dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツ光の工事をしてもらう予定です。 工事後、無線ルーターを取る付けたいのですが。
ネットでいろいろ検索してみると、順番が違ってしまうと繋がらないようです。 PC等も詳しくないので、出来れば一発でOKにしたいと思っています。(原因究明とか絶対無理だと思われます)
そこで、フレッツ光ネクストの工事後、どんな順番で繋いだらいいかご指導下さい。
1.フレッツ光は初めてです。 今まではKDDIでしたので、プロバイダーも全部今までと違っています。
2.無線ルーター、PCともにNEC (PCは無線できるということで子機は購入していません)
3.光電話を利用します。
もし足りない情報があったら追加しますので、質問下さい。
工事は明日なので、できれば早めにご回答いただけるとありがたいです。 

A 回答 (4件)

設定の順序


 1.NTT東日本から提供されるルーターにプロバイダ接続設定を行う。
  (このとき、一時的に有線で接続するとよい)
 2.無線LAN機器の接続を行う。
   WR8700Nは背面のスイッチをRTからAPに切り替えます。
   そのあとは添付されている手順書に従って設定を行います
 3.

注意するところ
 WR8700Nの設定をPPPoEにしないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 APのスイッチが小さくて、教えていただかなければ見落とすところでした。
無事、無線つなげました。 

お礼日時:2011/09/28 13:53

うちは、フレッツ光でひかり電話対応の無線ルーターです。


ひかり電話を繋ぐ場合は必ずNTTのルーターが来ます。このルーターを使わないとひかり電話がつながりません。で、このルーターですが、無線機能があるものもあります。(うちは無線機能付きのルーターです)
無線機能がないものであればこのルーターのLANケーブルに無線ルーターをつないで無線にする形です。
ただ、どちらもルーター昨日をオンにしちゃうとうまくつながりません。
無線ルーターではなく、無線の親機で問題ないですが、無線ルーターを買っているなら、無線ルーターをブリッジモードにして単なる無線親機の機能だけで使えばいいです。

プロバイダー設定などはNTTのルーターで設定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 プロバイダー設定はNTTのルーターで設定して、その後無線の設定をするという順番なんですね・・・ 工事申し込みの時に確認したら、無線機能がないルーターということだったので、無線ルーターを購入しましたが、ブリッジモードで使用するというのは知りませんでした。
通常のルーターと同様の設定方法なんでしょうか? 

お礼日時:2011/09/26 22:31

私の例です。



回線:フレッツ光
プロバイダ:asahi-net

回線----終端装置----光モデム(ルータ機能有)----無線ルータ----パソコン1、パソコンn

今の光モデムはルータ機能を持っていますので、上の例では2重ルータになってしまいます。

それを避けるために、光モデムのルータを有効にし、ここにプロバイダ情報等を入力して、
無線ルータは単なるアクセスポイントで使用しています。(逆も可)

取り付ける順番などは特に気をつけなくてもいいのでは。
今の光モデムは停電回復時も自動で復旧するはずですからね。

お役に立てればいいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 取り付ける順番というか、設定する順番を間違うと繋がらないと書いてあったのを読んだような気がしたのですが・・・ プロバイダーの設定よりルーターの設定を先にしたらダメだったとか。 その他でも、気をつける点などがありましたら、教えて下さい。

お礼日時:2011/09/26 22:34

いくつか情報が足りないので当てずっぽうになるかもしれませんが…



NTT西日本のフレッツ光プレミアムなどではプロバイダーの設定をCTUなどの機器に設定します。そのため、無線LANの導入には「ルーター」ではなく「アクセスポイント」を使用します。

最近の無線LANルーターにはルーターとアクセスポイントを切り替える機能が付いていますのでアクセスポイントモードに切り替えて設置してください。

・書いて欲しい情報
 NTT東日本?西日本?
 フレッツ光○○の○○
 プロバイダー名
 無線LANルーターの機器名

この回答への補足

早速ありがとうございます。
うちはNTT東日本です。 フレッツ光ネスクト ファミリーハイスピードタイプ 
プロバイダーはniftyです。 無線ルーターはNECのAtermWR8700N(HPモデル)です。
設定する順序、気をつける点などを教えて下さい。

補足日時:2011/09/26 22:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!