重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

米粒大の虫が部屋に発生しています。

カブトムシのメスをそのまま小さくした感じで素早くはありません。
全部屋に発生してます。

どなたか虫の種類、駆除方法などご存知なら教えて下さい。

A 回答 (3件)

カツオブシムシ、シバンムシ、ヒラタムシ、辺りの害虫じゃないかと思います。


まぁ、どこにでもいる虫です。
大量発生する場合は余程部屋の中が汚くて、彼らの餌となる乾燥した穀類などが散らばっているのかもしれませんね。
徹底的に清掃するのが一番です。

先に挙げた虫に付いて、ネットで写真などをみて実際の害虫が何であるのかを特定して下さい。
その上で駆除方法に付いてもネットで調べれば見つかると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたらシバンムシでした。
食料が空いてないか調べてみます。

またこの夏ハッカ油を使い始めたのでそれもあると知りました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/11 12:26

やはり部屋の掃除だと思います。


以前使ってなかったペットのごはんの空き袋があり、ジッパーがあいてしまってたことで発生しました。多分同じやつかな?

取るのが簡単だし攻撃性もないので、袋に取って外に出してあげて下さい。
蚊やハエと違っていても困らない程度なので、殺すまではしなくていいと思います。
毎日殺虫剤巻いてたらこっちがやられちゃいますし(笑)

源がなくなれば、取って出すうちにいなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今度から虫を見たらそうするようにします。

お礼日時:2011/09/11 12:32

情報が少なさ過ぎます。


借家だったら大家に云うべきでしょう、南京ムシなら、
大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/11 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!