
Windows7の購入を検討しています。
現在XPで「一太郎2005」「花子2005」、とそれに関連するソフト「花子フォトレタッチ」「ATOK2005」などを利用してます。
ジャストシステムのホームページで調べると、あっさりと
※2009年10月22日以前に発売されている弊社製品のうち、下記に記載されていない製品につきましては、動作確認および対応の予定はございません。
とのことです。
どなたか、使っている方、使えるように工夫した方いらっしゃいますか。
購入の見通し立てたいのでよろしくお教えください。
ソフトをバージョンアップする必要があれば、機械を安いのにするなどを考えたいのですが。
できれば、こういう方法なら使えるというのをお教えいただけると助かります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「互換モード」を設定、または、「互換モード」でインストールすることで、ほとんどのソフトが使用できます。
(新しいバージョンを買って欲しいメーカーは、PRしていないように思います。)
○インストールは出来たが、正常に動作しない場合
○インストール出来ない場合
「Windows 7の互換機能を使いこなす(互換モード編)」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100 …
「Windows7 の互換モードを使う」
http://pcog1212.exblog.jp/11410764
「Windows7非対応の古いソフトが動かないときの対処方法」
http://windows7faq.net/2010/10/windows7.html
ありがとうございます。
「互換モード」というのは、「XP mode」とは違うのですね。
XPmodeはプロフェッショナルとかでないとダメと聞きました。
その分高くなることを考えると、一太郎を新しくした方がよいと思っているところでした。
互換モードというのは知りませんでした。

No.3
- 回答日時:
Excel2002はマイクロソフトの動作保証対象製品なので問題ないです。
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/OScom …
> Office XP(*2002のこと) 統合製品及び各単体製品 : 2011 年 7 月 12 日まで、延長サポート フェーズで、Windows 7 上での動作をサポートします。(注 2)

No.2
- 回答日時:
一太郎に関してはいろいろ問題があるようで
http://w7.vector.jp/softrev/list.php
>スライドモードでマーカが画面に表示されない。 ページ移動の際にトレースされているのは瞬時見えるが、リアルタイムには、表示されない。 64bit環境
>一太郎2005で文章入力中トレイが反応せず開かなくなった為単語登録が出来ず設定等全て出来ない。 32bit環境
などが報告されています。
花子2005に関してはそれ以前のバージョンでも正常動作したという報告はあるが2005そのものの報告はないので、やってみないと何とも分からない。
これ以上は試しにWindows7評価版を落として、セットアップして試してみるしかない気がする。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc …
現在のパソコンをリカバリするついでにやってみるとか、中古のHDDが数百円なので換装して7をインストールしてみるとか。
ありがとうございます。
確認にはいろいろな手があるんですね。
しかし、一太郎、花子2005はあきらめた方がよいのかなと思い始めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフトから通知メールが着ました。 これ本物ですか?? 3 2022/07/01 19:43
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- デスクトップパソコン パソコンの購入で悩んでいます。 8 2023/08/04 10:09
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たとえば、パーティションを
-
CD-KEY?
-
64bitから32bitへの変更
-
パソコン購入後にソフトをイン...
-
ドライブ無しのPCにofficeのソ...
-
分数の表記法
-
パソコン鑑定お願いします。
-
XPでWin98のソフトをインストー...
-
flashのswfファイルを、ローカ...
-
Photoshopを使うのに外付けHDD...
-
緊急!install shieldについて!
-
Windows Serverをクライアント...
-
NAS【共有フォルダ】にソフトを...
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
メーカーのパソコンのOSは自作...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
会社のPCにソフトをインストー...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
64bitから32bitへの変更
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
Windows Serverをクライアント...
-
NAS【共有フォルダ】にソフトを...
-
捨てていいの?インストール後...
-
Corel Digital Studioが起動し...
-
Windows2000 Serverを通販で販...
-
パッケージ版のソフトならば2...
-
安田女子大学で入学後配られる...
-
CD→CD-Rに焼きたいのですが。
-
TrayAppとはなんですか? windo...
-
SSDにインストールすべき物、そ...
-
パソコンのソフトをインストー...
-
柱状図をCADに変換するフリ...
-
新しいソフトをインストールし...
-
インストールしたソフトを他のP...
-
OFFICE 2007 プロダクトキー...
おすすめ情報