dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真剣に聞いてるのに質問に対する答えになっていない返事をしたり、誤魔化したりする人にはどうすればちゃんと答えてくれるようになりますか?

正直に答えればいいのになぜ意味深な言い方をして戸惑わせて誤解させるのかよくわかりません…

ちゃんと答えないのでAなのかと相手に聞いたら、Bだけど、君が勝手に騒いでAだと解釈するだけと言われました。

A 回答 (7件)

ちゃんと答えないのは、あなたが「ちゃんと答えるに値しない人」と思われている可能性があります。



例えば、プライベートなことを質問してこられたら、素直にすべてを答えるとは限りません。

そういうことを平気で聞いてくる感覚を疑っていれば、まともになど答えません。

ただし、男女関係の場合は微妙です。

ちゃんと答えなければ、より相手への興味が強くなります。

そこで、相手に自分のことをより意識させるために、あえてはぐらかして、相手を引きつけるというやり方の場合もあります。

その相手の気持ちは別として、そういう状態を楽しんでいるとも考えられますが。
    • good
    • 1

相手にしなければそれで解決します

    • good
    • 0

これは答える側が気を付けないといけないという事だと思います。


質問する側がどうとかってできないんじゃないでしょうかね。
回答す側がその変な回答に気づいて、直そうという意識にならないと直らないと思いますよ。
あなたがどうこうしても無理じゃないでしょうかね。
本人が自分で気づき直そうとしないと無理だと思います。
ですので、言っても無駄なんでしょうけど、
あなたができることはそのひとに変な回答をしていることを
気づかさせることぐらいじゃないでしょかね。
    • good
    • 0

輩は社会適応障害の変質者ですわ。


そんな輩に何を期待しても無理なので、速やかに
エンガチョするしか術はありませんわ。
因みに、その手の輩にはストーカー気質があり、
些細な事で激昂、DVにも走り易いので要注意ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

aがbかだけを答えてください。

その理由は一切問いませんとだけすればいいだけなんですけども。

でも、きっとあなたはその答えの理由を聞きたいと大騒ぎするので、相手は端的に答えることが可能でなくなると思いますね。
    • good
    • 0

無理です。


結局都合の悪い真実を隠して話すだけなので、追求するだけ無駄です。
あるいは、あなたを馬鹿にしている、最初から相手にしていないのです。

裏で証拠を手に入れてその場に出せば、発狂するでしょう。
    • good
    • 0

そういう人と話をするのは難しいです。


相性が悪いので真面目な話は避けた方がいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A