
モバゲーと言うサイトで強制退会になりました。
この前サーバーが重かったので
「どうせサーバー重いし運営も見れないだろw」
とか
「友達も画像をメールに添付して送っても表示されないって言ってたしww」
と調子にのってアダルト画像をメールに添付して送りました。
十分後、表示。
ペナルティー3日です。
しかし翌朝、モバゲーからメールが
強制退会のお知らせ
私は
(´゜Д゜`)
って顔になりました。
確実に自業自得です。
しかし納得いきません、違うサークルでアダルト画像を晒した人は強制退会になっていないからです。
まぁ、置いといて。
本題です。
docomoなんですがモバゲーに復活する方法はありますか?
私が見た中では
「FOMAカードを針か何かで傷つけ交換してもらう」
が一番いいような気がしますが、お金、かかりますかね?
私は未成年です。
お金は有りません、お小遣いなども貰えませんし、バイトなど出来る年齢じゃありません。
FOMAカードを傷つければ入っている友達や家族のメールアドレスや電話番号、画像は消えてしまいますか?
画像やメールアドレスはSDカードに入れればいい
と、知り合いに言われましたが、生憎私のSDカードは何故か入れた画像がケータイ本体に戻せません。
本当に復活、モバゲーをもう一度やりたいです。
モバゲーは私の暇つぶしです。
1日の大半はモバゲーをやっています。
前のアカウントはサークルの主催者でしたし、そのサークルで絡んでいた方にすごく申し訳ないです。
勿論他のサークルで仲良くなった人にも申し訳ないです。
とにかく、お金を掛けずにモバゲーに復活できる方法ないですかね?
モバゲーの裏技?のサイトにあるのは見れません。
パスワードが必要ですよね?
書いてあるサイトに登録してメールを送りましたが返事が一向にきません。
どなたかパスワードもっていないですかね?
長文、乱文、申し訳ありませんでした。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
未成年でバイトの出来る年齢ではありませんという事ですが小中学生だと思われます。
その年で一日中モバゲーをする、アダルトな画像を送信して強制退会させられる・・・かなり歪んでるように思われますのでこれを切欠にリアルフレンドと外に遊びに出てみるというのはどうでしょう?
大人になれば子供時代ほど友達を作りにくくなります、今のうちに友達を作り仮想現実ではなく現実での人間関係の構築をした方が良いと思いますよ。
まだまだ取り返しがつく年齢ですし、心機一転して現実で頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
強制退会後に同じケータイ、IC(FOMA)カードで復帰はできません。
また、ケータイを機種変したからといって再入会もできません。
同じ携帯の番号でFOMAカード再発行しての再入会もできません。
理由としては、利用者の個別ID(端末製造番号、FOMAカードの製造番号)
がモバゲーのサーバーに登録されているためで、強制退会後に再登録できないように
個別IDがブラックリストに登録されてしまいます。
FOMAカードを再発行しても個別IDは引き継がれるので
再入会するためにFOMAカードを再発行したら3150円無駄になってしまいます。
どうしても再入会したいのであれば
携帯番号を変えるorキャリアを変えて別人として入会するしかないです。
最後に、強制退会したサイトにお金をかけず合理的に復帰なんてできません。
強い言葉にすいませんm(__)m
No.3
- 回答日時:
強制退会になった場合にはブラックリスト入りしますので復活は絶対にできません。
新しい電話番号を取得して、全くの別人として再入会するしかありません。
新しく2台目の携帯電話を契約してください。
その場合には、今お使いの電話と合わせて2台分の料金を払うか、
あるいは今お使いの電話を解約するかのどちらかとなります。
後者の場合は今お使いのケータイで購入したものなどは全て無効になります。
まあ、念の為にキャリアも変えたほうがベターなので、どっちにしろ全部無効に変わりありません。
ちなみに、スマートフォン版モバゲーもありますのでこの機会にスマートフォンに機種変更も可能です。
スマートフォン版モバゲーでも電話番号による認証を通る必要がありますので、
スマートフォンに変えても同じ番号のままでは無意味です。
また、ガラケーとスマートフォンでは機能や対応ゲームなどが大きく異なります。
No.2
- 回答日時:
FOMAカードの読み取り不能な場合はドコモショップで無償で再発行してもらえます
ユーザの都合や紛失した場合は再発行は手数料が発生します
少々の傷があってもFOMAカードは正常に読み込めますし使えます
行為的に破損させた場合は、違法行為になります。日本の携帯電話会社からのSIM、USIMカードは各キャリアからの貸し出しされているものになります。
FOMAカードに保存されている電話番号などは、交換になりますから移動も出来なく消えます
FOMAカードに保存されていないものは消えません。
ただし、FOMAカードの情報での著作権保護がかかっているものは、一部読み取れなくなる可能性もありますのでご注意下さい。(データは消えません)
FOMAカードを交換しても、機種の製造番号は変更されませんので情報がそのまま残ります。
ですから、同一ユーザと見なされる可能性はあります
機種とメールアドレスとiモードIDを変更すれば大丈夫な可能性は高いですけどね。
容易に出来たら、強制解約の意味が薄れますから容易には出来ないでしょうね
No.1
- 回答日時:
うーん、ケータイ電話って、電話番号、メールアドレス以外に、サブスクライバっていう個々の識別番号が、割り振られているので、データベース系のアプリは、大抵それを照会してると思います。
なので、FOMAカード自体を破損させた場合、その照会ができないため、エラー扱いになるんではないでしょうか?
一番確実なのは、ドコモ解約して、新規でドコモに入会するか、キャリアを変えて、ソフトバンクかauにして、モバに再度新規登録することだと思います。
それか、モバってたしかメルアド登録だけで、照会しなかったかもしれないので、アド変して、再度新規入会してみてください。
いずれにしても、裏サイトで課金するより、新規契約で、ケータイ変えるほうが、法的に・金銭的に・セキュリティー的に安心です。
なお、パスの譲渡は、立派な犯罪です。
アダルト画像も然り、質問者様自身、ネットモラルをお気をつけ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 友達・仲間 オフ会で干されて、仕事で退職勧奨。友人は一人しか居ない。何でですかね? 6 2023/04/24 11:04
- LINE ラインの削除方法、完全に新しくしたい。 2 2023/08/07 12:25
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- その他(暮らし・生活・行事) → ※このメールは、ファミマTカードをファミペイに登録されたことがある会員様にお送りしております。す 4 2023/05/03 12:24
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
http://ntt.setup/へログインし...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
企業の問い合わせフォームに、...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
メアドをコピペしたときの〈 ...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
メールエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報