
家から車で30分ほどのところに親戚の田んぼが0.3haほどあります。
もう高齢化で人に米を作ってもらっていますが、その人も年齢と持病のために今年限りで止めたいと言うのです。
でも放置してしまうと草や木が生えて隣接の田んぼにも迷惑がかかるので、私になんとかしてくれないかと話しがありました。
米でなくても畑にしても何でも良いから放置するのだけは避けたいと言うのですが、米作の経験や技術、機械もなく仮に畑にしたとして作物をさばくルートも知りません。
売れるような土地でもないし道路沿いで便利な土地というだけで、途方に暮れています。
何か良いアイデアはないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は0.9haの農地(田0.2ha,畑0.7ha)を所有していますが、勤め人でとても耕作できませんので、すべて貸しています。
借り主は、植木屋だったり、普通の農家だったり、ブラジル人だったりいろいろです。
とにかく、農地として借りてくれる人を探すことでしょう。
役所の農業委員会やJA(農業協同組合)に登録すれば、借り手があれば紹介してもらえると思います。
No.4
- 回答日時:
ウチの実家も全く同じで一年一度の草刈りが苦です。
一番よかったのが学校に無料で貸し出すとか、やはり家庭菜園をしたい方に無料で貸しています。
草抜きから解放されて、ちょっとしたお中元を頂いたりしました。
また、違う場所は今コンビニの看板を立てています。年間数万円の収入があります。
回答ありがとうございます。
場所が山の中なので家庭菜園になるのでしょうか。
学校に無料で、はいいかもしれません。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土作りについて 17 2022/12/27 18:19
- その他(家族・家庭) 将来のことが不安です。 同じ経験をされた方ご意見をよろしくお願いします。 主人の母も亡くなり実家が空 4 2022/11/13 15:16
- 相続・譲渡・売却 家を買いたいです。できますか? 4 2022/09/25 14:08
- 相続・贈与 農地の相続について 3 2022/09/05 23:50
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 3 2022/06/29 16:58
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 1 2022/06/29 15:04
- ガーデニング・家庭菜園 土の改良について 1 2023/05/01 15:00
- 教育・文化 戦後の保守主義と親米主義 1 2022/04/26 16:06
- 農林水産業・鉱業 水田の水門の修理について 4 2023/04/14 10:49
- 政治 日本共産党が「親米保守」の流れを作った 1 2022/12/16 09:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報