
洋画を視聴していたら、ホームレスが弁護士に小銭をせびるシーンで、弁護士が小銭を恵むことを断るとホームレスが怒って弁護士に「Check out!」と叫んでおり、日本語字幕では「死んじまえ!」と訳されていました。
それで、Check outにはスラングで「死ぬ/死ね」という意味もあることを初めて知ったのですが、普通には、「よく確認する」とか「ホテルでチェックアウトする」という意味であるのに、どうしてそれが「死ぬ/死ね」という意味にもなりえるのでしょうか。
Check outのネイティブ的なニュアンスやコアイメージが分かる方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1投稿を読み返したた、不自然な箇所に気付いたので再投稿します。
正しくは次のとおりです。
*************
check out の意味、使い方にはいくつかありますが、普通よく to leave a hotel (ホテルをたつ) の意味で使うことがあります。特にこの leave から「この世をたつ→死ぬ」というような意味で使われることがあります。
なおこの使い方は直接的な die に比べ婉曲表現でユーモアのある言い方です。
回答ありがとうございます。なるほど、ホテルのチェックアウトがベースにあって、そこからのスライドなのですね。私は関西人なのですが、仲良し同士でドギツイ会話をするときに、「いね」「いんでまえ」と言うことがありましたが、ネイティブにとっては、そんなニュアンスかもしれないですね。とても分かりやすく、勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
ホテルでゲストが部屋を出る時のcheck outは"to end your stay"=滞在の終わり=あなたが去る時 という意味ですが、そこから1940年代以降のアメリカ映画の中などで「人生をチェックアウトする」→「人生から立ち去る=死ぬ」という意味へと比喩的に広がったと言われています。
特に戦争映画やギャング映画の中などでよく使われていたのがスラングとして今も残っているのです。
回答ありがとうございます。なるほど、戦争映画やギャング映画が発祥なのですね。「死ぬ」の婉曲表現は色々あるとは思いますが(日本語だと「旅立つ」とか…?)「人生をチェックアウトする」という言い回しは初めて知りました。
「チェックメイト」は自分が詰んだり相手を追い詰めた時にスラングで使われることがあるのは何となく知っていましたが、相手に拳銃突きつけたギャングが「そろそろチェックアウトの時間だぜ」とか言うんでしょうかね。
checkという単語には、私が素朴に思ってる「情報の確認」とは少し違う、なにか独特の概念がネイティブの人には、あるのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
check out の意味、使い方はいくつかありますが、普通によく使われる言い方に to leave a hotel (ホテルをたつ) があります。
特にこの leave から「この世を経つ→死ぬ」というような感じで使われます。なおこの使い方は直接的な die に比べユーモアがあり湾曲的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
down a legはどのような意味でしょうか?
英語
-
有識者様教えてください
英語
-
文法的にわかりません
英語
-
-
4
Draw a square with three lines
英語
-
5
今は、My name is oooと言わず,I’m oooと言うのですか?
英語
-
6
3種の神器を英語で
英語
-
7
2人のネイティブの方に私の文をこのように添削していただきました。 I get my teeth cl
英語
-
8
コンビニの東南アジアから来ている人は、日本語みたいに難しい言葉を覚えて、達者に話して尊敬します。ピー
英語
-
9
increased と was increased.
英語
-
10
英語が得意な方、バイリンガルな方、よろしくお願いします。
英語
-
11
stick it throughはどのような意味でしょうか?
英語
-
12
英文He also plays the guitar."の和訳"
英語
-
13
英語が堪能な方、バイリンガルで難なく聞き取れる方、お願いします。
英語
-
14
I thought he was just passing by, but →こちらの contex
英語
-
15
Keith Richards というなまえ
英語
-
16
what do you think she likes? などの言い方
英語
-
17
Nature is metal.
英語
-
18
I forgot to bring my wallet today.forgotは自動詞ですか?
英語
-
19
think は自動詞か他動詞か?
英語
-
20
なぜこれはthanの後のI hadが省略されていないのでしょうか。またthanのあとの動詞はdoやd
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
相手を訴えたい場合
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
法定相続人のいないマンション...
-
弁護士を目指している恋人
-
弁護士
-
日本の弁護士のクソ率は何%です...
-
弁護士への手紙の書き方は?
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
弁護士へのお歳暮の贈り方
-
弁護士は、依頼した経過報告を...
-
弁護士は被害者の味方ですか?...
-
従業員との面談で同席可能な人
-
医者や弁護士や検察官や裁判官...
-
自己の名前の後にESQとは?
-
「内容証明」について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
今日いきなりショートメールで...
-
弁護士
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
相手を訴えたい場合
-
弁護士さんへのお礼のその後
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
弁護士さんへお礼
-
お店でお客様が怪我をされた場...
-
弁護士を目指している恋人
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
美容室のキャンセル料について
-
東大法学部首席卒業の山口真由...
-
弁護士を名乗る人物から電話が...
-
弁護士会に入っていない弁護士は?
-
弁護士へのお歳暮の贈り方
-
元彼との性的なことを言いふら...
おすすめ情報
回答してくださった方ありがとうございました。どちらの回答も勉強になりましたが、ベストアンサーが一つしか選べないので、今回は先に回答を書いてくださった方に付けさせていただきます。