

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
*.mdb、*.accdbに限るなら特に問題無く動作します。
*.mdeや*.accdeについては32bit版で作成したファイルは64bit版で動作させる方法はないそうです。
ほか、VBAやActiveXも完全に互換するわけではないので、GB単位の超巨大データベースを使うのでなければ、どのAccessも32bit版で統一した方がいいと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
動かしたいのは*.accde でした。
仕方がないので*.accdbで作成するか検討します。
お客様の扱うデータはさほど大きくないため、
こちらも32ビット版で統一したいのはやまやまなのですが、すでに64ビット版のofficeが導入されている環境にAccessをインストールしようとすると、自動的に64ビット版がインストールされてしまうのです。
32ビット版だと明示してインストールしてみましたがエラーメッセージが出て失敗しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- その他(Microsoft Office) *Office 2021への乗り換えについて 2 2022/09/02 18:06
- Visual Basic(VBA) Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について 4 2022/06/08 17:50
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 立体的なロゴ や Microsoft製ソフトウェア のロゴ自力でどこまで作れますか? 3 2022/08/13 18:12
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
復旧中のデータベースについて
-
SQL インジェクションは PQexec...
-
9時間の時間のずれ
-
postgresql についてです
-
【DB】同じトランザクション内...
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
復元に異常に時間がかかる
-
SQLServer2012の復元ができない
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
mdfファイルの残骸について
-
マスタメンテとは?
-
Accessdでの「トランザクション...
-
SQLローダーで複数のCSVファイ...
-
一つのテーブルだけを復元(リス...
-
SQL SERVER2008の質問です
-
1回目の実行に3分、2回目の実行...
-
接続されてるユーザーを切断す...
-
DBを復元したら「読み取り専用...
-
ACOSのRDBについて教え...
-
ファイルへのアクセスでエラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
復旧中のデータベースについて
-
SQLServerのDB(テーブル?)が...
-
iPhoneでPostgreSQLとの連携
-
UDBログとは何のことでしょう
-
PostgreSQL? PostgresSQL? なん...
-
SQL SERVER 2005 EXPRESS EDITION
-
32ビット版Officeで作成64ビッ...
-
ファイルサイズって
-
SQLの実行と発行は同じ意味...
-
データベースの切断について
-
「サーバーをデータベースに入...
-
SQLiteと管理ソフト
-
SQLサーバー2000のデータベ...
-
壊れたAccessモジュールの修正
-
マネーフォワードのアプリでク...
-
ファイルサーバはシーケンシャ...
-
ACCESS-DBのWEBへのアップに関して
-
アクセスのコピーや改造をされ...
-
サイト構築のに必要な技術
-
SQLサーバ、ADO、Acc...
おすすめ情報