dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、セル数が縦横共に3つづつを結合した表の中に、セル数が縦横共に5つづつの表を作成したい。出来ないのでしょうか?分かる方教えて下さい。

A 回答 (7件)

No1です。


>No.3の方の添付図が、私が行いたい表でしたので、

であれば、やっぱりカメラ機能ですね。
別シートまたは同じシートの離れた場所の内容を、希望の場所に貼り付けられます。
もとの場所のセルで計算などでき、変更内容が貼り付け場所にも反映できます。

元データセル範囲をコピーして、シフトキーを押しながら、編集メニュー→図のリンクを貼り付けで、
希望の表示場所に貼り付けます。

この回答への補足

やってみました。すいません。うまくできません。3×3の中に5×5の表が出来ませんでした。5×5はそのまま5×5の表になり、しかも数値が入力できないのですが。

補足日時:2011/09/27 21:45
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「編集メニュー」の中に「図のリンクを貼り付け」が無かったもので、少々違うやり方をしたようで、始めは文字が重なったりしましたが、改めて実行した所、きれいに出来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/01 06:50

>「既に説明した通り」が分からないのですが



なんで同じ事を2度も3度も繰り返して説明しなきゃならないのですか。(あなただってそういうコトされたら同じ風に言うでしょ)
だれがどれを回答したのかは,それぞれの回答に付いている回答者の名前を見れば判ることです。


リピート:
エクセルとして「ツカエル」姿で作成したいなら,セルを15×15個使った範囲内で,セルを3×3ずつ結合した5×5のマス目を作成するような工夫になります。
他の行では,5列ずつ結合した3列の表の体裁にする格好ですね。

その実施結果:
添付図の通り。
「エクセル2003で表の中に更に表を作りた」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

No.1さんの方法で上手く出来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/01 06:54

[No.4補足]へのコメント、



》 やってみました。…うまくできません。

うまく行かないのはやり方が間違っていると理解すべきです。
でも単に「やってみました」だけじゃ、何処が間違っているかをアドバイスすることができません。
どう「やってみました」のか、説明してください。
「カメラ」とは何のことか分かっていますか?

それから、質問の書き方から判断して、貴方が超「初心者」であることは皆さんは分かっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1さんのやり方で出来ました。ありがとうございました。カメラって何の事か分かっていませんでした。この事ですね。

お礼日時:2011/10/01 06:53

だからこういうことでしょ?



添付図:
作り方はすでに説明したとおりです。
「エクセル2003で表の中に更に表を作りた」の回答画像5

この回答への補足

えーっと!すみません。「既に説明した通り」が分からないのですが・・・。恐れ入りますが、初心者向けに詳しく教えて下さい。お願いします。

補足日時:2011/09/27 21:48
    • good
    • 0

文でゴチャゴチャ説明するより、絵で示してください。


添付図のようなものを仰っているのですか?

しかし「セル数が縦横共に5つづつの表を」なぜ「セル数が縦横共に3つづつを結合した表の中に」入れるのか理解できません。そうしたい目的は?
「エクセル2003で表の中に更に表を作りた」の回答画像3

この回答への補足

回答ありがとうございます。添付の図がまさに私のやりたい表です。元々は表の備考欄として文字を入力していたのですが、その備考欄に表を入れて印刷した紙を報告するにあたり、備考欄が3×3のセルを結合した表でしたので、5×5のセルの表を入れる事が出来れば、報告が分かり易く効率が良くなるからですが、いったいその方法があるのかを探しておりました。もちろんエクセルとして表計算も行いたいのです。方法があるのか、引き続きアドバイスを宜しくお願い致します。

補足日時:2011/09/25 16:17
    • good
    • 0

エクセルとして「ツカエル」姿で作成したいなら,セルを15×15個使った範囲内で,セルを3×3ずつ結合した5×5のマス目を作成するような工夫になります。


他の行では,5列ずつ結合した3列の表の体裁にする格好ですね。

エクセルとして使えなくて良いなら,どこか別のセル範囲で5×5の表を作成してコピー,Excel2003ではシフトキーを押しながら編集メニューで「図の貼り付け」もしくは「図のリンク貼り付け」を行い,貼り付いたエクセルの絵を希望のマス目の中に収めて配置します。




どうしても絶対にエクセルじゃなきゃならない理由がなければ,ご希望のようなちょっと複雑な体裁で表を作成したいときは,エクセルじゃなくワードで作成した方が,遙かに簡単に希望通りのデザインで作成できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。出来ればエクセルで計算式を使いたいので悩んでいます。

お礼日時:2011/09/25 16:07

表の中に表を作るとはどういう意味?Excelの場合、表は作るものじゃ無くて、そこにあるものですが。


見かけだけの話しであれば、カメラで別の場所をコピーして貼り付ければいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。No.3の方の添付図が、私が行いたい表でしたので、その添付図を基にやり取りしてみます。

お礼日時:2011/09/25 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!