
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
➁またthanのあとの動詞はdoやdidと習ったのですがなぜ今回hadなのでしょうか
動詞を大きく分けると動作や行為を表す「Action verbs(動作動詞)」と状態を表す「Stative verbs(状態動詞)」となります。
比較文に於いて主文の動作動詞はdoiやdidに置き換えますが状態動詞の場合はdidで置き換えるのではなく質問文のようにhad(所有するの状態動詞)の繰り返しとなります。
正しい: "I had more books than you had."
間違い: "I had more books than you did."
が正しい文法解釈になります。
質問文の「「I had a desire」の文において、"had"は欲望を持っている、または欲望を経験していることを指しており、これは行動ではなく、存在の状態(状態動詞)です。」この文では、"had"は欲望を持っている状態を表しており、行動(アクション)ではなく、状態(存在)を示しています。故に文法的にはhadが正しい。
ただし、実際には特に口語ではdidに置き換える方が自然とも言われる。
同じhaveでも
"I had lunch earlier than you did."
食べたは行為なので動作動詞なのでdidに文法的に置き換えられる。
もちろん文法的にはhadとしてもよい。
No.1
- 回答日時:
①なぜこれはthanの後のI hadが省略されていないのでしょうか
"I had no more desire to study English literature than I had much desire to eat fish and chips."
が完全文になりますが、英語では”誰にでもわかる”繰り返し部分は省略(但し不明瞭にはならない省略)するが正しい文法解釈となります。質問のようにI hadも省略すると
"I had no more desire to study English literature than to eat fish and chips."
とすれば省略部分を下記のように理解する可能性がある。
"I had no more desire to study English literature than she had to eat fish and chips."
または下記のように違う比較文と理解するかもしれない。
"I had no more desire to study English literature than I refused to eat fish and chips."
話し手の意図が曖昧となるために省略できない。
➁に関しては時間があれば後で説明します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Chemistry was a young scientific field in the 1500 2 2023/11/08 10:58
- 英語 than のあとの倒置みたいなの 3 2024/04/04 08:59
- 高校 He has ( ) money than i do のdoは何のためについているのですか? 3 2023/03/26 20:30
- 英語 ふと疑問に思ったのですが、 「I like milk better than water」という文章 3 2023/09/23 20:44
- 英語 和訳お願いします。 3 2024/01/12 20:40
- 英語 more of a nuisance than otherwise のmore の品詞って何ですか? 2 2023/07/11 19:42
- 英語 more of a nuisance than otherwise のmore の品詞って何ですか? 3 2023/07/09 09:49
- 英語 数字(基数詞)未満を表すのにfewer thanだけでなくless thanが使える理由について 1 2024/06/12 10:04
- 英語 代不定詞にも関わらず、toまでも省略できる理由について(…be able ×to) 2 2024/02/24 13:05
- 英語 前置可能な語句を含む複数の修飾語句を後置に統一する理由について(no man living who) 2 2024/05/05 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
It came back from sea full of cargo. 本の中にあった文です。 こ
英語
-
2人のネイティブの方に私の文をこのように添削していただきました。 I get my teeth cl
英語
-
英語increase
英語
-
-
4
sleepに関して
英語
-
5
こちらの英文は自然でしょうか?
英語
-
6
1人でできるのは自動詞
英語
-
7
英語のなぞなぞです。
英語
-
8
文法的に分かりません
英語
-
9
Nature is metal.
英語
-
10
英語のテストで、「必ず毎月私に手紙を書け」を英語にしろという問題がありました。「Write to m
英語
-
11
Let me hold something?"の意味"
英語
-
12
経済記事の一部が分かりません
英語
-
13
例えば、下記の様なwhichの使い方があるようなのですが、①先行詞はないので関係代名詞としての使い方
英語
-
14
誕生日の最後に付く英語の単語の「th」「rd」「st」の日本語の意味を教えてくれますか?
英語
-
15
英語で「酸味がありますね」と言いたい
英語
-
16
これってどういう意味ですか?
英語
-
17
英語の意味
英語
-
18
Turn the steaks after about 3 minutes.
英語
-
19
おふとんは英語でなんて言いますか?
英語
-
20
不定詞の使い勝手
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカ副大統領とゼレンスキ...
-
アメリカのジョークでしょうが...
-
It came back from sea full of...
-
中学英語で日常会話はある程度...
-
フレンドリーすぎず敬語過ぎな...
-
文法的に分かりません
-
Nature is metal.
-
2人のネイティブの方に私の文を...
-
こちらの英文は自然でしょうか?
-
なぜこれはwhenのあと主語、動...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
-
英語で「酸味がありますね」と...
-
エレベータの「かご」の英語
-
英語のなぞなぞです。
-
ハンサムという英語について
-
なぜこれはthanの後のI hadが省...
-
英語ができたら出来る仕事はな...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
未来進行形について
-
アメリカ英語では、washはどの...
おすすめ情報