dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人とケンカしました。
昨日、主人の実家からお米30キロが届くと聞いてました。
待ってたのですが夜の8時過ぎても来なくてまだか?まだか?と言ってました。
私は宅配など不在にはしたくないのでいつも追跡番号見て待ってます。
いつも主人には実家から送られてくる時に追跡番号聞いて欲しいと言ってるのですが聞いてくれません。

主人は、明日の間違いかな?と軽い気持ちでいたみたいですが明日も用事があるしじっと待つ訳にもいかず、追跡番号聞いてと言いました。
結局、実家が間違えていて届くのは今日でした。

時間指定もしてくれているみたいで夕方なのですがきっちり見たかったので伝票の写真を送ってもらいました。
それで私は夕方から待ってればいいと安心したのですが主人が怒り出しました。
田舎もんをバカにしている!と…
追跡番号なんか田舎の人はわからないと…
凄く私が性格悪く田舎の人をいじめているような言われ方をしました。
今まで主人の実家の人の悪口など言ったこともなく田舎もんなど思ったこともなく…
逆に私の姉の事をみすぼらしいとか女捨てているとかよく言います。(私と姉は仲が悪いので言っても大丈夫だと思っているようです)身内の事を悪く言われるのはいい気はしませんが我慢してます。

追跡番号を聞くのは、バカにしているのでしょうか?
実際に荷物を送るのは主人の姉で50代です。80前の親に追跡番号を聞いているわけでもないのに。

何回もまだか?まだか?と聞いたのが
気に入らなかったみたいです。

私にキレるのおかしくないですか?

主人は、自分の田舎の人はみんないい人でここらの人はいい人いないとよく言ってます。(関西です)
主人の田舎は東北。

菅総理のこともみんなバカにしやがって!と言い出す始末でした。

わたし、何か怒られるような事しましたか?
意見聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

この質問文を見る限り、あなたに大きな問題はないと思うものの、日頃から微妙な食い違いが出ているのではないかと感じました。



あなたは無駄を嫌う合理的な性格であるのに対し、ご主人は何に対しても鷹揚な性格でそれほど要領は良くないタイプでは?

宅配便の追跡番号のことも、荷出しするのが50代の義姉だとしても、その人が追跡番号云々について理解しているという確証を持っていますか? 世の中スマホを使いこなせない中年は沢山います。
ひょっとしたらご主人は、あなたのそういう決めつけるような言動に対して、日頃から面白く思っていないということはありませんか。
失礼なことを言ってもし違っていたらごめんなさいね。

要するに考え方のリズム感とかテンポ感が違っているようなので、どっちが正しいというのでなくお互いの性格を理解した上で、ちょっとずつ歩み寄れたら良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

当たってます。
私にしたら主人が田舎の人はスマホ使いこなせないと思い込んでいると思っていました。私からしたら誰でも追跡番号くらいわかると思ってました。これがバカにしていると思われたのかな。逆に主人が田舎の人をバカにしていると思ってました。
でも相談してよかったです。
私も悪かったです。私は間違ってないと思ってましたが違うみたいです。晩御飯とか作る気しなかったですが歩み寄ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 12:35

普段ならあまり気にしない私ですが、年の瀬も間近にやることが山積みの中、配達の時刻にとらわれたくないですよね。


まあ、今回は時期が悪かったということで、あまり固執しない方が宜しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が悪かったと実感しています。
全く悪いと思ってませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 13:48

今の業者は大物、重い物は何度も積み下ろしなどしませんよ。

事前に在宅確認したり、エントランスで聞いてから…とか負担も減らしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか色々考えてしまうんです。
夕方5時にマンションのチェーンが閉まるので宅配業者は、離れたとこに車を停めるので多分おろして来るとか思ってしまいます。
気楽に出来たらいいのですが不在の事をニュースで見たりするので…
自分の事を押し付けすぎました。
反省してます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 13:34

追跡番号なんか気にしたことないです


送った相手から聞かれたら絶対ビックリします
そんなに宅配業者に気を使うなら、センターで受け取るようにしたらいいですよ
ご自身が出向かれるほうが業者に気を使わなくて済みますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅配ロッカーなどにすることもあるのですが米30キロはさすがに取りに行けません。
本当に失礼な事をしたみたいです。自分が情けない。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 13:29

旦那 オカシイ人です 旦那が田舎者 追跡番号 今の世 当り前の事


 飛脚や のろしの時代ではない デジタル時代です 貴女が正しい
旦那に罰として 今夜 した時 抜けない様に 締め付けて 困らしなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
罰として晩御飯なしにしようかとも思いましたがお弁当買ってきます。

お礼日時:2020/12/25 13:27

まあ!菅は、御覧の通りバカですから!


旦那も、奥さんの身内をボロクソ言うんだから、オレは奥さんの味方かな若干優位です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと嬉しいな。でも皆さんの意見で今回は私が間違ってたみたいです。歩み寄ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 13:05

そうですね・・私も主人の実家から


物をもらうことが多く(最近は減りましたが)
気をつけないと喧嘩の種になるんですよね。
(宅配のことじゃなくても)
とにかく相手の実家に関わることは
何も言わないことが一番です。
自分の実家からなら追跡番号を聞いてもいいですが、
やっぱりご主人の方に聞くのは・・
ところで
ご主人はご自分が東北出身ということに
何かコンプレックスがあるのでしょうか。
総理まで持ち出すとは・・、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい失礼なことを、今までしていたのですね。恥ずかしくなってきました。情けないです。でも相談してよかったです。私は悪くないと思ってました。
みんな俺をバカにしているとか言ってました。でも地元大好きです。
確かにバカにするひとたまにいますが私はバカにしたことはないです。同じ日本なのに何が違うの?って思います。会社で総理の悪口でも聞いたのかな?自分に言われている気がしたのかな?
とりあえず今回は私が悪かったです。仲直りします。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 13:00

まあ確かに東日本の人は箱根の山を超えたがらないと言いますから。

大阪のおばはんはきさくでよいんだけどね。宅急便はだね待ってるのは大変だから、不在の時来たら、再配達依頼すればいいんだよ。旦那もこだわるねクール便でもないのに。まあ仲良くやってね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米30キロ二回来てもらうのが申し訳なくてマンションなんで一回車からおろしてエントランスまで来るので不在だとまた車に乗せてとか考えたら申し訳なくて…東北の人は関西人は、怖い人ってイメージなんですかね。義姉に失礼な事したかなー。
私のわがままでした。
仲直りしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 12:51

それ、失礼ですよ。



親しき仲にも礼儀ありです。
常識から考えて…相手から「贈り物をする」と言われたら、番号聞き出すなんてことはしません。相手は好意でしてることですし、番号など聞く様な事をしたら、本当に送ったのか?まだ送ってないのか?など催促にも取られかねませんし、実際送られる身なのに、番号を催促してるわけです。お歳暮などの贈り物で確認などもしませんよね?これらと同じことです。なんぼ身内だからと言って、してる行為は相手への催促ですし、良いものではないです。

だったらなぜ、自宅へ郵送物が来る時には連絡を来るようにするシステムも自身が使うなど工夫しないのでしょうか?これをしていたら、たとえ突然来るとなってもLINE一つで受け取り時間等変更も出来ます。まだ扱ってない業者もありはしますが、人に失礼をすることもありませんし、運送業者の手間にもなりません。

まぁ…今回の件はそもそもがお互いいろんな亀裂が生まれだしてるのが爆発しただけでしょうね。失礼な事ではありますが、どっちもどっち
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼なんですね。恥ずかしいことをしていたのですね。
宅配業者の時間変更などは、よくします。ちゃんと会員?になってます。
ただこの業者は、追跡番号がわからないと時間指定出来ないので…
私が何か送るとしたら追跡番号相手に知らせるんですが…
自分のやり方を相手にもしてもらおうとしたのがダメだったのですね。
ただの私のわがままでした。
宅配を二回来てもらうのが本当に嫌いで人の気持ちを考えてなかったです。
仲直りします。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 12:43

宅急便でこんなにしつこく言われたら、疲れますよ。


正直、めんどくさいですね。
ご主人のキレたくなる気持ちわかります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど…宅配は、自分でも嫌になるくらい追跡して待ってます。二回来てもらうのが嫌でたまらないのです。やっぱり、わたし、性格悪いみたいです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/25 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!