
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
JRを利用するか、それとも高速バスを利用するか次第ですが、JR利用について何点か。
「別府・大分⇔鹿児島中央」の九州新幹線2枚きっぷの乗車経路は「豊肥本線・熊本・九州新幹線」経由に限定されています。
従って「別府・大分⇔鹿児島中央」の九州新幹線2枚きっぷでは、鹿児島-新幹線-博多-特急列車-別府と乗り継ぐ事は認められておらず、熊本から大分方面へは豊肥本線を走る「九州横断特急」などの利用となるのでご注意ください。
どうしても一旦、博多まで新幹線をご利用であればNo.3さんが回答なさっているように、「福岡市内⇔鹿児島中央」の九州新幹線2枚きっぷと、「福岡市内⇔別府・大分」の2枚きっぷを組み合わせてご利用になるのが良いと思います。
なお鹿児島中央駅を含む鹿児島周辺の窓口が設置されている駅であれば、「福岡市内⇔別府・大分」の購入も可能かと思います。
参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC …
(JR九州/九州新幹線2枚きっぷ/別府・大分⇔鹿児島中央)
参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC …
(JR九州/九州新幹線2枚きっぷ/福岡市内⇔鹿児島中央)
参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC …
(JR九州/2枚きっぷ(指定席)/福岡市内⇔別府・大分)
ただ、既に回答が寄せられている通り、価格を優先するなら鹿児島中央-宮崎-大分・別府と日豊本線を乗り継ぐ方が遥かに割安です。
鹿児島中央~宮崎間は特急「きりしま」、宮崎~大分・別府は特急「にちりん」、時間帯によっては大分でも乗換が必要となり、大分~別府間では特急「ソニック」の利用となって、片道5時間半~6時間かかってしまいますが、「別府・大分⇔鹿児島中央」の2枚きっぷ(指定席)利用で、片道あたり5700円となります。
参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC …
(JR九州/2枚きっぷ(指定席)/別府・大分⇔鹿児島中央)
ちなみに「JR九州インターネット列車予約」を利用すれば、「九州新幹線2枚きっぷ」「2枚きっぷ」の1枚あたりの価格と同額かそれ以下の価格で、1枚(片道ずつ)申し込める「九州ネットきっぷ」「九州ネット早特」が利用できます。
「九州ネットきっぷ」「九州ネット早特」は「九州新幹線2枚きっぷ」とは異なり、標準で普通車指定席が利用できる上、指定列車の出発前且つ、きっぷ受取前まであればインターネットを通して何度でも時間帯・区間の変更が可能となっています。
クレジットカードでの決済が必要ですし、インターネットでの購入に抵抗があればお薦めし辛いですが、基本的には「九州新幹線2枚きっぷ」や「2枚きっぷ」を駅で購入するより便利でオトク感もあるのでお薦めしておきます。
参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/net-yoyaku/
(JR九州インターネット列車予約サービスのご案内)
お礼が遅れて申し訳ありません!
こちらのほうでまとめてお返事させて頂きます。
高速バスやJR等での交通手段を教えて頂きありがとうございます。
費用を抑えるなら、高速バスか宮崎経由で行くのがいいんですね。
ただ、費用より時間のほうを優先したいので、鹿児島-博多-別府の24,000円のルートで行こうと思います。
皆さん、詳しいご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
2枚きっぷ(指定席) 大分・別府 ⇔ 鹿児島中央
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC …
11,400円で2枚のきっぷが買えるので割安だと思いますが、経由が日豊本線のみ
となっているようですので、宮崎経由で特急を乗りついで行くことになります。
新幹線を使って早く行きたいのであれば「九州新幹線2枚きっぷ」があり、これは18,000円です。
九州新幹線2枚きっぷ
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=506&PCC …
これは博多までの特急の自由席と九州新幹線の自由席に座れるので、指定席で行きたい場合には
一緒に追加料金を払って指定席に変更できます。
No.4
- 回答日時:
九州はバスが便利ですよね。
で、こういうのがあります。http://www.sunqpass.jp/index.shtml
行き先が別府なら、全九州版10,000円が便利でしょう。大分バス運行のトロピカル号という鹿児島-大分直行便があり、大分-別府はバスでもそう時間はかかりませんので。
http://www.oitabus.co.jp/busj/kosoku/kagosima.htm
また、便数の多さで言えば、鹿児島から福岡行きで基山バス停乗り換え、というルートもあります。
No.3
- 回答日時:
追加
あなたが65歳以上なら3日間15000円特急乗り放題(新幹線は鹿児島ー博多のみ)の「アクティブ65」(全九州版)が利用できます。
参考URL
該当しなければ、回数券タイプがあります。(有効期間1ケ月)
九州新幹線2枚切符鹿児島ー博多18000円(自由席)
博多ー別府2枚切符6000円(指定券)
合計24000円で往復(片道12000円)
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=505
参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/2011_active65/ind …
No.2
- 回答日時:
博多新幹線経由(小倉から別府まで特急)で3時間~4時間弱(時間帯により相違) 15,020円(片道)
鹿児島空港、大分空港は除外
(鹿児島空港ー羽田空港ー大分空港で6時間弱 76,870円 と馬鹿げたことになる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 鹿児島県(霧島市)に、今月17日から3日間行きます。 鹿児島県(霧島市)の天気予報はあてになりますか 2 2022/11/13 11:54
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 九州・沖縄 福岡市から南九州(大分、宮崎、鹿児島、熊本)を4泊5日程度で観光したいと思っています。 交通機関はJ 1 2022/10/09 14:54
- 九州・沖縄 大分への旅行 2 2022/07/10 05:31
- カップル・彼氏・彼女 音信不通の友人と連絡がとりたい 1 2022/06/27 19:34
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 九州・沖縄 鹿児島市は、都会ですか?私は関西に住んでいて、鹿児島には行った事が、ありません。 鹿児島市は繁華街と 1 2022/03/24 10:11
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
- 団地・UR賃貸 4階エレベーターなしの古い市営住宅から1階などの別の市営住宅に引越しはできないでしょうか? 母(66 3 2022/05/31 00:22
- その他(交通機関・地図) 鹿児島から栃木まで移動する場合、安い移動手段と、移動費用教えてください。 7 2023/08/07 16:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
「経て」の読み方は?
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の鳥栖JCTではUターン可な...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
神奈川から見た他県の方位
-
福岡でビールかけ
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「てんとう生え」という九州方...
-
一昨日と今日写真の通り、ここ...
-
鮮魚を送る方法
-
自動車で広島から大分までの推...
-
大分・熊本での温泉宿(離れ)
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
一番都会の都市から順位をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報