
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他の豆でもできるようです。
市販されているものが有るかどうかは分りません。豆以外でも可能だそうですが、味が想像できません。 あまり食べたくないような。
http://www.nattou.com/
大豆以外で造ったものを納豆と呼ぶかどうかはさておいて、実は普通の大豆でなくとも、黒豆(市販されています)でも、小豆やインゲンマメ、トウモロコシ、はたまたヒマワリの種でも造ることができます。
しかしながら、納豆菌にとっては大豆の成分が非常に適しておりまして、血栓溶解成分で知られるナットウキナーゼは、大豆のタンパク質を元にした方が多く作られることが知られています。
http://64.233.167.104/search?q=cache:vU7AeEVkKCs …
☆失敗
くるみ、かにかま、酒かす、ご飯、ドライフルーツ、コーヒー豆、あさり、チョコレート、煮干、洋梨
☆成功
ぎんなん、松の実、板のり、えだまめ、ひまわりの種、アーモンド、キャベツ、もやし、かぼちゃの種、ピーナッツ、カシューナッツ、しめじ、クコの実
参考URL:http://www.nattou.com/

No.3
- 回答日時:
大きなマメは大豆でも納豆になりません。
芯が生のままです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 納豆菌と乳酸菌 2 2023/06/13 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) 豆腐と納豆って明らかに字の意味と内容逆じゃないですか? 2 2022/04/29 14:53
- 食べ物・食材 納豆について 最近納豆の食べ比べにハマってます。特にタレの甘さ控えめで小粒の納豆が好みだと感じました 6 2022/10/14 05:50
- 食生活・栄養管理 納豆を熱いお茶と食べたら納豆の効果がなくなりますか? ・納豆を咀嚼してお茶で流しこむ ・納豆を食べた 2 2022/06/12 20:44
- その他(料理・グルメ) 納豆と豆腐を両方とも食べると栄養に良いですか? 1 2022/09/21 12:34
- 食べ物・食材 納豆の味とは、『納豆菌の味』なのでしょうか? 5 2023/06/25 07:40
- 食べ物・食材 赤飯に小豆ではなく甘納豆が使われてると北海道の人に言われたことがあります。 自分は甘納豆は好みじゃな 1 2022/03/25 18:01
- 食べ物・食材 日本は国策で高タンパク質の大豆(納豆)を大量に作ったらどうですか? 3 2023/02/23 11:46
- 食生活・栄養管理 ビタミンk 1 2023/04/14 20:43
- 食べ物・食材 水戸の納豆 1 2022/12/08 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報