
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
入社から退社までの間で、雇用条件などが変更に無く、会社が正しく手続きをしている場合には、一致していると思いますよ。
ただ、すべての手続きがしっかりと行われていなければ、矛盾したり不足したりするかもしれません。
さらに、社会保険の加入要件に満たさない雇用条件となるアルバイトなどは把握しきれないことでしょう。
年金記録では、厚生年金の手続きは会社が行いますが、国民年金の手続きはあなた自身が行うものです。
社会保険の加入要件を含め、その時々で法律は改正されている可能性がありますので、注意も必要でしょう。
年金記録や雇用保険の記録を取り寄せ、あなた自身の記憶と照らし合わせて履歴書を書くしかありません。
履歴書の多くは再就職のために書かれることがほとんどだと思いますが、応募先の会社が前職等へ問合せをした際に大きな誤りがあれば、採用するかどうかの評価に大きくかかわることでしょうし、採用後であっても何かの拍子に大きな誤りが発覚すれば、大きな問題になることでしょう。
個人情報は基本的に守られますので、応募先などに問題視されることは少ないと思います。しかし、会社がどのような関係にあるかは、部外者は知りえないことも多いです。グループ企業などであれば、情報交換される場合や人事交流などでばれることもあるでしょう。そして合併などで情報の共有などもあることでしょう。
最後に、銀行口座も参考になると思います。銀行によってもどこまで過去の情報が調べられるかはわかりませんが、給与が振込であれば、その入金日から推測も出来ることでしょう。当時の会社の給与締め日や支給日から推測するのです。通帳があれば簡単に確認できるでしょうし、古い通帳を処分していたり、紛失したりしている場合には、金融機関に取引履歴の開示を費用をかけて行うことですね。
頑張って間違わないように書きましょう。
回答ありがとうございます。
>ただ、すべての手続きがしっかりと行われていなければ、矛盾したり不足したりするかもしれません。
>年金記録や雇用保険の記録を取り寄せ、あなた自身の記憶と照らし合わせて履歴書を書くしかありません。
やはり、記録のみでなく自分の記憶も含めないと月日は判らないのですね。
No.3
- 回答日時:
履歴書に書くのは、何月って月だけでいいんじゃないですか?
自分が忘れてしまった以上、性格に知る術はありません。
回答ありがとうございます。
>自分が忘れてしまった以上、性格に知る術はありません。
やはり、各会社に問い合わせて調べて貰う以外方法はないかもしれませんね。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 就職・退職 職の変わり目の社会保険について 3 2023/07/27 00:48
- 健康保険 退職後の健康保険について 3 2022/08/16 11:51
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 厚生年金 国民健康保険に加入したまま 厚生年金加入の事業所で 1か月働き 厚生年金を支払いました。 社会保険証 1 2023/06/18 00:09
- 転職 退職日を月末にするか月末の前日にするか 4 2022/07/24 23:32
- 健康保険 健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 7月31日付で退職する会社から健康保険厚生年金保険資格喪失連絡票 1 2022/07/29 12:48
- 健康保険 国民健康保険。社会保険。20歳です。 今まで国民健康保険でして、1年前くらいに契約バイトを初めてバイ 2 2022/04/18 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
履歴書の職歴
-
入社?入組?
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
会社の買収により退職→別会社に...
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
わかりません
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
Excelで入社・退社年月日を入力...
-
同僚や上司が帰った後の電話
-
職歴の記入について(退職して...
-
同じ会社に3度就職したときの履...
-
職歴への記入の仕方(自営業店...
-
会社から出る・家(じゃなくて...
-
Accessで勤続年数(○年○ヶ月)...
-
職歴の記載について
-
幼稚園の先生の履歴書について
-
バイト歴って調べられるものな...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
入社?入組?
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
履歴書の職歴
-
同じ会社に3度就職したときの履...
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
Accessで勤続年数(○年○ヶ月)...
-
同じ会社に出戻りのときは職務...
-
Excel マクロ1回目の結果反応遅...
-
法人に入社(?)した時は何と...
-
入社か退社か書け、と書かれて...
-
試用期間満了時に退職した場合
-
一身上の都合?それとも健康上...
-
一般課程試験
-
仕事は定時の時間までやります...
-
人事、労務で行ってきた業務内...
-
幼稚園に勤めていた場合の書き方
おすすめ情報