dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 20代の男です。 僕は、何かをやるとき、本来の目的のみを大事にしてそれに集中すればいいのに、余計な感情や好み、主観的な物が入ってしまうんです。

 例えば、体と心を鍛えたい!強くなりたい、自分を変えたいという目的で空手を始めたんです。 始める前はほぼ100%は先述の目的が心を占めていましたが、実際始めると、僕は同性愛者なもので、おじさんや女性の生徒が同じところで練習していると、「この世界が、自分の好きなタイプの人たち、つまり理想の場所だったらいいのに」とか「なんであんなおじさんがカッコイイ空手着を着てるんだろう」などと、ありえない感情を抱いてしまうんです。 それで「何を馬鹿なことを考えてるんだ、こんな俺に空手をやっていく資格はないじゃないか」と自己嫌悪になってしまって、もちろん練習中は必死ですのであまりそういうふうに感じませんが、ふとパンフレットを見たり、休憩中などにあたりを見ると・・・。 馬鹿ですよね。

 他にも、高校生の時に体育祭で応援合戦をしたんです。それで、その時にはもう同性に興味があったので余計に、「応援合戦するメンバーみんながかっこいい子ばかりじゃないのはなぜか?なんであいつがやってるんだろう」とこれまた人として最低な主観が入ってしまってたんです。 何をやろうと容姿、見た目なんか関係ないんです。 一生懸命やってれば勉強もスポーツもその人は輝いていて、異性愛だろうが同性愛だろうが関係ないってわかってる”つもり”なんですが・・・。

 なぜ、余計な感情が入ったり、色眼鏡で見ては偏屈な気持ちを持ってしまうのでしょう? 「自分がこうしたいから、こうなりたいから始めたんであって、それに付加価値として仲間が増えるとか、いろんな、もっと大事なものを得られるのであって、周りの光景とか関係ないんだ」って言い聞かせるのですが。

 どうすればもっと、こんな馬鹿馬鹿しい、非道徳的な感情をなくせるというか、純粋に自分の目標に集中できるでしょうか?異性愛でも、例えば女の子が「どうしてこの○○は私のタイプの人がいないのかしら?」みたいな不満を持つとか、そういうのって人間である以上多かれ少なかれあるんでしょうか? 

A 回答 (2件)

別に聖人じゃないんだから、好みの人間もいれば、そうじゃない人もいるもので。




あなたはあなたがどんな妄想しようとどうでもいいわけで。
まるで禅道場みたいに、無の境地を極めないと空手ができないわけでもなし。
いろいろ妄想しながら、空手も楽しんだらどうでしょう?

目的、目標を忘れなければそれでいいでしょうし、
忘れて彼氏をゲットしてもいいだろうし。

ちなみに、合コンに行ったら、たいてい、女も男も
「どうしてこの○○にはわたしのタイプはいないのかしら?」と皆、思っていますよ。
口には出しませんが。
    • good
    • 0

年齢のせいか、ちょっと性愛のことばかり考えてしまっていますね。

これは困りましたね、それなりの哲学書や思想書を読むのもいいですが、もうあとは直接の解消法。
ゲイバーにでも行って気持ちを切り替えてみてはいかがでしょうか。
ハッテン場であなたと相性の合う同性パートナーが現れたら、自分の今の悩みなんかつまんないものだった、なんてことになるかもしれませんよ。
一番よくないのは頭の中でぐずぐずと考え込んでしまう今の状況です。割り切って生活してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!