dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日美容室に行ってカットしてきました。

ヘアスタイルはマッシュボブです。

イメージ通りで結果的にはよいのですが、その美容師さん、レザーでカットするんです。
専門家でないので分からないのですが、マッシュボブってはさみで切りませんか?
レザーのせいか、髪の先はやはり落ち着てないように思います。

髪がまるまるように重い感じでカットして欲しく、私の髪は細いので、いきなりレザーで切り出した時には何も言えませんでした。

最後までほとんどはさみは使いませんでした。はみ出したところだけ、少しだけハサミを見ましたが・・。

美容師さんにお聞きしたいのですが、レザーカットってボブスタイルでもしますか?
するとしたらどんないいことがあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

動きは出やすいです。


店によっては、絶対に使わないでと言わない限り、どんなスタイルでも必ず出してくる場合もありますね。
やはり気になったらストップさせるのと同時に、梳きばさみ、レザーなどは好みの問題もあるから予め言っておいた方がいいです。

ダメージはないと言い切る美容師もいます。
やり方と道具が悪いからと。
でも、梳きばさみとレザーは普通のはさみよりは髪を傷めます。
丸い感じの写真を見せ、しかも癖があり髪が細いのなら勝手に動きのあるアレンジを考えてしまったか、レザー狂の美容師です。
    • good
    • 2

元・美容師です。





『ボブ』というヘアスタイルは、正直幅が広いです。

今割と人気の『ボブ』とは、レイヤーなどいわゆる『段』をつけずに重ために残し、
カットラインもパツンとした感じにするもの。

しかし、レイヤー(段)の入った軽い感じの『ボブ』というものも存在します。
一言に『ボブ』と言っても難しいですね。

お写真かなにかを美容師さんに見せてオーダーしたのでしょうか??



レザーは毛先を先細りに仕上げられるので、そのようなカットには有効ですが
ダメージはシザーに比べてやはり大きくなります。

細い・くせ毛などの髪質の方に使用すると大変なことになってしまう場合もあるので
私はレザーはほとんど使ったことがありません。


ただ、どんな『ボブ』にしたいとオーダーしたのか、質問者さんの髪の状態がわかりませんので、ここでの判断は難しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は髪が細くて量も少なく、クセ毛なのです。
ですから出来るだけ重めにまとまるような写真を見せたのですが・・。


やはりクセ毛とか細い髪質には向きませんよね。
今までもレザーで切られたことなかったのでちょっとショックでした。




ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/27 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!