重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WindowsXP,Internet Exploler ver.6,NEC VALUESTAR VL300/3使用中です。IEを立ち上げた時に表示されるよう設定したホームページが、アダルト系に置き換わってしまいます。以前にも質問して、色々試したのですが、まだ直りません。誰か助けて~。下記のことは試しました。
・cookieの削除・履歴のクリア・spybotの利用等

A 回答 (3件)

システム構成ユーティリティのスタートアップタブにあるプログラムに怪しいものがあればそのチェックを外すんですが・・・


レジストリのrun以下にのみ記述されているかもしれませんし、runatonceにのみ記述されているのかもしれません。このあたりは侵入したプログラムによって大きく変わるはずです。
以前のご質問への回答はスパイウエアだからSpyBotを導入してください、だけで終わってしまったのでしょうか?だとしたらちょっと不幸です。
なんでもかんでもスパイウェアのせいにするのもどうかと思いますし、SpybotやAd-awareですべての対策ができるかっていうとそうでもないことはSpybotが復旧のためにどんな動作をするかを考えればわかると思います。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai24.html
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
http://ktplan.net/sukiero/erostart.html
あたりのページが詳しいかな。ほんとはもっと複雑なんです。

参考URL:http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai24.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。パソコンは初心者なので、トラブルがある度に四苦八苦してます。参考ページ見ました。理解できないことが多いのですが、何とかやってみます。いくつかは試したのですが、治ったかなと思うと、何日か後に元に戻ってしまいます。ショックです。

お礼日時:2003/11/16 14:15

NECのページに対処法が載ってました。



Internet Explorer を起動するとアダルトサイトが表示されるようになった場合の対処方法

参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。参考ページみました。いくつかの対処法を試してみたのですが、何日かたつと元に戻るの繰り返しでその度がっかりです。初心者なので、一つ一つ難しくて四苦八苦してますが、何とか頑張りたいです。

お礼日時:2003/11/16 14:24

こんにちは、トロイの木馬の可能性もありますよ。

下にシマンテックのURLを記入しておきます。そこでチェックフォーセキュリティリスクを使ってスキャンしてください。感染しているようであれば、無償駆除ツールをダウンロードして駆除してください。チェックフォーセキュリティリスクはこのページの右の真ん中あたりにあります。

参考URL:http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。早速試してみたところ、トロイの木馬ではなかったようです。ほかにも試してはいるのですが、何日かするとまた元に戻るの繰り返しなのです。初心者でわからないことも多いのですが、頑張ります。

お礼日時:2003/11/16 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!