dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10mX30m位の畑があります。
去年まで母親が趣味程度にやっておりましたが、母が体調を崩して以降私がホンの一角ですが畑の面倒をみてます。特に畑がやりたいわけでもなく、どっちかというと仕方なく面倒を見てる感じです。
仕事の休みも少ないので畑まで手が回らないのが現状です(耕すのが面倒)。そんな状態ですので、畑は草ボウボウで大変な事になっております。このままではイケナイと思い、この際耕運機を買って
みようかと思ってますが、何を買って良いのかさっぱり?です。一応素人なりに機種を調べてみましが、こまめ・ニューミディー・ちび楽・もしくは電動の物にしようか悩んでおります。新品は高いので中古(オークションまたは中古屋)で探してみようかと思ってます。中古品で気をつけなければならない所や、安価の新品電動タイプでもパワーが足りるのか等知りたいです。一部分だけは手を入れているので土は柔らかくなってると思いますが、手付かずの所は固くなってると思います。このような畑を耕すのに最適な耕運機のアドバイスを頂ければと思います。まとまりが無くて済みませんが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

100坪なのでこの辺。


http://www.honda.co.jp/tiller/products/f220.html
オークションに出てますが、中古は結構高い様に思います。
新品かレンタルが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。レンタル知りませんでした。どのような所でレンタルしてくれるのでしょうか?

お礼日時:2011/08/23 15:38

時々しか使わないなら、買わずにレンタルがおすすめです


メンテナンス不要だし、収納場所もいりません
買うと大変ですよ 錆びるし、来年エンジンかかんないし・・・
小さい耕運機は連続運転時間が短かったり、深堀りできなかったりしますから
選ぶならパワーがあるエンジンが動力のでしょうね
それに爪も色んな種類がありますから、とりあえずはレンタル業者に用途と共に機種を相談するのが一番かと
買うなら耕運機で耕すことになれてからでも遅くないと思いますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。レンタルがあるとは知りませんでした。それなら保管場所の確保もメンテも不要なので助かります。でも、どういった所でレンタルされてるのでしょうか?農協とかですか?

お礼日時:2011/08/23 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!