
Javascript初心者を脱出したい者です。
<img>タグをgetElementsByTagNameで取得し、
<span class="align_left"><img .... /></span> みたいに囲いたいと考えています。
条件として、<img>タグの親ノードは<p>タグです。
全くノウハウは知りませんが、以下のような考え方で実現できるのでしょうか?
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<title>Insert nextContent</title>
<script type="text/javascript">
<!--
window.onload = function() {
var out_span = document.createElement('span');
out_span.setAttribute('class', 'align_left');
var list = document.getElementsByTagName('img');
var img = list[0];
/* この後、
どうやって、out_span を挿入すればよいのか?
*/
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<h1> IMGタグに親ノードを追加したい </h1>
<p>
文ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
<img src="../images/logo.gif" alt="Logo" />
</p>
</body>
</html>
★ インデントは全角スペースで行っております。
ご教示お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
// この後...
out_span.appendChild(img.parentNode.replaceChild(out_span, img));
nodeObject.parentNode
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/dom-re …
nodeObject.replaceChild( newChild, oldChild )
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/dom-re …
nodeObject.appendChild( newChild )
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/dom-re …
この回答への補足
すみません。お礼の後、setAttribute関係のスクリプトを外して実行したところ、単なる<span></span>で囲われることを期待したのですが、そうなりませんでした。(IE6と7, FireFox3.6)
ブラウザで「ソースの表示」 で確認しているのですが、
<span>タグが追加されておりません。
原因は、class属性の追加ではなく、提供頂いた、
out_span.appendChild(img.parentNode.replaceChild(out_span, img));
にブラウザ間の互換性に問題があるのでしょうか?
夜おそくまで回答いただきありがとうございます。
Chrome13 で、成功することを確認しました。
質問の趣旨が変わってしまうのですが、
IE6, FireFox6で、以下のattribute設定をためしたところいずれも成功しません。
out_span.setAttribute('class', 'align_left'); // Chrome Ok
out_span.setAttribute('className', 'align_left'); //Chrome Ok, But classname="align_left"
out_span.className = "align_left";// IE6,FF6 Ng
一方、DOMツリーに既存の要素の class属性値を変更するには、
//IE6 Ok
elem.setAttribute( 'className', 'foo');
//FF6, Chrome13 Ok
elem.setAttribute( 'class', 'foo');
で出来ました。
DOMツリーに追加する前のオブジェクトに、class属性を追加する場合、
IE6 では何か特別なことをする必要があるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
補足的に。
setAttributeのIE6実装は何かと問題があるようですから
classNameプロパティで設定した方が良いです。
生成直後の要素なら値がないのは分かってますから、単純な代入で済みます。
以上です。
はい。
IE6 は今、環境的に確認できませんが、
のち検証したいと思います。
詳細まで教えていただき、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>> No.1 補足
「初心者を脱出したい」のなら「ソースの表示」で確認していてはダメです。
的外れな質問、補足を繰り返すことになりますから「Firebug」などで検索して
DOMを確認できる環境を整えるようにして下さい。
はい。
その後、
<style>
span.align_left {
float: left;
margin: 20px 20px;
}
などで、class属性が効いていることを確認しました。
Firebug など、これから習得したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
classの設定は昔から鬼門ですね、こまかいことに目をつむればダイレクトに
.classNameをいじってしまうとかもありですが、まぁこだわるとブラウザの
依存を考慮しながらの処理になるでしょう
<style>
span.align_left{
color:red;
}
</style>
<script>
window.onload = function() {
var list = document.getElementsByTagName('img');
for(var i=0;i<list.length;i++){
var img=list[i];
var out_span = document.createElement('span');
out_span.appendChild(img.cloneNode(true));
var alt=img.getAttribute('alt');
if(alt) out_span.appendChild(document.createTextNode(alt));
out_span.className='align_left';
img.parentNode.replaceChild(out_span,img);
}
}
</script>
<h1> IMGタグに親ノードを追加したい </h1>
<p>
test
<img src="1.jpg" alt="alt1">
<img src="2.jpg" alt="alt2">
<img src="3.jpg">
test
</p>
前回の質問に続けて、回答いただき大変に感謝します。
ご提示いただいた、スクリプトが動くことを確認しました。
まだ、コードの内容は理解していませんが、
やりたいことの道筋となると思います。
本当にありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
アコーディオンメニューが開い...
-
textareaに画像を表示したい
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
Nivo Sliderのエフェクトについて
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
libjpegライブラリの使い方につ...
-
Dreamweaverで正規表現
-
-UWSC:IEで自動クリック-
-
Excel VBAに翻訳して頂けません...
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
オンマウスで流れる文字
-
JQueryのプラグインに関して
-
質問に答えていくと、回答によ...
-
OpenCVで固定枠で画像を操作す...
-
スライダーを実装した場合、ペ...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
文字をクリックしたら別の文字...
-
小さい写真にマウス置くと拡大...
-
【HTML、VBScript】HTAでのイベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPB_SCRIPT_ROV_50
-
画像と文字を同時に切り替えたい
-
altだけランダムに並び替えでき...
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
jQueryで画像を重ねる
-
javascriptの円形画像ギャラリ...
-
JAVAで画像をボタンで切り替え...
-
画像をクリックすると別ウイン...
-
商品回転画像の作成方法
-
時間によって表示される画像を...
-
一定時間で画像を変更するスク...
-
this.src等のthisについて
-
画像をランダムな座標に一定の...
-
連続したURLへのwindow.openの...
-
HPに複数の画像をクリックで切...
-
連番画像「次へ」「前へ」で、...
-
CSVファイルからの読取について
-
Javaにて画像を残像が残りつつ...
-
リンク画像をランダム表示して...
-
JS switch文について
おすすめ情報