

わたしは所謂おたくで、腐女子です。大学二年生です。
でも見た目は普通の子からもかわいいと言われるし、普通の子にまじって喋ったりできます。
自分で言うのもですが男の人からももてます。
そして、オタクのノリが苦手です。
苦手というと何か違うかもしれませんが、ガチオタ的なノリが苦手です。
オタクはオタクを嗅ぎあてられると言いますがそれはおそらくノリで分かるのであり、わたしはオタク相手にもオタクだと自分で言わない限り気づかれたことはありません。
イベントなどに行っても、まわりでオタク話してる人達に嫌悪感を感じてしまいます。
Twitterをしていても、この人達もそんな感じなのかなと思うとなんだか虚しくなってしまいます。オタク話だけなら楽しいし、自分もTwitter上でおたく話しかしていないので相手も同じように思っているのかもしれませんが…。
じゃあオタクやめればいいと言われそうですがそれは出来ないし、所謂リア充のノリにもついていけません。
自分だって同類のくせにこんなふうに思ってしまう自分が本当に嫌で、でもどうしてもそう思えてしまいます。
同じような方はいますか?
これは同族嫌悪と言うのでしょうか。
なにかアドバイス頂けると嬉しいです。本気で悩んでいます。
オタクにもリア充にもなりきれない…こうもりみたいですよね。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も学生のとき、全く同じ状況でした。
腐女子だったんですが、お洒落も好きなので見かけは普通みたいです。高校のときは、漫研に入ってましたが、イマイチノリについていけず、幽霊部員で顧問の先生に怒られました。
大学のときは彼氏を顔で選びましたが、大体は凄く苦労させられました。自業自得ですけど。
それに私の場合、ずっと女子校だったんですが社会人になって色々な人と付き合うようになって、ある程度リア充のノリにも合わせられるようになりました。あのノリはパターンが決まってますから、コミュニケーション能力が著しく欠如していなければ、訓練で免疫は付きます。でも今も、オタっぽい人ともおもしろければ普通に話してます。
それに今でも漫画は大好きです。
リアの中には、漫画好きっていうと「え~?」みたいな目で見てくる人もいますが「何がいけないの?」って感じで言い返してます。そんな偏見で人を判断する人は、大体は色々な意味でたいしたことない子たちでした。
結局最後は、自分がリアとかオタとか腐とか抜きにして、居やすい友達、楽しいと思える子が回りにいてくれるようになります。
今は悶々とするでしょうが、まわりをカテゴライズせず、シンプルに考えれば楽になりますよ。人間関係を判断するのはあなたなんですから、他人にどう思われてても良いんです。迷惑さえかけなければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
気になっている人が遠距離の場合
-
どうなったら好きにさせられる...
-
お互いに性格が合う人とは
-
女性に告白されたときどうして...
-
皆さんは脈ありだと思ってアプ...
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
男性心理について
-
この感情はなんですか
-
男性に質問です。女性からこれ...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
恋愛相談
-
好意がバレて気まずいです。
-
結婚考えた交際に持っていかな...
-
この場合、あなたなら好きな人...
-
寡黙な人へのアプローチ
-
恋愛をする気がない人に対して...
-
すごい具体的な質問です。自分...
-
職場の気になる同期の女性(LIN...
-
マッチングアプリで出会った彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメフィギュアの買い取り
-
ぬい撮りって気持ち悪いですか?
-
オタクの基準って何でしょう?
-
高学歴でなくとも世界的に成功...
-
私もアラサーになる年齢になり...
-
大学でオタク友達が一人もいな...
-
アニメや漫画のオタクはなぜ悪...
-
なぜオタクは気持ち悪いイメー...
-
オタクの皆様に質問です。 推し...
-
石破首相自衛隊にC-17輸送機導...
-
この現代日本では俺のような頭...
-
パソコンオタクが減った理由
-
オタクにブサイクが多い理由は...
-
自分は⚪︎⚪︎オタクだって言うも...
-
シチュー(シチュエーションの...
-
大学生のツインテール
-
人は自分と似ている異性を好き...
-
オタクのノリが気持ち悪い。自...
-
もしかしてオタクって… オタク...
-
ネットオタクとは?
おすすめ情報