dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、高校三年生女子です。
私は今日夏休み明けで学校があったのですが、無断欠席しました。
それも、今日が初めてではなく二年生のときから頻繁に(月に3、4回くらい)休んでいます。
親は仕事でいないので勿論知りません。

朝は気分が重く、学校に行こうと思うとおなかが痛くなり、制服を着て自転車には乗るものの
学校に行ったときのことを思うと結局行けません。
私はいじめられている訳でもないし、友達も普通にいます。
きっと学校での私は『よく笑いよく喋る』そんな感じだと思います。
でも今のクラスは正直全然楽しくなくて、毎日無理して笑っていて
自分は何してんだろうなあ、とぼーっと思います。
私がいなくても別に誰も困らないし、そもそも何で高校に行っているんだろう、
私には周りのように素敵な夢も目標もありません。
でも大学に行かずに普通の収入が得られる職に就けるわけがないと思うし
世の中自分がしたい仕事をしている人ばかりじゃないのはなんとなく分かります。
皆何かしら悩みを持っているのに、こんなところでつまづいている私が駄目なんだと思います。
でもこのままじゃ駄目だって分かっていても、何も進めれていません。
親が高い塾代を払っていかせてくれた高校を辞めるのも怖いし
こんな話を聞いたときの父と母の反応が怖くてたまりません。きっと失望するのでしょうが・・・
学校をさぼって家にいても夕方頃になるとまた心の中で憂鬱になり、夜は朝が怖くて眠りたくありません。
こんな身勝手で贅沢な話は親は勿論、友達や知り合いには相談できないし
私のことを何も知らない方からの正直な意見が聞きたいのもあるし
話も少し聞いて欲しいっていう気持ちもあります・・・
こんな内容でも心療内科に行ってもいいのでしょうか?
行ってもいいのならお金はどのくらい必要なのでしょうか?保険証っていりますか?
そもそも心療内科が何をするところなのか全く分かっていなくて質問ばかりですみません・・・

ここまでこんな長文を読んでくれた皆さんありがとうございました。
思ったことをそのまま書いたら支離滅裂になってしまい、すみません。
どうか皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

A 回答 (6件)

Ano.3のsuiennです。

再度回答させて頂きます。
あなたのお礼を読んで、すごく嬉しかったですよ。うれしさのあまり涙が出ました。
・・・・で、内科受診される時は、辛い気持ちとか症状をありのまま、メモして持って行った方がいいですよ。それはそのまま精神科でも見せればいいですので。
お互いに、手を取り合い、頑張ろうね。

では、お大事にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
また回答してもらえるなんて思ってなかったので嬉しいです。

私のお礼などで、凄く嬉しいなんてお言葉勿体無いです。
涙まで流させてしまってすみません、でもとっても嬉しいです。ありがとうございます。

suienn様やみなさんのお話を聞いて
両親に一度いろいろ話すことにしました。
駄目だったらそのときまた内科受診してみようと思います。
そのときはsuienn様がおっしゃってくれたように自分の気持ちをありのまま
メモにして持って行かせて頂きます。

本当に何も知らない私に親切にいろんなことを教えて下ってありがとうございました!
一緒に頑張りましょう!
suienn様、本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/08/25 21:53

親御さんとは不仲なのでしょうか?


関係は良好なら、一度親御さんに話してみて下さい。
親は我が子が一番可愛いんですからね。
私が貴方と同じように心の不調になった時に親に「何で早く話してくれなかったのか?」と言われましたから^_^;
話しづらいなら、スクールカウンセラーや最寄りの公共機関のカウンセリングに行ってみる事をお勧めします。
そこで病院に行った方がいいよ、って言われたなら親御さんにもしっかり話して行って下さい。


そして心療内科は主に心身症を診る所です。
心身症は心の不調が体の不調として現れるものです。
頭痛、胃痛腹痛、不眠、生理不順など。
詳しくは下記サイトで。。。
http://www.ginza-mc.com/kokoro02.html

私としては今、精神科・心療内科に行く事はお勧めしません。
精神科系の薬は両刃の剣です。
上手く服用して自分でも元気になろうとする気持ちがあるなら効果があるのですが、薬さえ飲めば治ると信じているようだと一向に治らないどころか、薬に依存してしまいます。

話すだけで心が楽になる事もありますので、まずは貴方をよく知っている人に相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>関係は良好なら、一度親御さんに話してみて下さい。親は我が子が一番可愛いんですからね。
私が貴方と同じように心の不調になった時に親に「何で早く話してくれなかったのか?」と言われましたから^_^;
両親との関係はとっても良好です。
回答者様のお母様はお優しい方なんですね。
私の母もそう思ってくれているといいなあ。

URLまでわざわざありがとうございます。
インターネットあまり得意ではないのでとても助かります。
腹痛と不眠は頻繁なのでぜひ拝見させていただきます。

薬に依存ですか、怖いですね。
そもそも薬で元気になったりするんですね…知りませんでした…

>話すだけで心が楽になる事もありますので、まずは貴方をよく知っている人に相談して下さい。
はい、ここで質問させてもらったおかげで今はだいぶ心が楽になりました。
本当にありがとうございます。
回答者様のお話を聞いて、両親に話してみることにしました。
反応が怖いですが、すこしでも分かってもらえるように説明して見ますね!
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2011/08/25 21:37

心療内科に行くには親と同行じゃないとだめだし、第一お金がかかります。


スクールカウンセラーがいるはずですから、まずそこで話を聞いてもらえばいいです。
そのくらいの年代なら、お友達に悩みや不安を正直に話してみると皆同じように考えている場合があるものです。
世間や親の価値観から無意識にでも脱却しようとする「産みの苦しみ」のようなもので、
自我が芽生えて大人になりつつある証拠ですよ。
もっと悩んで「じゃあ、自分は何をすべきか」をしっかり考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心療内科って親と同行なんですか。
やっぱりスクールカウンセラーの方に頼るしかないのでしょうか…

友達に言いたいんですが中々、です。
1回言ってしまったらその友達ばかりに頼ってしまいそうな自分がいるので。
私はきっと極端過ぎるんです、気を付けます。

両親に価値観を押し付けられたことはほとんど無いし
自分自身脱却しようとしたこともないかもしれません。
本当に両親が今の父と母で幸せです。
だから今つまづいていることが申し訳なくて、情けなくて親に言い出せないし
打ち明けたときに、失望されるのが怖いです。
やっとまた仲良くなれた家族が私のせいでまたばらばらにならないか不安なんです。

自分で悩んで悩んで悩みきって、もう答えが出なくなってしまいました。
自分でもずっとなんでこんなに駄目なんだろう、何で自分は皆と違うんだろう、
どうして自分の将来のために学校に行くっていう簡単なことが出来ないんだろう、
って疑問ばかりなんです。すみません。
でも自分で何をすべきか、ということは考え続けるつもりです。

言い訳ばかりになってしまい、すいません。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2011/08/25 21:22

ここに書いてある辛さとかを、ご両親にお話しなさっていないのですね。


だとしたら、なお辛くなりますね。
思い切って、お話ししてみては。

私が読んだ限りでは、もちろん、精神科受診ですね。
だけど、最初から精神科に行くのが抵抗があるようなら、一旦内科受診し、そこで精神科に紹介状を書いてもらうこともできます。
精神科の先生は、親身になって色々話を聞いてくれますよ。だから安心してください。
現在の悩みを全て話してください。
ただ、治療が必要になった場合は、ご両親とか家族の方々の理解が求められます。家族に、あなたの病状がこれこれだから、このように接してくださいというような、ご説明がされるはずです。


ご両親の年齢がわかりませんが、今の世の中は、精神科に対する理解が広がってきています。

これまであれこれ書きましたが、私も精神科受診しています。
過度なストレスが原因で、夜眠れないが、昼間眠い、また悲観的な考えに陥ったり、ものすごい不安感に襲われたり、自殺したい位にまでなりました。
一旦内科受診した上で、精神科に紹介されたのでした。最初から1人で行きました。
心配なことなどを、全てメモして持って行きました。


何のアドバイスにもなっていませんが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
精神科ですか、偏見とかではなくてなんとなく行きづらいイメージなので
回答者様がおっしゃってくれたように内科受診してみようかな、と思いました。

温かいお言葉ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
私にとってすごくアドバイスになったし参考になりました。
回答者様の方がよっぽど頑張っているので失礼とは思いますが
お互い頑張りましょう。私も頑張ります!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/08/25 15:42

ゆとり世代の甘えと言うやつです。



心療内科はお悩み相談室ではありませんし、精神科は更に行くべきではありません。
具体的に言うなら周りから見て言動が明らかにおかしい人が付き添わられて行くところです。


親には言えない悩み事でも本当の友達には言えると思うけどな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。やっぱり甘えてますよね。
回答者様は勿論分かっていらっしゃると思うのですが
ゆとり世代にもがんばってる人いっぱいいると私は思います。
私も見習えって感じですね。お恥ずかしいです。

やっぱりそうですよね。
お悩み相談なんて軽いつもりは無かったんです。すみません。

恋愛話とかなら盛り上がるしすぐ言いますが
この時期受験があるし、必死に勉強してるだろうし友達には
中々言えないなあ、という感じです。
本当の友達だから言えないこともあるのかなあ、とか思ったりします。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2011/08/25 15:32

鬱病ぎみですよね、私は診療内科はすすめません、最寄の精神科に受診されるべきだと思います。


保険証が必要ですよ。それがないと、10割負担ですからね、保険証があれば、1回、1万円もあれば、
大丈夫ではとおもいます。

もし、学校にカウンセラーや心理士さんがいたら、相談してみたら、無料だしね。と思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
保険証があっても1回1万円もするんですか…
バイト代で何とかしてみようと思います。

学校にカウンセラーさんがいるにはいるのですか
二年生のときに一度担任の先生に相談したとき
そんな理由で悩むな、とか、お前も悩むんかー
とかまあいろいろ言われて学校の人間にもう何も話したくないというのが正直な気持ちです。
私が勝手に決め付けてしまっているだけですね。
今度行ける勇気が出たら行きたいです。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2011/08/25 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!