
中学生の娘の髪のことでご相談します。
毎晩シャンプーしているのに、朝になるとひどくベタついています。
毎朝私がポニーテールに結ってあげているのですが、
ブラシは抜け毛とホコリ(フケではないようです)がびっしり、
私の手までベタベタになるので、娘が出かけた後にこっそり洗っています。
シャンプーが合わないのかもと思い、いろいろ試してみましたが、
とくに変化はありません。
(ちなみにこれまで試したのは、市販の大手メーカーのもの以外では
自然派と呼ばれるもの―PURE95とか、大島椿とか、rinrenとか、
あるいは敏感肌用―ミノン、コラージュフルフル、アトレージュなど)
洗いやすすぎが足りないのではと思い、そのように注意したり、
旅行などで一緒に入浴するときは洗い方を教えたりしていますが、
私の目から見てもちゃんと洗えているようなのです。
これって体質なのでしょうか?
うちは夫婦揃って剛毛・多毛で、娘も同じです。
私はむしろ、若い頃から皮膚も髪もカサカサで悩んでいるほうだったので、
娘も同じだと思っていたのですが、やはり違う人間でした(当たり前ですよね;)
変な話ですみません。過保護だとは思いますが、悩んでいる娘がかわいそうで。
どなたかよい知恵をお貸しください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
47歳のおばさんですが
私も美容院で脂症だと言われ、シャンプーのやり方を変える指導をしてもらい、随分サラサラになりました
まずお湯でしっかり予洗いする事
頭皮もです
次にシャンプーは極少量を掌に伸ばして泡立ててから、髪ではなく頭皮につける感じで、頭皮を洗う
爪を立てず、場合によっては綿の薄い手袋をして
良くすすぐ
シャンプーは本当に少量で、上記を2~3回繰り返すと良いそうです
べたつくのは脂を落としきれてないのと、シャンプーの使用量が多過ぎなのだとのことでした
さっそくのアドバイスありがとうございます。
おばさんなんて、いえいえ私よりお若いですw
そして、シャンプーのコツ、とっても参考になりました。
>まずお湯でしっかり予洗いする事
頭皮もです
娘はわりと面倒くさがりなので予洗が充分でない可能性は大いにあります。
ここはとても大切なことだと思うので、さっそく実行させてみます。
また、脂を落としたいのだからシャンプーはたっぷりなほうが
いいような気がしていましたが、目から鱗です。プロは違いますね。
貴重なお話をどうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
良質ですが、洗浄力が弱いですね。
お使いの商品は。良いものが必ず合うということもないのでは?
悪い成分が入っていてもメリットみたいな脱脂系の物が合う場合もあります。
この手の物も試されましたか?
年齢的なものもあるのかも。
食べ物は油っぽくないですか?
ストレスないですか?
アドバイスありがとうございます!
現在は治りましたが娘は小さい頃から軽いアトピーに
悩まされてきましたので、低刺激のものを選んできました。
小学校高学年ぐらいからは症状が治まったので、
おそるおそるという感じで、薬局で売っているようなものから
いわゆる「自然派」へ変えてきた感じです。
(できれば私も共用したいと思ったので…)
その過程で、夫が使っていたメリットシャンプーも試してみたのですが、
頭皮がぽろぽろ剥けて落ちてくる?ような症状が出たので
(かゆみはなく、フケよりずっと大きな塊)使用を中止した経緯があります。
こちらでいろいろアドバイスをいただいたので、様子を見ながら
頭皮の皮脂を除けるような、洗浄力の高いタイプも試してみようと思います。
本当に、年齢をまず考えるべきでしたね。
食べ物は、和食好きなのでそれほどアブラ!!って感じではないですが、
ストレスはあるでしょうね…受験生なので。
和らげる方向で接していきたいと思います。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
成長期で皮脂分泌が多く、頭皮の毛穴が皮脂で詰まっている可能性があるので、CMで流れているヘッドスパシャンプーや、スキャルプシャンプーを使われてみては如何でしょうか?
大島椿シャンプーは油分たっぷりですし、べたつきますよ。
早速のアドバイスありがとうございます。
>成長期で皮脂分泌が多く、頭皮の毛穴が皮脂で詰まっている可能性があるので
こんな…当たり前のことに…気がつきませんでした…(ショックを表してみましたw)
いえ実は、娘は小学校低学年ぐらいまで軽いアトピーで通院していたので、
石鹸もシャンプーも「とにかく低刺激」ということばかり考えていたのです。
でも、もう中学生ですものね。考えてみればニキビも時々できていますもんね、
頭皮だって同じ状態ですよねきっと。
いつの間にかそういう年頃になってたんですね。
親というのはなかなか頭の切り替えができないものですね…。
おっしゃる通り、ヘッドスパタイプのシャンプーを試してみようと思います。
(椿油は確かに思春期には向かないですねw)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 頭皮、髪の毛油分 2 2022/07/26 19:27
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- 薄毛・抜け毛 朝シャンって禿げるんでしょうか? 30歳男です。 中学生の頃からかれこれ15年程朝シャンしてましたが 5 2022/06/06 07:46
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 乾燥フケが凄いです 手も乾燥してカサカサ 顔も皮が剥けるようにボロボロ 身内から顔が荒れてるとよく言 3 2023/03/09 19:42
- カップル・彼氏・彼女 大学の友達にめっちゃ可愛い男の娘がいます。 その子と喋ってる時にヘアケアの話になって、自分がやってる 1 2023/06/25 23:51
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- 薄毛・抜け毛 4年程前から頭皮の脂漏性皮膚炎に悩んでいます。 皮膚科で処方される塗り薬は毎晩塗っていますが症状は変 1 2022/10/13 11:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 娘と一緒に髪をやってもらいに 拾い画 1 2023/05/27 17:57
- 薄毛・抜け毛 抜け毛でノイローゼになりそうです、アドバイス頂きたいです。(長文です) 3 2022/08/09 19:38
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮のベタつきが気になります。 夜洗っても次の日の昼には後頭部がベタベタし、それがコンプレックスで外 3 2022/12/21 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
1日前、髪を整えるために1年前...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
頭に使える消臭剤ってないでし...
-
【閲覧注意】頭皮ニキビについ...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮の匂いに悩んでます 皮膚科...
-
頭が痒い原因が知りたいです
-
1日二回のシャンプーは駄目です...
-
冬になると頭(髪?)がくさい...
-
頭皮にカサブタが・・・。
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
コラージュフルフルの効果があ...
-
「理髪店の櫛(くし)」につい...
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮は脂っぽいのに、髪はパサつく
-
巻き髪&ヘアスプレーした後、...
-
頭皮にイボ?ができてます これ...
-
髪から変なにおいがします
-
コラージュフルフルの効果があ...
-
頭皮のふけなどについて 今年の...
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
シャンプーは何日おきが一番い...
-
閲覧注意。 母の頭皮です。状態...
-
1日二回のシャンプーは駄目です...
-
刺激の少ないシャンプーを教え...
おすすめ情報