
現在、windows11を使用しています。設定からWindowsセキュリティを開くことができず、なにか問題があるのか調べたところ、サービスにSecurity centerが見当たりませんでした。2012年頃に同じようにmicrosoftのサポートページで「Security centerがない」といった質問をして、解決した方がいらっしゃったのでその方法を参考にしようと思ったのですが、レジストリの変更をするらしいです。情報が10年前と古く、気軽に試せる方法ではないため実行するのに躊躇しています。なので、パソコンの知識がある方にアドバイスをもらいたいと考えここで質問しました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
McAfeeはWindowsセキュリティソフトが使っているレジストリ(システムテーブル)を書き換えてしまう超曲物なので、レジストリを元通りにしないと動きません。
相当面倒(難しい)なので、Windowsセキュリティ再インストールの方が安全です。
やり方は色々なサイトに載ってます。
以下はサイトの1例です。
https://pc.jpita.jp/index.php?20220608
回答ありがとうございます!
掲載していただいたサイトを参考に再インストールをして、再起動したところ、Windowsセキュリティを開くことができました。回答していただけなかったら、自分でレジストリをいじってしまうところでした。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 調べもの手伝ってください。参考になるURLを貼ってくれるだけでも結構です。 Microsoft De 1 2024/02/23 09:32
- Windows 10 Windows 10 2025年10月14日で使用できなくなるのでしょうか 5 2023/09/10 23:47
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- ドライブ・ストレージ クローンソフトMacrium refrect (試用版)を使ってのクローン失敗 9 2024/01/05 14:42
- Mac OS パソコンの買い替えを考えているので質問です。 MacBookPro(2017年モデル)を2019年か 2 2023/12/27 00:51
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- Windows 10 Windows の通知が右下から出てきません! 2 2023/06/16 17:52
- デスクトップパソコン パソコンのおすすめについての質問です。 現在富士通のパソコンを2年ほど使用しております。 スマホやタ 11 2022/10/01 16:23
- その他(OS) Microsoft edgeのメッセージにつきまして 2 2024/01/13 23:39
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
5ch BBSでIPアドレスが出るが、...
-
不正ログインされました。対応...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
VLAN で分けましたが・・。
-
タブが削除できない
-
ウイルス感染の表示
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
ハッカーはマイクロソフトには...
-
ところで Windowsにセキュリテ...
-
Windows11で「ウイルスと脅威の...
-
SELECT * FROM 生徒名簿 WHERE ...
-
ホワイトハッカー
-
【MXレコード】他人のサーバー...
-
Windowsやmacなどpcを使う時に ...
-
ここんとこ毎日のように誰かに...
-
テレワークで会社支給パソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
パソリRC-S380でモバイルSuica...
-
【急募】MEGAのオーセンティケ...
-
Tera Termでviを開いたときの表...
-
VLCからストリーミングをhtmlで...
-
iTripの周波数の設定方法
-
コンピュータ名、IPアドレスな...
-
KX-PD303の迷惑電話、非通知設定
-
setlocal()の適用範囲を制限したい
-
shiftキーを押していないのにセ...
-
再起動時、開いていたフォルダ...
-
ファミリーリンクの解除につい...
-
サクラエディタ
-
事務所移設
-
JTABLEでの行ヘッダの表示について
-
【apache】MaxClientsを超えた...
-
SVNをADと連携させて、ユーザ/...
-
Postx社内PCからのみSMTP認証を...
-
httpd IPアドレスによるアクセ...
おすすめ情報
以前にMcAfeeの無料期間を試したことがあり、その時に間違った操作を行ったのではないかと考えています。玄人の方からしたらありえないことかもしれないのですが、今まで特に問題なく使っていたため、windowsセキュリティが開けないことに気づきませんでした。ただ、先日、メモリの使用率が異様に高いため、セキュリティをチェックしようとしたため現状に気づきました。