dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、データシステムの車載用地上デジタルハイビジョンチューナーHIT7700を購入し
車に取り付けてもらいました。
受信設定はワンセグと地デジの自動切換えをしています。
所が、山間部は仕方ないとして、街中でもほとんど受信されず 毎回中継局サーチをして
入ったり入らなかったりで困っています。
ちなみに携帯のワンセグでは綺麗に映っていました。

私自身車関係の事は殆ど分かりません。
取り付け方法やアンテナ位置などでも変わってくるのでしょうか?
どなたか詳しい方 原因やその他での受信方法やアドバイスを教えていただけないでしょうか?

A 回答 (1件)

>取り付け方法やアンテナ位置などでも変わってくるのでしょうか?



どこでつけたんでしょうか。
カー用品店などの専門店ならまずへんなつけ方はしないとおもいますが。
あとはそのチューナー自体の性能かもしれません。
もちろんちゃんとついてても電波の受信がうまくいかないところなどいくらでもありますし。
携帯で受信できたからといって車でも確実なんてこともありません。
街中は建物や、近くを通ってる車で電波が乱されたりもしますし。
心配なら一度つけたところで相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
お店で取付けしてもらっています。
昨日は何も触っていないのに1局を除いて映りました!!
タイミングや時間帯も関係するのかな?!
と思ったりしました。
そんなこともあるんでしょうか?
まだ取り付けして間もないので もう少し様子を見ようかと思います。

お礼日時:2011/08/30 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!