dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっています。

失礼ですが、
皆さんの、
「ちょうどよい」と思う、ご自分の体重を教えていただけませんか?

その理由と
身長も回答していただけると
ありがたいです。


最近、「ちょうどいい」はどれぐらいなのか、
知っておいた方がいいのかな…という
出来事が多くて…。

ちなみに私は、
159cmですが
50kgでちょうど良いです。

顔から痩せていくので、これ以上痩せると顔がシワっぽくなり、
骨太なためか
この体重でも
9号でユルく、既製服の選択の幅が狭いのです。


よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは^^


女性、身長164cmです。

ここ20年ぐらいほとんど体重は変わっていなく、54kgです。
お腹を壊すと、53kg台になり、ちょっと食べ過ぎると55kg台になるぐらいです。

一度夏風邪を引いてまったく食べられない時に51kgまで減りました。
このぐらいがベストから?と思いしばらく51kgをキープした時期もありましたが、
とにかく体力が落ちて辛かったです。
今まで何ともなかった階段の上りで息切れしてしまったり、少し走っただけでゼイゼイ
してしまったり・・・。

という事で、自分のベスト体重は54kgなんだと思いこの体重をキープしています^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


うーん、色々考えさせられる
お話です。

見た目(とか、洋服をキレイに着れる)の「ちょうどいい」
と、
本当の自分の体にとって「ちょうどいい」の違い。

私も、体のサインとして出たりしたので無理はしませんが、
わかるまでは大変だし

わかっても、見なかった事にする人も
きっといらっしゃるのでしょうね。

お礼日時:2011/09/20 08:55

 身長から理想体重を算出する方法として一般的となった「BMI値」ですが、この値は、22が理想、


23以上25未満は肥満気味で要注意、25以上は明らかに肥満といわれています。
 私の場合、現在の身長、体重から、BMI値を計算すると、ほぼ22となるため、現在の体重が、理想体重ということになります。
 身長が165cm、体重は58.5kgで、このくらいが適正体重ということになります。
 このBMI値は、実に簡単な計算で、適正体重がわかる、実に便利な値といえます。
 昔は、ローレル指数というものが用いられましたが、これは、計算が実に複雑です。
 高校の保健の授業で、自分のローレル指数を計算するように言われ、当時私は肥満児だったため(身長は今と同じくらいで、体重は96kgくらいありました)保健の先生が、「ローレル指数が○○(具体的な数値は忘れました)以上だったもの手を挙げろ」と言われ、周りから「お前やろ!」と突っ込まれましたが、私は心の中で「電卓が無いのに、計算できるか」と叫んでいました。
 実際、ローレル指数は、電卓無しでは、とても計算できません。
 なぜもっと早く、BMI値を採用しなかったのでしょうか。

参考URL:http://www.sesshokushougai.com/bmi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


ありましたね、ローレル指数!

私が小学生のころ、「体の記録」というものが学期末に渡され、
そこにローレル指数が記入されていました。

今ならパソコンで一発ですが、
当時は手計算で
しかも児童は1000人以上…。
保健の先生も、大変だったと思います。

お礼日時:2011/09/19 23:28

女性、いま162センチ、47キロです。

胃を悪くしたので。
53キロくらいがちょうどよかった。もう少しウエイトが欲しいです。
主人は171センチ、64キロくらい。これで太って見えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分も覚えがありますが、
病気で痩せた時に
「美容体重」になったはずなのに、
体の辛さばかりありました。

健康的に痩せても
同じように
具合が悪くなるものなのか、
まだやったことはありませんが。

男性は、女性と
体の造りが違う感じがしてきました…。

お礼日時:2011/09/19 23:22

身長176cm。

去年の7月は74kgあったはずなんだけど、先週測ったら60kgだった。しょっちゅう体重は上下するし、ちっとも安定しない。食事の量だけで簡単に体重変わるね。ガンガン食えば太るし、食べるの止めればガンガン痩せていく。太り易いとも言えるし、痩せ易いとも言えるわけのわからん体質。とりあえず、幅広く体の重さを体験できたことは良かったかな。その経験から、理想は60kg以上65kg未満というところ。65kg以上は体が重く感じ、体動かすのが微妙にダルい。逆に60kgを下回ると体に力が入らなくてフラフラする。スクワットやってみたら膝がガクガクブルブル震えて、体のバランスとるのが難しかった。ここ10年での体重上下幅は、最低59kg、最高76kg。まあもう二度と70kg台だけはならないように気をつけるつもり。70kg台は自分の体じゃないみたい。体が全然思うように動かなかったから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


ほんのちょっとのことかもしれませんが、
2、3kgでもうベストではなくなるものですね。

なんとなく、男性の方が
体重の増減が激しい方が多く感じますが、
気のせいでしょうか?

お礼日時:2011/09/19 23:17

数年前に20kg以上減量して現在、身長178cm56kgですがもう少し落としても良い様に思っています。



減量直後は体重の乗せ方が分からず力が無くなったと思ってましたが今はコツ掴んだのと、最近はバイクに乗ることが最優先事項なのでパーツの一つとしては軽ければ軽いほうがいいと思っています。(笑)

20歳の頃、生存危険粋と言われた40kg台は怖いので53kgくらいが私にとっての「ちょうどよい」と思ってます。

【40代男性】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

パーツですか!

そういう考え方もあるのですね。

アスリートに近いのでしょうか?

バイクも軽い方がいい、というのは
バイク乗りの方へのイメージが変わりました。
私のイメージしていたバイク乗りの方は、
「ヘルスエンジェルス」
みたいな…。

お礼日時:2011/09/19 21:58

176cm57kgが理想体重。



176cmの標準体重は68kgですが
この体重は医学的な平均値であり、この体重だとたいていの人は
ぽっちゃりします(筋力を鍛えまくってる人は別)

もともとこれぐらいの身長で50kgも無い時もありました。
別に拒食症だった訳ではありません。運動をかなりやってて
かつ飯も食ってました。生まれつき骨が細く、体のつくりが華奢なんです。

骨格、筋力量は個人差があるので自分がそれでいいと思ったら
体重にこだわる必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答者様のおっしゃる通りで、
体重は個人的なものだと思うのですが、
最近ますます
「○○kgであらねば」
というような質問が目につくようになり、
皆様(ダイエットに興味がある人もない人も)の意識としてはいかがなのだろうか?と思った次第です。
「ちょうどよい」

どんな事が
皆様の基準になっているのだろうか?
と。

お礼日時:2011/09/19 21:53

現在176cmの58kgです。



ほとんど体重の増減がない体質で、

高校1年の半ばころからかれこれ12年ほどです。

その間、最大63kg、最小52kg(病気でまともに食べられなかった)です。

その中でいちばんしっくり来ていたのは61kgのときでした。

現在27ですが、15歳~21歳、22歳~25歳ほどまでは61kgでした。

その時が体が一番楽に動いていましたね。

63kgの時はもともと筋肉もあまりつかない体質のせいか、

動きが重い感覚がありましたし、

52kgのときはいうに及ばず、

現在の58kgでも、動きは軽いのですが、

関節に負担がかかっているようにおもいます。

おそらく61kgのときのウェイトと筋肉量や脂肪量が

バランスがとれているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私から見ると
大変スリムなのですが、
そういえば私の父も
回答者様のような身長・体重ですが
元気です。


「ちょうどいい」
は、男性だと
理想体重ではなくてあくまでも現実からの
実感なのでしょうか。

お礼日時:2011/09/19 21:43

今61.5kgあります やや重です


ベストは58から59kg
63を超えると重く感じます
172cm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ファッションモデルのようですね!

うらやましいです。

お礼日時:2011/09/19 20:56

中2の女子です バドミントンやってます



身長 155cmぐらいで 46~49kg(しょっちゅう変わります)ぐらいです

ウエストは 63cmです

肩幅が広いせいか… ぽっちゃり気味です

ベスト体重は 46kgぐらいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バドミントンは
なかなかハードなスポーツなので、
ちょうどよくスリムでいられるのですね。

若い時にたくさん運動するのはいいな、と思います。

運動する習慣がないと、年をとってから頑張ろうと思っても、
本当にきついです…。

お礼日時:2011/09/19 20:52

私60代女性適正体重52キロをオーバーする事5キロで苦労しています。


アイスキャンデーまで低カロリーのを見つけて買ったりしています。
身長ー100×0,9=適正体重 だそうです。
53キロまであと2キロふやされてもよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


あっ、今は適正体重ぐらいですよ。

「ちょうどいいな~」という頃は、50kgだったのです。

回答者様は
「適正体重」が「ちょうどいい」の目安なのですね。

健康に留意して、お元気にお過ごし下さいね。

お礼日時:2011/09/19 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!