
履歴書の、職歴の書き方について質問です。
公的機関臨時職や、長期アルバイトや、派遣の開始・終了は何と書けば良いのでしょうか?
社員でなければ「入社」「退社」ではありませんよね。
アルバイトは「入社」「退社」と書いて「アルバイト」と注釈をつければ、履歴書を見る方からわかりやすいかな、とも思います。
公的機関の臨時職(例えば区役所)なら、「就職」「退職」でしょうか?
「配属」はおかしいでうよね?
派遣は、始まりは「派遣」で良いですか?「派遣開始」ですか?
終わりは「派遣終了」?「派遣満了」? 単に「退職」?
記入例には、「入社」「退社」の例しかありません。
わからなくて困っています。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そんな悩むほどでもないと思いますが・・・
参考まで。
例
2000年4月 A株式会社 入社
2002年3月 同社(自己都合により) 退社
同年6月 B有限会社 入社
同年9月 同社(会社倒産により) 退社
同年11月 C区役所 臨時職従事(~2003年3月)
2003年6月 D株式会社 入社
E株式会社へ派遣(~同年9月)
F株式会社へ派遣(同年10月~現在に至る)
とかね。
あまり正直にたくさん書きすぎると良い印象を得ないのでは!?
派遣は別としても・・・
ま、派遣でもあまり短いと派遣先から派遣者変更依頼・・・とか思われるけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
入社?入組?
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
履歴書の職歴
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
郵便局員をしていました
-
法人に入社(?)した時は何と...
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
会社が吸収合併された場合の履...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
一般課程試験
-
有限会社から株式会社に変更が...
-
職歴の記載について
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
臨時教員の再就職。職歴欄の書...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
入社?入組?
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
履歴書の職歴
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
同じ会社に3度就職したときの履...
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
同じ会社に出戻りのときは職務...
-
一身上の都合?それとも健康上...
-
一般課程試験
-
入社か退社か書け、と書かれて...
-
仕事は定時の時間までやります...
-
Accessで勤続年数(○年○ヶ月)...
-
郵便局員をしていました
-
人事、労務で行ってきた業務内...
-
Excelで入社・退社年月日を入力...
-
有限会社から株式会社に変更が...
-
エクセル 深夜勤務時間の算出方法
おすすめ情報