

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
そうでしたか。失礼しました。
すべてのフォントに対応しているわけではなさそうなので、役に立つかどうかわかりませんが
●今見ているサイトでどのWebフォントが使われているかがわかるブックマークレット『Fount』 | IDEA*IDEA
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/08/fount. …
●WhatFont Bookmarklet … これは便利!使われているWebフォントがすぐ分かるブックマークレット - フォントブログ
http://blog.petitboys.com/archives/whatfont-book …
●WhatFont Tool – 使用されているフォントを調べるブックマークレット | ソメログ
http://s.arw.cc/2011/06/08/log:312/whatfont-tool …
などをご利用になってみてください。
回答ありがとうございます。
これは面白いですね。
WhatFontの方を見てみましたが、これは実際に描画してみて形を比較しているのでしょうか。
そうであればこれこそ私の求めていたものです。
(PCに入っている)全てのフォントに対応させるのもやればできそうな気がするので、暇なときに調べてみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
Firefoxの開発者用アドオンは、そういう人の為にあります。
Firebug
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1843
HTML,CSSを理解していると思うけど? そういう人には役立つでしょう。


No.3
- 回答日時:
#2です。
>No1のお礼欄はご覧になりましたか?
すみません。#1自体まったく目を通していません。いつもいつも全く何の役にも立たないため、私の方で脳内フィルタリングしていました。
>ソースを見て該当箇所を探すのは人間業ではありません
そうでしょうか。
ソースをエディタで開き、エディタの検索機能を使えば見つけることができると思います。
回答ありがとうございます。
すいません、該当箇所という表現がまずかったかもしれません。
探したい文字のある場所という意味ではなく、その文字を表示するフォントが指定されている場所のことを言ったつもりでした。
htmlファイルから複数のcssファイルにリンクがあり、cssでの指定も入れ子になっているような場合、目的のフォント名を探すのは一筋縄ではいきません。
ps.
>私の方で脳内フィルタリングしていました。
そうでしたか。納得です。

No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
No1のお礼欄はご覧になりましたか?
ソースを見て該当箇所を探すのは人間業ではありませんので、自動で調べられる方法を探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- Word(ワード) Word の文字数37行数26とフォント12にしたい 新規作成でフォントが18になります。 ページ設 1 2022/04/14 18:56
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- ノートパソコン Chromebookの文字フォント(デバイスの入力文字など)が直せないです 1 2022/06/21 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
画像に文字を入れる際のフォン...
-
「℃」の入力方法について
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
ローマ字で伸ばす音の入力の仕方
-
\の半角
-
「『「MS-Mincho』フォントを検...
-
pdfのフォントを変更する方法
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
漢字 「澤」という字
-
ワード2013で縦書き文章の句読...
-
このようなフォントの名前をな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
「℃」の入力方法について
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
エクセルの数字間隔
-
pdfのフォントを変更する方法
-
ウィキペディアの字体
-
画像に文字を入れる際のフォン...
-
ワード2013で縦書き文章の句読...
-
エクセルのシート見出しが小さ...
-
「『「MS-Mincho』フォントを検...
おすすめ情報