dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、おはようございます♪
田んぼについてのご質問です。

田んぼについてのメリットやデメリットなどはどんなことがありますか?
まら、魅力について教えてください

皆さんの意見やご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

「皆さん、おはようございます♪ 田んぼにつ」の質問画像

A 回答 (5件)

君(※質問者の事ではない)は普段から、反日反米の逝かれたパヨク


意見しか投稿してないよね。
もうちょっと常識や倫理観を持って回答しようよ・・・
田んぼのメリットって、誰が考えても分かるじゃないの。
食糧の自給自足率とか稲作農家存在の有難さとか、対支那輸出の
削減とか、日本人としての観点で口応え出来ない?
    • good
    • 1

生き物がいっぱいいて子供には勉強になります。

    • good
    • 1

メリットは、水稲の食料生産工場!?!?!?で、他には、土壌の微生物を処理したり食べたり処する植物などや、小さな動物・昆虫などが生息するということです。


その植物・小さな動物・昆虫などをその上の大きな動物等が食べて、最後は人間が食料にします。
そして、人間が食べた排出物(大便・小便)は、下水処理から肥料になって、土壌の微生物となって、前述の様に「食物連鎖」となって繰り返すのです。

食物連鎖
https://katekyo.mynavi.jp/juken/49207


さらに、大きなメリットは、大雨・豪雨でも、田んぼが自然ダムの貯水の役目をしてくれることです。
(田んぼが少なくなった地域は、舗装や住宅などになって、大雨・豪雨の時は貯水が出来ないから、すぐに河川・堤防が、氾濫・洪水・溢水・越水・洪水・で、道路や住宅地が冠水・浸水することが多い)
    • good
    • 1

君はさっき、オートバイ事故のメリット・デメリットとか質問してるよね?


もうちょっと頭で考えてからにしようよ・・・
田んぼのデメリットって、もうちょっと考えようよ。
稲作農家の存在とかお米の消費とか、そういう観点で質問できない?
    • good
    • 2

心が豊かになりますわ。


そして、タニシやザリガニ、ゲンゴロウなど
様々な生き物が棲家を得て喜びますわ。
あと、子供達はお米は買う物だけど、誰かが
手間暇かけて育てている事を学びますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A