アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来のことが不安です。
同じ経験をされた方ご意見をよろしくお願いします。
主人の母も亡くなり実家が空き家になりました。田んぼが、5たんあり続けるという主人は、実家の電気と水道を繋いだままにしています。
電気水道の基本料など、
多い月には6000円払います。年間にすると大変です。固定資産税やらを含めると年間10万維持費が発生します。
このまま、ずっと体が動く間は仕事と米作りを続けたいと考えているそうです。
私が心配なのはそのあとのことです。
歳をいってから片付けにどれだけのお金、時間がかかるのか。
荷物や農機具、自営業だった親の残した機械など…普通の家の二、三倍は荷物があります。外の納屋の中も、いっぱいです。
息子や娘に迷惑をかけたくないので私は体の動く今のうちに全て片付けて手放したいのですが、主人が田んぼを続けると言う以上何も手を出せません。
住んでいない実家にお金が出て行くのももったいなく、不安です。
どーするべきなのか、主人を納得させる方法を教えていただけませんか。

A 回答 (4件)

家督を相続するという意識のご主人と、現実的な今を生きるあなたの考え方の違いです。

あなたの考えはご主人が農作業が出来なくなったときに考えても何も遅くありません。

今は、ご主人の好きなようにさせてあげるべきだと思います。ご主人が、田んぼを続ける以上収支の計算もされているでしょう。とんでもない持ち出しならともかく、ご主人を応援してあげましょう。

ご自分の身近な関心事に絡ませて、ご主人の家系と親族への思いを誰でもわかりやすいお金の問題、それも微々たるお金を持ち出して、ご主人の行動を批判するようなことは如何なものかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の考えだけでは、今の状況を変えられないので…これから話し合っていきます。
田んぼを続けたい主人の考えも尊重しないといけないなぁと反省もあります。
とにかく、家族で話し合っていこうとおもいます

お礼日時:2022/11/14 12:43

親の人生は親のものだからね。


子どもごときが介入することはできない。
介入するなら、生活から生きがい、人間関係、すべてを準備しないといけない。

「マッサージ機を買う」と言ってきたが
「高確率で洗濯物置き場になるから1年ほど熟考してからではどうか?」というのが精いっぱいだった。

どちらも足腰が弱ってきているので「こっちに来ないか?」と言っているが、返事はすげない。
心が変わるのを待つしかない。
俺だって今の生活を捨てるのには抵抗があるし。

「遺書だけはちゃんと書いておけ」はやっと実行したらしい。
俺はカネのことなら身内も敵になるという信念。
親はそんなことにはならないという観測。
10年以上言い続けてやっと書いた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^ ^

お礼日時:2022/11/14 13:35

あなたが外で仕事をして、収入を得るとか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事はもちろんしてるんですが…無駄なものに、出費ということにモヤモヤしてしまうんです。

お礼日時:2022/11/14 13:36

田んぼでの稲作は他人に委託することも可能ですよ。


もちろん、機材なども委託先が準備しますしね。
今から委託して稲作をしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
委託もいいのかもしれないですね。

お礼日時:2022/11/13 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!