重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30年以上続く「ひったくり」ワースト1だった「大阪府」
千葉によって終わりましたが
今度は「アナログテレビ」不法投棄全国2位とのこと

副首都構想もある大都市
何故こんな事態になるのだと思いますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ゴミは捨てるもの、捨てるものに金は必要ない。



という輩が多いことでしょう。(特に反感が強い)


また、新品を買うときに「これ引き取って」と言って、処分代を渡さないとか、新品の購入費に処理代を混ぜるので、業者が利益を出すために不法投棄をしている。

つまり、安売りの反動です。

購入者は、ただでさえ、安くなったテレビで、さらに合い見積もりさせて最安値を付けた業者を選ぶ。

それで、何かも混ぜ込んで、最安値を導き出すが、業者側が利益が少ないので、テレビの販売利益と、処分代の搾取によって生活を潤す。

テレビは、ドライブがてらに行った先で捨てる。(場所は行動範囲にあるので良く知っている。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/09/03 10:14

廃棄…


ひったくり…

認識や感覚


廃棄については
不法投棄など突飛な感覚な人間は別として
家電の種類による廃棄方法の詳細を知らないなどもあると思います。




ひったくり未遂にあった経験からですと
大丈夫だろうという感覚と露骨で頑丈な防犯グッズ活用が必要だったかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/09/12 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!