dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows7でフォルダにどの画像が入っているかわかるようにアイコンを大きくして表示していますがどうも立体的なフォルダにサムネイル2枚が表示されている絵面が見にくいです。

XPのような平面フォルダに4枚サムネイルが表示されている状態に戻したいのですが、やりかたがわかりません。

できますでしょうか?

A 回答 (1件)

 Windows7のosの場合は、フォルダの表示方法の変更しますの項目の中は、特大アイコン、大アイコン、中アイコン、小アイコン、一覧、詳細、並べて表示、コンテンツなどがありますが、Windows7ですと、一覧以外は、フォルダが立体化されています。

当方の場合は、一覧を指示して、フォルダに名前をつけています。
 Xpのように、写真、縮小版、並べて表示、アイコン、一覧、詳細があって、縮小版で平面フォルダにサムネイルが表示出来ますが、ここが、Windows7とXpの違いの点です。
 つまり、windows7では、XpのようなOSプログラムは、出来ないということです。そのために、当方では2台のパソコンがあって、並べて使用しています。一台目は、Windows7,2代目はWindowsXPです。
 Windows7のフォルダ表示方法は、立体化ですので、一覧表示でやるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/09 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!