
No.14
- 回答日時:
#7です。
私は、ベッド、カーペット、テレビをそれぞれ貰いましたが・・。(注文というかリクエストして)
でも「現金」だと、(この辺がこうだったらいいな、とか思ったときに後からでも追加出来ますから・・・。他人じゃ無いから頼めるのかも。
ウチは掃除機が3台もあります。(メーカーが全部違う)
この回答への補足
皆様色々なご回答を下さって、とても参考になりました。どれもそれぞれ良い物ばかりで、選択肢が広がってとても嬉しいです。
fuelemptyさんには失礼ながら、この場をお借りして再度お礼を申し上げます。
点数をつけられなかった方には申し訳ないですが、質問を立てて良かったとしみじみ・・・。本当にありがとうございました(^^)。
実は私も現金がいいです!
でもそれを言えるほど、気安い間柄ではないんですよね。
これを機会にもっと仲良くなりたいな、と思っております。
再度のご回答、どうもありがとうございました(^^)。
No.11
- 回答日時:
自動掃除機なんてどうでしょう?
それでも、価格が合わないですが…
http://digimoba.com/seikatu.html
10万あったら、その気になったら電化製品一式
そろっちゃいそうですね。
個人的な意見として…
ずっと置いておけるもので、趣味もありますが
絵画なんてどうですか?
お気に入りのイラストレーターを決めて言っておくとか。
私は自分が絵を描くので、絵を描いて贈る事が多いので。
10万あれば、大きめの素敵な絵が買えると思います。
いい、これ!!自動掃除機。
高い方のは無理ですが、安いのは欲しいです!
でもですねえ、うちの子供が1歳と3歳でですね、上からどすどすと飛び乗ってぶっ壊してくれるのは目に見えてるんですよね・・。でもいいなあ、これ・・。
絵は下の方へのお礼でも書かせていただいたんですが、なんだかもったいない気がしてふんぎりがつきません。引っ越しするまでに素敵な絵に出会ったら、思い切って買ってもらうかもしれませんね。
実は私も絵を描くので、ネットで時々欲しい絵を見た時、あまりの高さに自分で描いちゃおうかなどと思ってしまいます。
でもその絵を家に飾る勇気はありません(下手です(笑))。うまい方がうらやましいです。
ご回答どうもありがとうございました(^^)。
No.10
- 回答日時:
おはようございます。
家の前に備え付け?のような
頑丈そうでおしゃれな「ポスト」
姉が家を建てたときのリクエストでした。
値段も5万~10万位であると思います。
外から見える
玄関の第一印象良くなりますよ♪
中学生の頃、「ピーナッツ・コミックス」(スヌーピーの漫画です)を読んでて、かまぼこ型で手紙や新聞が来るとプラスティック製の旗が立つポストを見て憧れました。今けっこうあちこちで見かけますね。
しかし、ウチは中途半端な和風になる予定なんですが(泣)、そういう家にも合うポストはあるんでしょうか?探してみます。
センスの良いアイデアですね。
ご回答どうもありがとうございました(^^)。
No.9
- 回答日時:
食器洗い機をつける予定なら組み込み済みかしら?
浄水器どうでしょう。私が欲しいんですけどね(笑)
あとは、デロンギ社のリッチな家電がおすすめです。
特にヒーターは、空気が乾燥したりよごれたりせず、穏やかに暖まるので寝室にぴったりと言われています☆下記URLご覧下さい。
あとは、唐突かもしれませんが、新しいウチで新しいことに挑戦!ということで、電子ピアノ、サイレントバイオリンなどはいかがですか?大体10万くらいなので。家具家電という発想から離れてみるのもいいかもしれませんよ。
参考URL:http://www.so-net.ne.jp/Shop/delonghi/
なんだか懐かしいハンドル、「有閑クラブ」でしょうか?
実は義父母の家に井戸がありまして、飲料水は全部そちらにお世話になってるんですよ。
なんか嫁ぎ先の家に何もかももらってる感じです(笑)。
楽器も素敵なアイデアなんですが、すでにやっちゃってるんですよ~。でもサイレント機能がない楽器なので、ちょっと心配です。気をつけなければ・・。
デロンギは電気代がすごく高いと聞いたことがありますが大丈夫かなあ?デザインはいいし、本体が熱くならないみたいなので、子供がいるウチにはぴったりなんですけど。
URLみてきますね。
ご回答どうもありがとうございました(^^)。
No.8
- 回答日時:
新しいお家、いいですね。
私も、将来は建ててみたいです!どのようなお家で、これから何を購入されるのかわからないので、「自分なら」ということで考えてみました。
私だったら、家具がいいです。食器棚、ソファー、ダイニングセットなど。好みやほかの家具とのバランスがあるでしょうから、「これがいい!」って言っちゃいます。親しい人じゃないと言えませんけど。
もしくは、お客さん用の布団など、普段は使わないけどいざというとき必要なもの。自分で買うとなると、踏ん切りがつかないので。
参考になれば幸いです。
家具も考えているんですが、なかなか難しいものですね。実際に家が建ってみないとスペースや雰囲気なんかもわからない部分がありますし。
それに、変な家具選んだらセンスを疑われそうで怖いです(笑)。妙なものが好きな性癖がありまして・・・。
実家の母は脚が悪いので、客用の布団じゃなくてベッドっていいかもしれないと、ご回答を読んでいて思いつきました。値段的にもちょうどいいかもしれませんね。
親身になってのご回答、本当にありがとうございました(^^)。
No.6
- 回答日時:
なんだか自分が家をたてたみたいで楽しいですね~。
私だったら、自分ではなかなか買えないけど、あるとうれしいものをリクエストします。
そのぐらいの値段の絵やリトグラフ。
テーブルの上や玄関などに飾るとハクもつきそうな花瓶大小。
お客様をびっくりさせるバカラのグラスセット。
なんかでしょうか。
超高級タオルやリネン、カーテン類も、いざ買おうと思うと高くないですか?自分じゃなかなか思い切れない。
そういうものをリクエストしてみては?
リトグラフいいですね~。実は欲しい・・・。
でも人のお金とはいえ、なんだかすごく贅沢なような気がする私は貧乏性(;;)。
割れ物は小さい子供がいるので・・というのは言い訳で、たぶん私が子供より先に割ってしまうと思います。食器類は大好きなんですが、割った時に落ち込むので、高い物は買えません。情けない・・。
リネン類にカーテン、高いですよね~。
これもいいかも。ちょうどバスローブがだめになりかけてるし。
とても参考になりました。
ご回答どうもありがとうございました(^^)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
絵を描くこと
-
illusted by・・・?
-
プラバンの表裏
-
一文字で発音する言葉
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
細密画の描き方について
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
自発の「が感じられる」と「を...
-
糸へんのつく熟語
-
文字を絵に変換すると9.11テロ...
-
へミングウェイThe Light of world
-
4歳の息子の絵について質問と...
-
感動したこと をスピーチとして...
-
未成年がR18に相当する絵を描い...
-
Pixivストレスを克服された方い...
-
パネルシアターの作り方
-
歌の歌詞の意味をご存知の方
-
モナリザが日本に来たことはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子に嫌がらせを受けています
-
都市伝説好きな方 ヾ(@゜▽゜@)...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
イラストレーターになるには専...
-
一文字で発音する言葉
-
トランプの表裏
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
プラバンの表裏
-
自分で針と墨汁で入れ墨を入れ...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
pixivで中々評価・ブクマが伸び...
-
Pixivストレスを克服された方い...
おすすめ情報