
ちょっと気恥ずかしい質問なのですが、すみません、よろしくお願いします。
休日に5時間で120~130km走行しているのですが、乗り方や履いてるパンツ、サドルの角度や調整など
きちんと出来てないようで、どうも、尿道が痛くなります。
途中休憩でトイレにて小のほうをしようと思うと軽く痛んでしまい、出すのがちょっと辛いです。
帰宅して2~3時間もするとそういう痛みもなくなり元に戻ります。
サドルの前半分の細くなってるところありますよね、あそこに股間があたって、しかも、結構体重が掛かっている感じです。
パンツは尻の部分のパッドはそこそこ厚みがあるのですが、股間部分がやけに薄いです。
サドルはアンカーのものを使ってまして、傾斜角度、少し前に傾斜させるのかとか
逆に後ろに傾けたほうがいいのかとか、やはりフラットだろうとか試行錯誤しています。
昨日の走行後、サドルの前後位置が少し後ろ気味だったので今は前に出しています。
サドルの調整、乗り方、パンツのお勧めがありましたら是非よろしくお願いします。
パンツは具体的に銘柄を教示いただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずほとんどの人に言われると思いますが
乗り方ですね。
前に座るのが間違いではありませんが、
サドルに座る基本位置は
骨盤の下端、最も出っ張っている所を
サドルの最も太くなっているところに
乗せるようにすること。
そして、骨盤を立てること。
=端的にはシティサイクルの骨盤角度を維持したまま
背骨だけ曲げて前傾姿勢を作る様な姿勢を取ることです。
慣れない内は、
ハンドルから肩口をぐっと後ろに低く下げるようにしたり、
自分のへそを見るようなつもりで曲げたりという姿勢造りができていないせいもあります。
まああくまで一例です。
=その乗り方が全てではありませんし、サイズが大きめであったり
前屈の柔軟性が不足しているような場合、こういう姿勢は取れません。
そうですね。少し前に出して、すこし前落としにすると良くなる部分も在りますし
サドル位置を全体に下げてやると自然姿勢が骨盤が起きた状態にもなりますので
お勧めできます。
2cm以内で下げるのをお勧めします。
また、尿道=股関節の骨盤部位のことであれば、
SMPサドルを試すのも良いかもしれませんが・・・
その前にハンドル位置をすこし上げられるようであれば上げてやり
リラックスポジションで乗る様にした方が良いかもしれません。
パンツは…個人差があるので解りませんが
摺れるのでなければ何を履いても同じですし、
尿道部分を保護すると漕ぎにくくなってしまいますし
今度は摺れが起きる可能性も在ります。
ひとつ個人的なお勧め処方は…ベビーパウダーですね。
パンツであまりに股間を保護し過ぎると仰る通り漕ぎにくくなりそうですね。
良いパンツを見つけたいと思います。
今回サドルは調整したので次回乗るときに様子をみたいと思いますが
SMPサドルは是非買いたいです。
まだまだ背筋他が鍛えられて無いせいか、骨盤を立てる座り方がなかなか長時間は出来て無いです。
ついつい前のめりになりがちですが、走りこみながら鍛えていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ありがとうございます。
参考になりました。
サドル高は係数0.885で計算すると2.5cmほど自分のが高いです。
でも、ペダル最下で脚を伸ばした状態では、今のサドル高がちょうどよいです。
No.3
- 回答日時:
尿道-会陰部が痛みはサドルを穴空きタイプにすると改善しますよ。
あとはクッション性の高いサドルでも、柔らかいゲル等を使用しているものと、サドル自体がしなるものがありますので選ぶ時は注意してみて下さい。
ゲル入りのは短時間だと非常に快適ですが、長距離になると痛みが出ることがあります。
一方しなるものだと短時間では若干劣る感じがしますがも長時間乗っても痛みが出にくいです。
私も初めてのロードレーサーでは同じ痛みを感じました(結構柔らかめのサドルだったのですが…)ので、スペシャライズドのアバターゲルに交換したところ痛みは無くなりました。
その後軽量化でスペシャライズドのトゥーペ、セライタリアのSLR XC GEL FLOWに変更しましたが尿道-会陰部の痛みはありません。
あとはSELLE-SMPのストライクシリーズも良さそうですね。
ご紹介いただいたサドルですが、ネットオークションでいろいろと見ていますがやはり人気がありますね。
SMPのストライクシリーズが狙い目です。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
サドルとステムを換えてみませんか?
完成車の標準で付いているサドルやステムは、一応付いていますよ的な物で、あなたと合うとは限りません。
ステムが長くてしがみつくようなポジションなら、苦しい乗車姿勢を強いられます。
サドルが高すぎて、腰が踊るようなポジションだと股間部に強い負荷がかかります。
サドルだけ!の調整よりも、先にポジションを出来るだけ出してからサドルの調整や他のサドルへの交換をしてみることをお勧めします。
パンツは、パールイズミの3Dパッドの物が良かったです。ただ、独特の形状だけに個人の好みがあるかもしれません。
パッドは、無しやペラペラの時代から乗っているので、今は皆クッションが良くて良いなと思います。
最近、フレームを入れ替えた時にサドルを調整することを忘れてました。
今回で調整したので次に乗ってみて様子をみたいと思います。
でも、サドルは是非交換したいと思います。
3Dパッドのパンツ、検索してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル サドルが上向きになってしまう 3 2022/12/28 17:01
- スポーツサイクル 自転車のサドルについて、ご教示下さい。 厚みの薄いサドルを探しています。 サドルを一番下に下げても、 6 2023/05/02 14:43
- 怪我 転んで歩けませんどの位で直りますか? 5 2022/05/13 11:29
- スポーツサイクル クロスバイクのサドルについて 0 2022/06/01 11:16
- 怪我 筋肉 筋肉繊維に詳しい方に聞きます。 現在左腕 三角筋の上部と前後に鈍い痛みと三角筋全体に重だるい感 2 2022/12/12 16:26
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- その他(病気・怪我・症状) 50歳の妻が、1年程前から変形性股関節症(と思う)にかかって、近くの整形でリハビリを受けています。 3 2023/05/05 22:29
- スポーツサイクル 自転車のフレームサイズについて 4 2023/03/24 18:27
- シティサイクル・電動アシスト自転車 スマホを使って自転車を盗まれない方法を発明しました 22 2023/02/11 13:28
- スポーツサイクル 自転車のサイズについて 2 2023/06/04 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
街乗りとしてBMXを乗ることにつ...
-
サスペンションシートポスト
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
クロスバイクの乗り方
-
革サドルでのズボンの汚れ
-
スーツのお尻がすれるのを防止...
-
サドルが上向きになってしまう
-
ヤマハ YAMAHA アコースティッ...
-
自転車のサドルの調節レバーが...
-
何のために自転車のサドルを盗...
-
この電動自転車を持ってるんで...
-
サドルの軋み
-
シートクランプについて
-
シマノの新しい根本かっこいい...
-
カーボンのシートポストが抜け...
-
サドル交換中にシートポストが...
-
クロスバイク Giant ESCAPE R3 ...
-
シートポストの口径について
-
ロードバイクのに乗っていると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
自転車店で自転車のサドルだけ...
-
自転車に長く乗ると陰部が痛い ...
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
走る時、自転車乗る時(下ネタご...
-
何のために自転車のサドルを盗...
-
サドルが上向きになってしまう
-
革サドルでのズボンの汚れ
-
ヤマハ YAMAHA アコースティッ...
-
ロードバイクのサドルは基本、...
-
大きすぎるクロスバイクを乗り...
-
自転車購入するとき、保証でサ...
-
自転車さんでサドルを交換して...
-
この電動自転車を持ってるんで...
-
クロスバイクの乗り方
-
クロスバイク乗車時のジーンズ...
-
自転車にサドルカバーをつける...
-
自転車のサドル部分が錆付いて...
-
自転車のサドルのみ盗まれたの...
-
サドル交換、何でもいい?
おすすめ情報