
審判員(3種)になろうと思って、オフィシャルルールブックをすでに審判員で活動してる先輩に譲ってもら、勉強をしてるのですが、ルールブックの「打者走者が一塁を走り越したのち、続いて二塁に進塁しようとしたとき」が、アピールプレイ(チームの監督がアピールすればアウトになる)と説明されています。
オレンジベースを駆け抜けて(ファールグランド側へ)、一塁ベースに戻る際に進塁可能な状態と見て一気に二塁を狙うケースはよくあるのですが、どんな状態だとアピールプレイ(アウト)になるのでしょう?
ひょっとしてホワイトベースに帰塁してからでないと二塁狙ってはいけないシーンがあるのかと思いましたが、よくわかりません。
どなたかご教示いただければと思います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO.1です
>オーバーランしたまま二塁に向かったとき
というのは駆け抜けたときと言う意味で書いています。
外野に抜けるヒットを打ったときは
一塁手と接触の危険がありませんから
ホワイトベースに触塁してオーバーランです。
No.1
- 回答日時:
日本ソフトボール協会
http://www.softball.or.jp/info_knowledge/kiso/ti …
■ダブルベース
1997年からJSA(財団法人日本ソフトボール協会)ルールにも採用され、現在に至っている。
このダブルベースは、38.1×76.2cmの大きさで、
白色の部分(白色ベース)をフェア地域に、
オレンジ色の部分(オレンジベース)をファウル地域に固定する。
打者が内野ゴロを打ったり、一塁でプレーが行われるときは、
打者走者は原則としてオレンジベースを走り抜け、守備者は白色ベースを使用することによって、
一塁での打者走者と守備者の接触する危険を回避することができる
(ヒットを打って、一塁をオーバーランしたり、長打を狙って一塁を回るときや、
いったん走者となって一塁ベースに帰塁するときは、白色ベースのみを使用する)。
つまり野球だと一塁手が送球をそらした場合
そのまま走塁できますが
ソフトボールの場合だとホワイトベースに触塁してからでないと
二塁に向かえないということです。
アピールプレイになるのはオーバーランしたまま二塁に向かったとき、
長打なのにオレンジベースに触塁して二塁に向かったときではないでしょうか。
進塁に関してホワイトベースへの触塁がなければ
塁を踏まないとみなされると言うことだと思います。
ありがとうございます。
ルールブックにあるアピールプレイは、最初から2塁を目指してオーバーランしていたのに、ホワイトを踏まないでいた時にするのですね。 なるほど、わかりました。
私が想定したオレンジベースを踏んでファールゾーン側に駆け抜けた場合は、アピールプレイではないけれど、一塁に送球はされていて、送球がそれるか、一塁手が落とすかして二塁を狙おうとする場合は、いったんホワイトに帰塁してから二塁を目指す。
よくあるケースで、オレンジ踏んで駆け抜けてみたら、守備側が自分の方に注意を払う状態にないので二塁を目指すってケースでは、ホワイトに戻らずファールライン外の位置から直接二塁を狙っていいのですね。
悩みが1つ消えました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のルール。要タッチプレイで走者が本塁を駆け抜けた場合、アウトにする方法は? 5 2023/06/23 18:16
- ソフトボール 野球の細かいルールについて質問です 3 2022/03/25 19:53
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
- 野球 大阪桐蔭 トリプルプレー 1 2022/08/18 19:14
- 数学 得点の期待値。 7 2023/05/24 12:45
- 野球 以前、野球のルールについて一つ質問しましたが、また一つ疑問に思った事があります。 振り逃げが成立する 2 2022/08/26 19:39
- 野球 2塁ランナーのリード位置 4 2022/10/22 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
渡哲也の歌で曲名を教えて下さい
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
多肉植物のタキタスキングスタ...
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
皆さんは大きな夢はありますか?...
-
全くのギター初心者なのですが...
-
趣味に意味を見出せなくて困っ...
-
なかなか…
-
やはり人類最強なのは 喧嘩ワザ...
-
車の急速充電器、選び方が悪い...
-
電動三輪車は重いですか?自転車...
-
休日に遊ぶ場所についてお聞き...
-
黒ヒゲ苔の対処方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワンタッチホックってどっち側...
-
ソフトボールの走塁時のルール...
-
医療費控除の期間について
-
車の所有者変更について
-
私名義の土地に建てた築35年の...
-
自動車盗難によるリサイクル料...
-
銀行預金等の相続手続きでの戸...
-
登録済みの軽トラックの税金
-
外国籍の親が死んだときの相続...
-
妻の戸籍謄本って夫(死亡)の...
-
相続に関する必要書類 ゆうちょ...
-
戦略MG└マネジメントゲーム┐
-
●自動車. “ポリマーコーティン...
-
車内販売で免税品を売れないのか?
-
税にお詳しい方教えてください。
-
離婚した元妻との子供に、マン...
-
相続放棄をするにあたって~亡...
-
故人の銀行口座にかかる相続人...
-
姉が私名義で、私が受け取らな...
-
鼻筋が通ってるとはどのくらい...
おすすめ情報