
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OSは、WindowsVista 64bit版 もしくは、Windows7 64bit版 でしょうか?
一応、32bitプログラムは結構動くように作られているらしいのですが、
16bitは、かなりいけてないと聞いたか見たことがあります。
インストーラが16bitというのが多いとかも。
インストーラを自分で作れる・解析できる程度の人じゃないと解決できないと思います。★
先日、Windows7 HomePremium 64bit版 に
Paint Shop Pro 4.2J という10年以上前の(Win95/98世代の)ソフトを入れようとしたら、インストーラではじかれました。
↑の件に関しては、
(1)
WindowsXP(32bit版)ならあまり問題なく使えてます。
(2)
Windows7 32bit Enterprise でも同様です。
64bit対応で、16bitが切られたのかもしれませんね、と素人の私は、何も調べずに、発言してみます。
とりあえず、私は、
そこで諦めて、別のソフトを探すことにしました。
一応解決しました。
パソコンを買った頃は、お試しゲームはDL&インストール出来てたと思ったので、OSを再インストールしてみました。ところが状況的には同じ状況で、DLしたファイルをクリックしても砂時計がいつまでも回っていました。ところが少しほおっておいたところ(3、4分?)、インストール画面が出てソフトを入れることが出来ました。これはなんなんでしょうね?ウィルスチエックでも勝手にしてるんでしょうか。
とにかくなんとかインストール出来るようになりました。
みなさんありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
Windows VistaのService Packはインストールされていますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- その他(ソフトウェア) PCでポップアップされるので削除したいです 5 2023/04/14 13:20
- その他(ソフトウェア) 先日からDigiBestTVで「デバイスなし」と表示され、TVを見れなくなりました。 2 2023/01/07 15:36
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【緊急】当方、Windows11を使っています。 OBS studioというソフトを画面録画をするた 3 2022/12/06 13:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
NET Broadcast Event Window
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Meta Date の断片化
-
デジタルカメラをWindows 7にUS...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
ソフトやプログラムをバックグ...
-
ウイルス対策ソフトについて
-
インストール済ソフトのシリア...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
windows7はどうでしょうか?
-
QTTabBarが無反応になる
-
ユーザーアカウント制御(UAC)が...
-
ソフトがインストール出来ない
-
フォルダ名の変更の影響
-
シャットダウン時にいつも応答...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Adobe Application Manager に...
-
NCHというソフトをDLしたら…
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
RECORD NOW ! というソフト
-
相性の悪いソフト同士って在る...
-
デスクトップアイコンを個別に...
おすすめ情報