-
バッサリ髪を切った後に人に初...
-
元彼と最悪な別れ方をした場合...
-
男性にお聞きします。女性のベ...
-
黒髪のロングを大事にしている...
-
職場にカチューシャを付けて行...
-
男が髪を結ぶことをどう思いま...
-
髪をかきあげる男性
おすすめ情報