![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> vbaで可能なのでしょうか?
可能です。
VBAで、データシートでのフィールドの並び順を変えるには、
コントロールの「ColumnOrder」プロパティを使用します。
以下、データシート表示しているフォームの名前を「DS1」、
列を操作するためのポップアップ型フォームの名前を「PF1」
とした場合のコード例になります:
'PF1上の「列移動」コマンドボタンのクリック時イベント
Private Sub 列移動_Click()
'「DS1」フォームの「フィールド2」を、左端に移動
'(ColumnOrderは、一番左端が1になります)
Forms!DS1!フィールド2.ColumnOrder = 1
End Sub
・・・以上です。
なお、ここでの「フィールド2」は、『コントロール ソース』となる
フィールドの名前ではなく、データの表示に使用している
コントロールの名前(テキストボックス名など)になるので、
注意してください。
(データシート型にしているので、通常より間違いやすいかと:
「フィールド名=コントロール名」で作成している場合は
特に問題ありません)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実際に使用する場合は、対象フィールドや移動する位置も
ユーザーが指定することになるでしょうから、例えば以下の
ような形になるかと思います:
Private Sub 列移動_Click()
'エラー発生時は「エラー処理:」の行に飛ばす
On Error Goto エラー処理
Dim Frm As Form, Ctl As Control
Dim sCName As String, iOrder As Integer
'「DS1」フォームの『対象列』コンボボックスで移動する
'フィールドを、『移動先』テキストボックスで移動先を、
'それぞれ指定
sCName = Me!対象列
iOrder = Me!移動先
'対象フォームとコントロールを変数に格納
Set Frm = Forms!DS1
Set Ctl = Frm.Controls(sCName)
'指定したコントロールを、指定した位置に移動
Cntl.ColumnOrder = iOrder
終了処理:
'明示的にメモリを解放した後、処理を終了
Set Ctl = Nothing
Set Frm = Nothing
Exit Sub
エラー処理:
'エラー発生時はMsgBoxでその説明を表示して、処理を中断
MsgBox Err.Number & ":" & Err.Description, vbCritical ,Me.Name & " 列移動"
Resume 終了処理
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、行の最後のセルの値をコピーして別sheetに張りつけるVBAコードをご教授願います 3 2022/11/20 14:35
- Excel(エクセル) Excel 表の作成について 3 2022/06/16 12:15
- その他(Microsoft Office) 1の行を固定した上でVBAを用いて日付順に自動並べ替え 2 2022/06/06 15:09
- JavaScript HTML&CSS Javascriptによる動的テーブル 1 2023/03/27 19:51
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/06/22 11:19
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Excel(エクセル) エクセル・スプレッドシートで、一定数を超えたらゼロから再累計する方法 8 2022/05/28 03:52
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
アクセス VBAで列の入れ替え データシートビュー
その他(Microsoft Office)
-
希望の位置へフィールドを追加するには?
その他(Microsoft Office)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
-
4
位置を指定してフィールドを追加する
SQL Server
-
5
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
Accessでテーブルの値をテキストボックスに代入するには?
Access(アクセス)
-
7
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
8
ACCESSのフィールドの表示順が変更できない
その他(Microsoft Office)
-
9
ACCESS VBAでテーブル内の特定のフィールドを削除 .Fields.Delete (*")"
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
ACCESSでフィールド名の変更(VBA)
Access(アクセス)
-
11
アクセスでサブフォームのレコードを取得したい。
Access(アクセス)
-
12
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
13
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
14
動的配列が存在(要素が有る)か否かを判定できますか?
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
16
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
17
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
18
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
19
ACCESSのクエリで集計で、先頭・最後とは?
その他(データベース)
-
20
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルにおける「フィールド...
-
アクセスでのテキストデータ取...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
アクセスのクエリでパラメータ...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
ワードファイルの文字数制限ロ...
-
ACCESSで複数の写真ファイルを...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
Accessのフィールドプロパティ...
-
Access 複数のフィールドの平均...
-
アクセスVBAでの添付ファイルの...
-
ToV、サブイベント・犬マップの...
-
ACCESSでフィールド名の変更(...
-
海外ドラマ『プリズン・ブレイ...
-
Access Nz関数の合計値の小数点...
-
クロス集計クエリの結果をテー...
-
Accessのリンクされたテーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
フィールドの更新がない
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
Null値を並べ替えで・・・
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
ワードファイルの文字数制限ロ...
-
datetime型のUpdate文
-
「Access2007」でレポートが作...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
【Access】レポートでテキスト...
-
ACCESS 重複データを1...
-
varchar型の入力できる最大文字...
おすすめ情報