dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シチュエーションの意味で「シチュー」という奴がネットでいました。

初めて聞きました。最初は意味が分かりませんでした。

これはヲタク用語なんでしょうか?
皆様は使いますか?

A 回答 (5件)

使ったことはないけど、食べ物のシチューでなければシチュエーションの略語だろうと予測が立ちます。

前後の文脈をみてればわかるような気がします。言葉の頭を数文字だけで呼ぶことはそれほど珍しくないし「シチュ」から始まる言葉なんてさほど思いつきませんので。

調べてみたらオタク(特に女性のオタク)が好んで使う用語だそうです。なのでヲタク用語と考えてもいいんじゃないでしょうか。

この回答への補足

わざと食べ物のシチューを連想させ、
隠語的に使うのが、いかにもヲタクで気持ち悪いと思いました。

補足日時:2013/07/17 04:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

使っていたのは、カタワな人でした。
足の事じゃないですよ。
人に言っているのと、自分でやっている事が違うんです。
昨日プロフで公開しました。

お礼日時:2013/07/16 19:31

私は使いません。


同時に、カタワなどという言葉も使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/17 03:56

初めて聞きました。



シチュ はよく聞きますがね。
一応オタクですが見た事も聞いた事もありませんでした。
若い人たちなのかな?


・・・ところで他の方のお礼で気になったのですが 「カタワ」 とはどうのような意味でしょうか?
身体の事以外で使う方を初めて知りましたので・・・

これも独特のコミュニティでの言語なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

わざと食べ物のシチューを連想させ、
隠語的に使うのが、いかにもヲタクで気持ち悪いと思いました。

カタワは、私は身障者に対しては使いません。
目付きがおかしな、行き過ぎたオタクや、
左翼人権家に対しては、よく使います。

お礼日時:2013/07/17 03:59

「シチュ」ではなくて? オタク等に限らず一般にも「シチュエーション」の意味での「シチュ」は使われていますよ。

例えば、「このバッグは様々なシチュで使えて便利です」とか。
「シチュエーション」と文字を打つのが面倒なせいか、確かにネット上での書き込みやメール等で使われることが特に多いのかもしれません。会話だとむしろ「シチュ」と言うと聞き取りにくかったりしそうですから。
「ネット言葉」と「オタク用語」は遠からずなところもありますから、オタク用語だと感じたのはそのせいでは。

この回答への補足

→「ネット言葉」と「オタク用語」は遠からずなところもありますから、

「カタワ言葉」とも遠からずですね。

「シチュ」ならまだしも、
恐らく食べ物を連想させるようにわざと必要もなく
「シチュー」と伸ばすので(ヲタクの典型的手口)、
最初はシチュエーションの略とは気付きませんでした。

補足日時:2013/07/16 19:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

使っていたのは、カタワな人でした。
足の事じゃないですよ。
人に言っているのと、自分でやっている事が違うんです。
昨日プロフで公開しました。

お礼日時:2013/07/16 19:31

へぇー、そういう略語があるんですか?


初めて聞きましたが、何でもかんでも略すんですね。
もちろん使ったことはありませんし、私の周りでは奇異に映りそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

使っていたのは、カタワな人でした。
足の事じゃないですよ。
人に言っているのと、自分でやっている事が違うんです。
昨日プロフで公開しました。

お礼日時:2013/07/16 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!