

私は28歳の男性です。弁護士1年目です。
付き合って2カ月程の彼女がいるのですが、彼女は29歳です。
母子家庭のようで、お姉さんもいるようですが、お姉さんもまだ未婚のようです。
ところで、弁護士という職業は、女性からすると魅力のある職業なのでしょうか。
彼女が本当に私のことを好きなのか、それとも一般に高収入と言われている
弁護士の職業(実際は新人ですし、大したことはないのですが・・・)
に魅力を感じているのかわからなくなる瞬間があります。
(私からの連絡のレスポンスがあまりよくなかったり、私とは会えないのに
女友達とよく会ったりしている。
しかし、一緒にいるときに急に甘えてくることもある。)
率直なご意見を頂けるとありがたいと思っています。
率直なご意見を頂けるとありがたいと思っています。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の主旨が、タイトルの「弁護士は女性にとって(結婚相手、交際相手として)魅力のある職業なのでしょうか。
」なのか、彼女さんのことなのか、今ひとつはっきりしないので、分けて回答します。1)弁護士は女性にとって魅力のある職業なのでしょうか。
職業に貴賎はないのですが、やはり人気と言うものはあります。
そういう点では、高順位にランクされている職業ですから、魅力を感じる方も多いと思います。
ただ、どうしても価値観と言うものは人それぞれということです。弁護士は国家資格で難関資格ではありますが、イメージとしては自由業に近いイメージを持たれますので、「寄らば大樹」の考えの人には、以外と受けは良くないです。
それと、ふるい情報しかもってない人にはかなりの好印象ですが、最近の動向を知っている人には、将来の不安もある職業だと思われています。ということで、人気度は下降気味です。
中流以下にはきっと絶大な人気と思われます。
2)彼女さんの件
>彼女が本当に私のことを好きなのか、それとも一般に高収入と言われている
弁護士の職業(実際は新人ですし、大したことはないのですが・・・)
に魅力を感じているのかわからなくなる瞬間があります。
あなたに魅力を持っているのか、弁護士に魅力があるのか、さらに高収入に魅力があるのか。
こんなことは、そう簡単にわからないですが、少なくとも、弁護士だと知った上ですから、その職を評価しているのでしょう。それで好感を持ってもらったのなら、まずは、スタートとしては特に問題はないと思います。
それほどの高収入ではないこと、将来も甘くないことなどは、お付き合いの中で徐々に理解してもらえれば、それでいいのでは?
弁護士という職業に魅力を置いているのでは?ということに関しては、それでどうして悪いの?と思いますよ。
あなただって、その職に誇りを持っているのでしょうから、それを評価、魅力と思われることは何も問題に思えませんよ。弁護士「だから」弁護士「だけを」と心配されるのでしょうか?
人柄を気に入らないけど、それを無視してもいいくらい、職業がと思えるほどの、抜群の職業・収入なのでしょうか?
でも、もしかして、肩書きが好きなだけかも?「だけ」なのか、「も」なのか。
肩書きもあなたの一部ですよ。
わかりやすい例を挙げると、女性で美人だったとします。
その人が、相手の男性の好意を訝しがります。
外見がいいからだろうか、外見だけ?もしも美人でなかったら?
そういう風に考えたとしたら、あなたはどう思いますか?
同じことですよ。
それで、その方がもう一つ本気かどうか、熱意が少なさそうなことについては、
出会いが合コンですから、それなりに慎重なのでは?
好意は持っていても、舞い上がる年でもないでしょうし、合コンをナンパと履き違える人もいるというのも事実です。また、年齢的にも、まだまだ結婚は考えていませんという人と恋愛している余裕は持てるのか?
色んなことを考えると、あなたの方が気に入ったのなら、積極的に出ないと、彼女のほうからはやりにくいことが多そうです。彼女の方こそ、本気なのかなぁと言う心配は大きいでしょう。
以上、全体を考えると、うーん、あなたはまだ若いのかな?何となく、男女の機知や、人の心の動きに疎そうな印象があります。それならそれで、余分なこと(母子家庭であるとか、関係あるのですか?)を考えないで、自分のまっすぐな気持ちを大切にすればいいのにとも思います。
恋愛で一番大切なことは、自分の気持ちです。それが揺らいだら相手に伝わってしまいます。相手も警戒します。まだ何も始まっていないうちから、どうしてそんなにアレコレ考えるのでしょうね?不思議です。
No.7
- 回答日時:
率直な意見を
とのことですので率直な思いを言いますね。
彼女は「そのうち好きになれればいいなー」程度だと思います。
出会いは合コンということですね。
男性が「今日の合コンは客室乗務員だぜ・・・」的な出会いです。
「お!美人揃いだ」とその中から一人選んでみたけど、人間は容姿や職業で愛情が育めるかと言えば私はNOだと思います。
「弁護士との合コン」
お付き合いして結婚すれば、それなりに贅沢な生活が保障される。
言葉は悪いけど打算は当然あると思いますよ。
でもお見合いはそんなものですから、悪いとは言えません。
ただ胸が痛くなるような「恋」がしたいなら・・・愛されたいなら・・・以上のことを頭に入れて彼女を観察してみてください。

No.5
- 回答日時:
彼氏や結婚対象の人の職業好みや、望ましい条件と言うのは、人によってかなり違うと思います。
絶対転勤のない人、も多いですし、公務員や教員などの非営利企業という人もいます。
逆に男は戦わなくっちゃというのが口癖でバリバリのビジネスマンが好みもあります。
弁護士についても、評価は分れます。一般的にステータスがある職業とされていますが、実際にイソ弁だと大手に勤務しない限り、有名企業の方が収入は上でしょうし、個人開業するなら、本当に個人事業主です。ただ、定年がないことや、転職など、一般のサラリーマンより、努力が認められる職と言うことはいえると思います。
ただ、お金が絡むことですし、勝ち負けですから、人がいいと勤まらない仕事ですよね、、、決して正義の味方ではないですから、悪知恵の働く方が勝ちという汚い面を考えて、絶対嫌と言う友人もいました。
はねられる可能性は高くないですが、万人に好まれているわけではないと言うことも確かです。
私自身は、左翼系や政治に野心を持っている人以外は、悪くないなという評価はしていますが、残念ながらこれと言って縁がなかったですね。
ただ、弁護士って、夫よりもむしろ親しい友人でほしい職業の人ではありますね(笑)
No.4
- 回答日時:
法学部卒のおっさんです。
友人や親せきに何人か弁護士がいます。
一般的にいえば女性の食い付きの良い職業でしょう。
特に旧司法試験時代はかなりの売り手市場だったと記憶しています。
ただ質問者様もおっしゃっているように、今の時代は弁護士と言ってもかならずしも高収入が保証されているわけではありません。
ビジネスニュースなどに目を通しているような女性なら、今の弁護士業界の厳しさを知っているかもしれません。
とりあえずキープ君ではないでしょうか。
ちなみに、私が妻と結婚する前の恋人時代は、今みたいに携帯メールが無かったので、毎晩1時間くらいは電話で話をしていました。
本気の相手ならほったらかしにはしません。
ありがとうございます。
キープ君の可能性もやはりありますよね。
それは悲しいことではありますが。
実際、この職業についてみると、かなり拘束時間も長いですし、
大変な面も多いと思います。
もちろんやりがいを感じていますので、私自身は職業に誇りを持ってはいるのですが。
もう少し色々話をしてみて、彼女の本心を探ってみた方がよさそうですね。

No.3
- 回答日時:
正直な私の思いですが・・・・
婚活にいそしむ女性の多くは年収にこだわっている様です。年収1000万円希望なんてのはザラ。となると自ずと職業は限定されてしまいます。国家公務員・地方公務員・医師ですわいな。で、弁護士ですが、私には弁護士の年収は分かりません。しかし「私は弁護士」って言えば10人その場にいたら10人ともが「凄~い」という職業ですよ。世間一般で見る弁護士のイメージは
1)頭が凄く良い 2)年収が良い 3)弱者には優しい 4)事務的な人 5)心神耗弱状態だったが口癖(?)
です。総合的に判断すれば、女性からすると魅力ある男性の職業と言えるでしょう。ただ、waterman45さんの事を彼女がどう見ているかは文章からだけでは分かりません。
ありがとうございます。
そうですよね、あれだけの情報だけですと判断できないと思います。
申し訳ありません。
私としては、その1)から5)と私の像は多少異なっているような気もします(笑)。
もちろん最低限のところでは合致していますが。
いずれにせよ、職業に興味を持っているということもありうるということで、
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
男性が女性に容姿やスタイルの良さを求めるのと同じだと思います。
女性は男性に経済力を求めます。
弁護士が魅力的、というより高収入の職業は魅力的だと思います。
彼女と知り合うとき、何がキッカケで知り合ったのか、付き合うようになったのかではないでしょうか。
例えば付き合う前、あまり脈なしだったけど仕事の内容を話すと急に食いついてきた、だとすればあなたの経済力を見ています。
あと、仕事でどの位置にいるのかなど詳しく知っているのであればなおさらかもですね。
いい例が、芸能人ですね。
なんであんなおじさんに・・なんであんなブサイクなのにと思う人に綺麗な女性がついていたり。
それは経済力があるからでしょう。
大事なのは、彼女にとってあなたの何が好きなのかってことだと思います。
仕事してるところが?趣味をしているところが?
何か出来事があったとき、あなたが困ったとき、
相手がどうでるかが大事ではないでしょうか。
文頭で書いたように
男性が、女性に容姿や良スタイルを求めるのと同じ感覚で、あとは個人差だと思います。
なるほどですね。
出会いは合コンでした。ただ、こちら側は全員弁護士で、
その中で一応私に興味を持ってくれていたみたいではあります。
ただ、先に興味を示したのが私からでしたので、この事実だけでは
わからないところはありますね。
参考になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私は女ですが弁護士という言葉にそこまで魅力を感じることはありません。
新人さんということもありますしプロもいればそうでない人もいると思うので。
ただ気になるようであれば素直に聞いてみてはいかがですか?
「こんな仕事に興味があるんだよね」などと話してみるのもいいと思いますよ。
そうですよね。
仕事の話をもう少ししてみて全く興味がないのかどうか本心を探ってみても
よいかもしれませんね。
職業としてどのように世間からとらえられているのかわからないところが
ありましたので、mikipenさんの意見、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 養育費・教育費・教育ローン 前夫から養育費を現在 会社に差し押さえをしています。 前回も質問させて頂きましたが、 元夫が、転職を 1 2023/05/03 13:52
- 中途・キャリア 今後の人生に悩んでいます 6 2022/11/19 16:37
- 北アメリカ 高卒からアメリカの弁護士・公認会計士資格を取得するためには 1 2022/10/22 00:42
- コンサルティング・アドバイザー 中小企業の社長は孤独で 万一会社が事件、事故を起こした時相談できる 相手がいなく 右往左往する事はあ 1 2022/04/28 03:36
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 パワハラで弁護士に相談しようとサイトを巡っていたら 5 2022/08/29 07:31
- 倫理・人権 裁判官や検察官や弁護士の実態・正体は次のような内容で良いでしょうか 2 2022/05/02 19:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理想の女性を探すのは難しいの...
-
モテない?
-
女からモテない
-
顔は普通レベルだけどコニュニ...
-
恋愛経験がない男性が嫌な女性...
-
「例えば3:3で合コンを開くとし...
-
見た目に気を遣わない人は他の...
-
ピアノや茶道、フラワーアレジ...
-
女子って、 男友達や彼氏に 女...
-
もしかして 僕はブス専かも? ...
-
女性に質問です。身長161cmだと...
-
モテない人はずっとモテないで...
-
父 母 息子 160CM 150CM →180CM...
-
飲食店回ってモノを販売する営...
-
コミュ力高くて、頭の回転も速...
-
なぜ逆身長カップルの発生率は...
-
女性に質問です 例えば、職場に...
-
男嫌い夜職です。 マッチングア...
-
「モテたいのは男女関係なくある...
-
一生懸命勉強とか仕事とか頑張...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性にモテやすくなれるでしょ...
-
女が幸せになってはいけません...
-
女です。158cm58キロはデブです...
-
追いかけたくなる女性とは?
-
地方旧帝大に入っても彼女はで...
-
職場にめちゃくちゃタイプの可...
-
お金持ちの家に生まれた時点で...
-
40代で頭のハゲた男ですが、 ほ...
-
若い女が邪魔にしか思えない
-
私は今の女性を積極的にならな...
-
日本人女性がモテる国のはずが...
-
明るく陽気な50代のハゲた独身...
-
他の男にオスとして負けてるな...
-
結局容姿が好みではない女性と...
-
女性って何で女性同士すぐ固ま...
-
世の中の男女のカップルを見る...
-
美人のモテ方は凄いのか?
-
男って、三上悠亜可愛い〜!っ...
-
どういった性格でしょうか?八...
-
顔だけではなく中身を見てくれ...
おすすめ情報