dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USTREAMで友人と一緒に、ゲームの実況プレイを生放送してみたいと思っているのですが、
キャプチャーを使ってPCでゲームする、というのは分かるのですが、
TV画面でゲームをプレイ→同時にPC(USTREAM)にも配信されている
という方法を教えて欲しいです。
声もゲームの映像と音も入ってる生放送をしたいです。
お願いします><

文章に不足があれば追記させてもらいます

A 回答 (1件)

一番簡単な方法を書いておきます



1.ニコ生デスクトップキャプチャーを入手
2.デスクトップ場にゲーム画面を表示 アマレコTVかあかねキャプチャー推奨
3.Ustreamで配信画面を開く(まだ配信開始をしてはいけません)
4.1で入手したソフト起動、わかりやすいのですぐに分かると思います。
5.配信範囲を指定する
6.配信開始

以上です。
高画質にしたいのであればCPU高負荷のモードがあるのでそれに設定してください。
さらに高画質かつ高音質したいのであればFME等のソフトを入れる必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!