dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9末に名古屋から乗鞍に車で行こうと考えています。

1泊2日で、初日は名古屋→乗鞍(登山バス→頂上)→高山(泊)
2日目は、高山観光→名古屋の予定です。

初日の名古屋→乗鞍ですが、
松本IC経由か、高山IC経由のどちらから行くのが良いのでしょうか?
また、「伊那インター→権兵衛トンネル→薮原から北上→上高地乗鞍林道」も通れると聞いたのですが
良いでしょうか?


ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

愛知県東北部在住です、つい3日前も高山、飛騨古川へ日帰りで行ってきました。


普通、乗鞍へ行くのであれば東海北陸自動車道で飛騨清見→高山→乗鞍でしょうね。
平日ですが、猿投グリーンロードの豊田藤岡ICを入ったのが8時半頃そのまま走ってひるがの高原SAには10時頃到着しました、高山には10時半前。すごく早いです。
   
時間を稼ぐのであればこちらのコースだと思います。
   
松本経由ではほとんど行きませんが、松本から158号線はダム湖沿いにトンネルが多くあり道幅も狭くて時間が掛かります。
   
私は毎年10月半ばには飛騨古川から旧朝日村→旧高根村→野麦峠→奈川→薮原と紅葉見物に出かけます。
10月半ばがこのコースでは見頃を迎えます。
   
> 伊那インター→権兵衛トンネル→薮原から北上→上高地乗鞍林道
このコースと重なる部分が出てきますね、こちらは時間が掛かります。
なので道中を楽しむコースになると思います、ただ紅葉には早いです。
   
詰まるところ、道中は見ず目的地に早く着いて観光に時間を取るか、ドライブとして道中を楽しみ目的地は程ほどに切り上げるの二者択一だと思います。
    
一回りしてくるという方法もありだとは思いますが、19号線経由は遠いので私なら避けます。
私なら東海北陸自動車道経由で行き、帰りはせせらぎ街道で郡上まで下がり郡上でヤナ落ち鮎でも食べて帰ってくるコースを取るように思います。
このせせらぎ街道もなかなかいいですよ。
http://www.hidakiyomi.org/nature/drive/index.html
      
帰路の参考地図。
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E6%8C%87%E5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な、ご回答ありがとうございました。

高山まで2時間程度なんですね。近くて安心しました。
高山経由で行きたいと思います。
帰りもせせらぎ街道で考えようと思います。
(郡上辺りで良いお店探してみます)

もしお分かりになるならお教え願いたいのですが、
高山から乗鞍(バス亭?)まで、どれぐらい時間が掛かるか教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2011/09/22 12:27

乗鞍が、山頂だけでしたら、高山経由のほうがよいかと思います。


乗鞍高原を含むのであれば、名古屋→(19号利用で)木祖薮→乗鞍高原→乗鞍山頂→奥飛騨(泊)→高山→名古屋がよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

乗鞍は山頂メインですので、
高山経由で行きたいと思います。

お礼日時:2011/09/22 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!